アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

病院で、臨床心理士がするカウンセルって、どんなものなんでしょうか?

もともとメンタル的に弱くて、人見知りが激しく、人前で堂々と話すのが苦手で、
マイナス思考が強いと自他ともに分析してます。
今まで普段の生活では気にせず、とくに何も無くまったりとすごしていたのですが、
最近、ちょっときつい仕事でかなり打ちのめされて、相当思いつめたことがあったのですが、
そのときに、「あぁ、自分は何事にも積極的になれず、自信がすっかりなくなっていた」と気づき、
それいらい、ちょっと気分がずっと落ち込んでいます。
朝起きても憂鬱で、仕事に行きたく無い気持ちに駆られ、
昼過ぎにやっとやる気が少しわいてきます。
(典型的な感じですよね?)
これではいかんと、頭では思いつつも、意欲がわいてこず、
集中力も上がりません。
それで、ますます自信がなくなり、堂々巡り。

そんなわけで、何かしらメンタルなケアをしたいと思っているのです。
医療とまでは思っていないのですが、
近所の病院に、保険適用外ですが、カウンセル科というのがあって、
心のケアをします、とあったので、一度行ってみようかな、と思うのですが、
かえって、ダメージをうけたらどうしよう、という躊躇がちょっとあります。

・どういうことをするんでしょうか?
・何回くらい通うものなんですか?(予算的に何度も通えないので)

同じようなところにいったことのある方、教えてください。

A 回答 (1件)

一般的には カウンセリング と呼ばれていると


思いますが どういうことをするかは
その臨床心理士によるので なんともいえません。
 基本的には 話を聞いてもらう という感じです。
 流派によっては 指示的な言葉をかけてくれること
もありますが ほとんどの場合 ああしなさい
こうしなさい というような支持的な言葉はありません。
 期間については 性格矯正とかになると
少なくとも半年 普通は年単位で考えないとダメです。
 もちろん当座のところの問題を聞いてもらいたいが
ために 短期間通う人もいるのでその辺りも結局
人それぞれ。

 でもあなたの書いておられるようなことは
薬を併用して治されたほうが早く治ると思いますので
その病院にそのカウンセル科と連携している
精神科 もしくは心療内科があるのなら
先にそちらを受診されてはどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!