プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

僕は、伝えたいことはできるだけ全部伝えたい派なので、LINEが長文になってしまうことがあります。
中学までは、長文のメッセージだからといって、周りからうざがられることはありませんでしたが、高校になってからは色んな人からうざがられ、自分勝手すぎると言われました。僕は文を読むこと自体が苦ではないと思っているので、僕が勝手に迷惑でないと思っているだけなのでしょうか?高校の友達からは中学から高校に上がるときは、大人になってるから、今まで長文許されても、今は違うとも言われました。確かに中学から高校に上がると、自分は子どもから大人になった感じですが、それってLINEの文の長さに影響はあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

> それってLINEの文の長さに影響はあるのでしょうか?



大人になったこととは、関係ないでしょう。
むしろ大人になればなるほど、情報量なども増えるので、メールなどの文章も、長文化したりもしますよ。

ただ、LINEなどSNSと言われるツールは、そもそも長文を伝える手段として適切か?と言うと、そうでもないでしょ?
たとえば、政治家とかでもTwitter やFacebookなどをやってて、彼らは言葉で生きてる様な仕事だけど、それでもほどほどの長さに抑え、メチャクチャ長い文章を書き込んだりはしませんよね?
下手に熱い長文を書き込めば、炎上するのがオチです。

あるいは社会人でも、深夜にLINEなどで仕事のくどくどと書いてくる人も居ますが、私は読み流すし、「この人って、仕事できないなぁ・・」「一体この人は、深夜に私に、何をさせたいの?」などと感じてしまいます。
緊急性があるなら、LINEのメッセ-ジを打ち込む間に、たとえ深夜でも電話すべきだし。
逆に緊急性が無いなら、LINEなどではなく、翌朝に電話や面談すりゃ良いのだから。

すなわち、たとえ「伝えたいことはできるだけ全部伝えたい派」であっても、ツールと合致してなければ、ウザがられたり、トラブルの原因になりかねません。

また、質問者さん自身が「文を読むこと自体が苦ではない」としても、それなりの作家さんの本や、新聞や雑誌とかであれば、プロの記者やライターが書いてるから、当たり前のことでしょ?
でも、高校生の質問者さんが書く「長文」は、どうですかね?
質問文からは、高校生としては、しっかりした文章を書いてるとは思うけど・・。

総じて言えば、LINEで「上手い文章」とは、「如何に短文で、用件のみを的確に伝えるか?」みたいな感じじゃないですか?
逆に、LINEで長文にするなら、「読んでメチャクチャ面白い」「読む価値があった」などと感じさせないと、良い結果は生じないと思います。

ちなみに、高級官僚とか一流企業のビジネスマンは、どんなに情報量が多くても、「A4一枚に要約する能力」とかも求められるケースもあるんです。
「伝えたいこと(情報量)の多さ」と「文章の長さ」は、概ね比例関係ではありますが、比例関係であらねばならない訳でもありません。
    • good
    • 1

長文LINEは中々読む気が起きません。


何が言いたいのかわからない時もあります。

吹き出しいくつかに分けて発信した方が読みやすくなると思うな。
    • good
    • 0

長いから読み面倒臭いと言われる人が多いかも(笑)


それを好きな人もあるかもしれませんが、
文字が長くなると、あんまり要らない内容も多いので、
普通好きじゃないです
自分が話したいことを簡潔に、重要なことだけど答えたら
いい人間関係になると思います(笑)
頑張りましょう!
    • good
    • 1

LINEの長文、めんどくさい!!てなります。


短い文で相手に思いを伝える…それが大人です。
(いや、大人子供関係ないですね^ - ^)人として好かれる人か嫌われる人かじゃないでしょうか?

人として好かれたいなら言葉も文もダラダラ長いのは嫌われます。
また自分の思いを全部伝えたい…それは自己中てことですか?
大抵相手は全部知らなくても大丈夫と思っているはずです。

他人はあなたが思っているほどあなたに関心や興味がありません。

大体の人間は自分の事しか考えていないものなのですよ!

それを理解した上で人と接すると長文にはなりませんし、人からも自ずと好かれますよ^ - ^
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!