アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

単純な質問になりますが、CDI式やイグナイター式の点火時期(場所)ってどのように決定しているのでしょうか?例えばピックアップコイル(パルサーコイル)の場合、ローターの出っ張りによって磁界が変化して起電力を発生させ、それがトリガーの役割をして各気筒に電気を流すと聞きましたが、例えばピックアップコイル(パルサーコイル)が一つの場合、何番の気筒に電気を流すか?をどのように判断しているのでしょうか?
ピックアップコイルが一つで、ローターの出っ張りが一箇所の場合、どの気筒が上死点に来ているかが分からないような気がしますが・・・
どなたか教えてください。

A 回答 (1件)

多気筒の場合は、ローターの出っ張りも複数あります。


そして、組む時には何番のシリンダーを圧縮上死点にして組むか、マニュアルで指定されています。

ローターも、同じ形の出っ張りではなく、形を変えることで信号を変え、角度を検知しています。

ちなみに、2サイクルは毎回点火ですが、4サイクルでも火花は圧縮上死点だけではなく、排気上死点でも飛んでいます。
ただ燃えるものが無いので関係無いだけで。
ですので、1と4、2と3のプラグコードを入れ替えてもエンジンはかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにローターの出っ張りも同じ形ではないですね!
なんか納得できました。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/02 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!