アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 昨日の報道も見ていましたが、今朝の報道をみて
徹夜で作業をしていたことを知って思いました。

彼らにも家族があるだろうに・・・。

けど、自分の家族があの車の中にいたら・・・。

何かいろいろな考え・思いが出てきました。

いくら職業とはいえ、逆に職業だからこそあそこまでやるのでしょうか?

アメリカ同時多発テロの後、消防・警察職員の
心のケアの問題がありました。

あそこで、あれほど作業をしていた隊員たちの
心の面が気になりました。

あそこまで、困難な仕事をして、次災害の際に
仕事に差し支えない物なのでしょうか?

A 回答 (4件)

NHKスペシャルで、消防士さんの回がありました。


(レスキュー隊養成話だったかも<記憶あいまい)

それは、消火活動中に木造2階建てがどどっと崩れて
1階に居た消防士の方が3人ぐらい亡くなった事故通して
周りの消防士さん達がどんな風に思いを重ねていったか
というような内容だったと記憶しています。

正確な言い回しは忘れましたが、事故の後は仕事をするのが
とても怖くなったと言ってました。
それを時間を掛けて消化していく訳ですが、やっぱり
その根底にあるのは人助けの気持ちと、俺がやらないと
という使命感じゃないでしょうか・・・。
(それと番組では亡くなった先輩の遺志を継いで・・・みたいな事もいわれてたような)

>あそこまで、困難な仕事をして、次災害の際に
>仕事に差し支えない物なのでしょうか?

緊張感を持続しなければいけないし、状況的に困難な仕事だとは思いますが
彼らもむやみやたらに運に任せて突っ込んで行くわけではなく
科学と経験に沿って、慎重にまず作業者の安全を考えつつ
進めているでしょうし、たとえが悪いですが、医者がいつもいつも
患者の死を絶望感とともに受け取ってたらやってられないのと同じで
彼らもある意味仕事として受け取っている部分もあると思います。
それがプロっちゅうか。

確かに今回事故にあったのお母さんや、子供さんのことを考えたら
やり切れないような気持ちがするでしょうが、それを
ひとまず脇に置いておいて仕事が出来る人達だからこそ
消防士の中から選ばれたレスキュー隊、そこからさらに
選ばれた、はいぱーれすきゅー(って言うらしいですね)
ができる精神力を持った人達なんじゃないかと。

彼らの働き振りには頭が下がりますね。
でも、実はそういう人達は意外に身近に沢山いるのだと思います。
看護婦さんとかお医者さんとか人の命を預かりつつ
いつ自分が病気をもらってしまうかわからない仕事ですしね。
(沢山いい例がでませんが)

まとまりがなくなってしまいましたが・・・
私は以前から災害対策に興味を持っています。

いずれ近所の消防署で救命講習会を受けてみようと思っています。
よかったら質問者さんもどうぞ受けてみてください。

おまけですが、今回大活躍の防災ヘリコプターのペーパークラフトです。
もし、お子さんがいらっしゃったらごらんになってみてください。

参考URL:http://119.city.hikari.yamaguchi.jp/download/pap …
    • good
    • 0

職業意識ではできないと思います。


人間として人を助けたいという気持ちでしょう。
最近他人のためにするという意識が希薄になっているように感じますが、彼らの行動を見て日本もまだまだ捨てたもんじゃないと感じました。
自分の損得でできる仕事では無いですよ。
    • good
    • 0

私はレスキューの仕事をしていませんが、河川防災の仕事に従事して大雨・台風時川の水位調整又は、調整池等に水を流し水害防止を行っています。

当然自然を相手にしていますので、3~5日間と寝ずに仕事をしますが、仕事中は、全く苦になりません。
仕事中は、関係地域を絶対守る!何とかしてやる!これしかありません。
又、今回の救出作業では残念ながら男の子一人だけ救出出来ませんでしたが私が、思うには男の子は、3日間お母さん・お姉ちゃんを探すため車の外に出れたのではないかと思います。
2歳の男の子が、偶然土砂の下敷きにならず、助かりすぐに"ママどこ?"て探すでしょうしかし残念ながらお母さんの応答は、無かったでも男の子は、一生懸命ママを探し偶々出来た空間に出たけども当然行き止まりこんな状況下で生存確認し救出ですので、私自身もその場にいたのであれば、上からの命令で、作業中止が出ても時間など関係なく作業し男の子のためにも絶対3人家に帰したいと思います。
次災害の際なんて全く考えません現状の把握が、一番重要だと思います。
今回は、"ただ・ただ・すまんお姉ちゃんを救出出来なかった"の一語と思います。
長文になってしまいましたが、空くまでも私の感想ですので、関係者方等の評価及び非難するものでは、ありません災害者の方々のご冥福を申し上げます。
    • good
    • 0

知人に自衛隊に行った方がいますが・・・ハングリ~精神が半端じゃなかったです。

精神力レベルが高い。

向いてる男性は結構居ると思います。
会社員になる方とはまた、精神的中身が全く違う感じがします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!