プロが教えるわが家の防犯対策術!

ええと、食の勝負だったら関西と関東(京都、大阪vs東京)のどちらに軍配があがると思いますか。
私は、どうも西の方が食に関しては圧倒的に強いような気がするのです。という私は、両方とも食べつくした上で言っているのではないのですが、東京の場合、雑誌等で評判の店に行くとがっかりすることがほとんどで、未だにオススメしたいような店がないような現状です。に対して、京都はクチコミ(アスクユーレストランガイドなど)を頼りにしたことと、お値段かなり高めのところに行ったこともありますが、雑誌に載るところでも、実際行ってみて、かなりレベル高しと思ったんです。で、東京は、実は食はたいしたことないのかなあと思い始めました。東京などはhanakoなどの情報誌を参考にしてリーズナブルな店に行くせいか、首をかしげることが多くて、、、読む雑誌がいけないんでしょうか。では、何を信じればいいのか、、、それとも、東京はゴハンおいしくないのか。。。誇大広告なのか、、、と思い始めています。どうなんでしょう。そこらへん。あ、味の好みは人それぞれなので、なんとも言えません、やあなたがおいしいと思ったところへ行けばよいというアドバイスは当たり前なのでご遠慮下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

一般的な(個人的にも)意見としては、和食系なら確実に関西ですね。

本場ですからね。
実際の話、関東の店でも。有名な店は関西に本店がある場合が多いです。
ただ、天ぷら、そば、うなぎは関東に分があります。
関西は魚がおいしい、関東はブタがおいしい、と色々な違いはありますが、
洋食ならどちらでもおいしいものが食べられますよ。
素材が少々悪くてもソースでごまかせますし。
ちなみに私は神戸出身で東京のそば屋で働いてました。
横浜に住んでますが、お気に入りのイタリアンやフレンチもあります。
個人的ベストテン第一位の店は神戸にありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても頷ける回答ですね。
確かに和食なら関西ですね。
が、関西はうまい天ぷらがないというのも聞いたことがあります。
東京で食べるなら、天ぷら、そば、うなぎなのですね。
そのベスト1の神戸のお店を教えていただけたらうれしいのですが。。。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2004/11/04 22:49

こんばんは。



食べるためだけに旅行に行くくらい食べることが好きです。先日関西にも行ってきたので、その時感じたことを中心に書かせていただきますね。

全体的に『コストパフォーマンスがいい』コレは関西には敵わないなぁ~と感じました。
例えばケーキ。好きなケーキをオーダーして、店内のカフェスペースで無料のコーヒーをいただきながらケーキを楽しめるお店がありますよね。セルフサービスですが、ケーキ代だけでカフェスペースを利用でき、コーヒーまで飲める。関東のお店では見たことがありません。せいぜい、ケーキセットにすると単品より少し割引がある程度でしょう。
またケーキの価格設定も、東京より100円程度は安いように感じました。
お味の方は・・・コレは私が神戸のケーキに期待し過ぎていたこともありますが、東京の方が美味しいと感じました。まあ、これは好みですからね。

次に中華街。横浜中華街を知っていると神戸の南京街はイマイチ魅力を感じていなかったのですが、『少しずつ色々食べてみたい!』場合には、神戸がいいですね。
横浜はあの規模ですから、しっかり食事をしたい場合、そこそこの予算がある場合はとてもよいところだと思いますが、気軽に楽しめるところが少ないですよね。店頭で気軽に買えるものは『中華まん』など点心類とデザートくらいです。その中華まんも異様に大きく、一つ食べきるのもやっと。しかも高い。といった感じで、食べ比べなんてできません。
でも神戸は店頭で色々なメニューが気軽に楽しめるようになっていますね。量も価格設定も食べ歩くことを基準に考えられているのか良心的です。点心、麺類、デザートと食べても千円にもならないなんて素晴らしい!
あとはお好み焼きやたこ焼きの安さ、美味しさは言うまでもありませんね。

と、ここまで書くと生まれも育ちも関東なのに・・・となっちゃいそうですが、イタリアンやフレンチは圧倒的に関東の方がよいと思います。もちろん関西のイタリアン&フレンチには数えるほどしか行ったことがないので、同じ土俵に上げることに無理があるのかもしれませんが、東京は激戦区で切磋琢磨されているように思います。

それから、ご質問からはちょっと外れてしまうかもしれませんが、以前温泉に詳しい人から力説されたその人の持論が面白かったです。
その人が言うには、『温泉宿は(関東から見て)西』なんだそうです。その理由が恵まれた気候や立地条件以外に、『安くて美味しいのが当たり前で舌の肥えた関西人に鍛えられたから』というもの。
本当かどうかは分かりませんが、妙に納得してしまった話でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどなるほど。。。詳しいご説明、感謝します。
やはり今までのお話を聞くと関西に軍配が上がっている気がしますね。別に関西びいきっていうんじゃないんです、むしろ関東びいきなんです。コストパフォーマンスについてはそれほど重要視していないのですが、東京で今まで当たり!!と思った店がないんですよね。行列並んでラーメン食べたときも、、え????と思いましたよ。マスコミに取り上げられている店らしいんですがね。それも上位に。温泉も西ですか。
舌の肥えた関西人という言葉があるのですか?
まさに私もそんな気がするのですよ。
レスありがとうございます!!!

お礼日時:2004/11/06 00:30

こんばんわ。



面白いですね。いろんなしゃくどがあって。
わたしは、入社したての頃東京にいて、大阪の感覚で汚い安い店に入って愕然としたことがありました。「なんやこれ!人の食うもんやないやないか!」

まあ、大阪では、汚い安い店が結構おいしいのです。大阪は、東京のような店ならすぐに潰れてしまいます。どこに入ってもそれなりのレベルです。

東京では、お金を出してきれいな店でしかおいしいものは食べれませんでした。かろうじて、横浜中華街の少数の店は、安くておいしかったです。

ということで、庶民の行く店は、完全に大阪の勝利だと思います。

もう一つ、大阪は客の選り好みをしません。東京は、客の選り好みをするため、来店してもオーダーを取りに来ない店もあります。そういう意味でも差は歴然です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー。
ryuuha-rosuサンのお話も信憑性がありますねぇ。。。
そう、、京都で評判のお店のものもたいして高くないんです。でも、期待以上でした。大阪は汚くて安い店でも美味しいのですね。東京で安くて汚いとダメなんですね。東京は家賃が高いから、結局美味しいものを食べさせるところはべらぼうに高くなってしまうのかもしれませんね。それに、京都なんかだと日本一の観光都市なので、食のレベルは高いのだとタクシーの運転手さんがいっており、、、それもうなづけるのでした。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/04 23:41

こんにちわ、私の見解ですがジャンル分けする必要があるんじゃないかと思います。

たとえばフランス料理だったら絶対東京とか、和菓子、和食は京都とか、中華は横浜だとか、ましてやすべてのジャンルに精通している人もいないでしょうし、もともと嗜好品の問題ですから。ということで独断と偏見で和は西、洋は東ということで、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、料理の種類によって違うかもしれませんね。
ただ、京都で食べたビフカツサンドがおいしくて、東京のフレンチの有名店(pa mal)が???なお味だったので、、、
別に不味くはないんですけど、期待したほどではなく。。。東京はイタリアンが強いと聞いたことがありますので、イタリアンの名店などに行ってみれば良いのでしょうか。。。
レスありがとうございます。
嗜好の問題というのは、最初に書きましたように、あたり前なんでご遠慮下さいませ。。。嗜好の問題といってしまうとこの話はなしになっちゃうんで。。。
すいませんが。。。あとにご回答くださる方のためにあえて書かせていただきましたが。。。

お礼日時:2004/11/04 22:54

ソバとウドン、どちらが旨い?というのと同じで答えなどないです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!