プロが教えるわが家の防犯対策術!

空気中(屈折率 n0 = 1.0 とする)から透明な媒質(屈折 率 n = 2.0)の平坦な表面に光を入射する.表面法線からの入 射角を θ として、
ブリュスター角 θB はいくらですか?
ただし,計算過程および作図過程を明らかにしてください。
なお, 反射率 rs,rp は以下のように表されます。
rs =−sin(θ−φ) sin(θ + φ), rp =tan(θ−φ) tan(θ + φ) (1)

ここに,φ は媒質内部の屈折角であり,スネルの法則
n0 sinθ = nsinφ (2)
を満たす.

A 回答 (1件)

「ブリュスター角 θB」の定義はご存じなのですね?



それにしても、(1) 式が間違っていますね。正しくは

 rs = -sin(θ - φ)/sin(θ + φ)
 rp = tan(θ - φ)/tan(θ + φ)    (1)

ですよ。

「ブリュスター角 θB」とは、偏光成分の「p偏光」がゼロとなる角度なので
 rp = 0
となる θ を求めればよいだけです。

0 < θ, φ < 90°
で、かつ (2) を満たす θ, φ では
 tan(θ - φ) ≠ 0
ですので、
 rp = 0
となるのは
 θ + φ = 90°
ということです。
従って「ブリュスター角 θB」は
 θB + φ = 90°
→ θB = 90° - φ     (3)
を満たします。

(2) 式に (3) を適用すれば
 n0*sinθB = n*sin(90° - θB)   (4)

ここで
 sin(90° - θB) = cosθB
ですから、(4)は
 n0*sinθB = n*cosθB

よって
 sinθB/cosθB = n/n0
→ tanθB = n/n0    (5)

ということです。
これが「ブリュスター角 θB」の一般式ですから、初めからこの式を使えばよいのかもしれません。
でも(1)(2)式が示されているということは、上記のプロセスを書け、ということなのでしょうね。

あとは数値を当てはめればよく、n0 = 1.0, n = 2.0 なので

 tanθB = 2

これを満たす θB は、関数電卓で計算して

 θB = Arctan(2) = 63.4349 ≒ 63 (°)

になります。


お使いのテキストにも載っているのでしょうけれど、一般論は下記などを参照ください。
http://physics.thick.jp/Experimental_Physics/Sec …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!