プロが教えるわが家の防犯対策術!

お見苦しくて申し訳ないのですが、同居している祖母の心理について知りたいと思っています。
何の為にこんなに無駄な事をするのでしょうか?

元々、他人の粗探しや身内に喧嘩を売るのが好きな性格です。
人間性に問題がある為、友人が居りません。
(遠慮する友人に無理矢理お菓子を持たせて、相手が折れて持って帰ると玄関越しに「卑しい奴が」と言うような性格で、皆離れていってしまいました)
教養が無くそれに対して努力もして来なかったので、とにかく視野が狭く、読解力で言ったら小学生レベルに達しているのかも怪しく。
(難聴の)祖母を気遣ってメールや筆談をすると、十数文字程度の簡単な文章ですら理解出来ず、曲解して腹を立て、よく暴言を吐きます。
飲食店に連れて行っても、店員の方に聞こえるように「不味い」等と言い、店員の方と顔を合わせると猫をかぶって可愛いおばあちゃんを演じています。
私が仕事で必要になり国家試験を受ける事になった時にも
「安月給じゃ生きてる価値もないから、勉強してもっと貰え」と、人の今までの努力を否定するような言い方をして勉強するよう言って置きながら、
連日の勉強で祖母の「近所の人の粗探し」を聞いてあげる時間が減った途端に「勉強なんてやめろ」「勉強するから結婚できないんだ」が始まりました。
試験前日には「金がない。盗まれた。隠してないで出せ」と夜まで大騒ぎし、結局祖母の嘘だったのですが、
邪魔されつつもどうにか合格し通知が届くと「これでもう少し若かったら」「昔は女は勉強しないで家事してたのに、こんな資格結婚の邪魔になるだけだけどね」と批判ばかり。
「気分が悪くなるから批判はやめて欲しい」と伝えると「批判?どこが批判なの?普通の会話なのに感覚がおかしい」と話になりません。
これらは素直に「構って欲しい」が言えなくてやっているのでしょうか。
それとも自分以外の人間と協調する機会が少な過ぎた結果でしょうか。
本来は自分の時間を充実させる為に使う気力を、他人を叩いて不快にさせ、嫌われる為に使うだなんてちょっと私には理解出来ません。
事情があり今後も祖母の面倒は私が見ていきますので、なるべく相手の心理について納得し、精神的な負担を軽くして付き合っていけたらと思っています。
祖母の心理についてご意見頂けますと有難いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

そこまでいくと、まともに受け止めたら身が持ちません‼



ああそうなの。とサラッと受け流しましょう。

ヒステリーがエスカレートして、きっと自分でもコントロール不能なんでしょう。

癇の虫ってことですね。

愛情不足、寂しさ、いろいろ原因はあるでしょうが、
ハッキリ一線を引かないといつまでもどこまでもズカズカ踏み込まれます。

何かしら、一緒に楽しめることを見つけて
一緒に笑える場面が増えるといいですね。
    • good
    • 0

そのおばあさんも育った環境が悪かったとしたら同情する部分もあります。


しかし自分の人生や性格を、環境や他人のせいにすることは出来ません。
大人になるまでは親の責任、大人になってから軌道修正出来なかったのは自分の責任ですね。

他の回答者が仰られている通り修繕不可能だと思います。

加えて近頃の年寄りは元気過ぎます。
傲慢でパワフルな老人は非常にたちが悪いです。

私が提唱したいのは棄老の再開です。
世の為にもならず、家族の為にもならず、何の為にもなっていないにもかかわらず、一丁前に迷惑だけは人一倍掛ける。
長い人生の中で良くなっていこうとはせず、ふて腐れ続けた結果の「負の塊」に過ぎません。
姨捨山に破棄すべきです。

勿論良識のある高齢者は別ですが。
    • good
    • 1

79歳男性です。



>これらは素直に「構って欲しい」が言えなくてやっているのでしょうか。
それとも自分以外の人間と協調する機会が少な過ぎた結果でしょうか。
>なるべく相手の心理について納得し、精神的な負担を軽くして付き合っていけたらと思っています。 祖母の心理についてご意見頂けますと有難いです。

⇒ 『素直に「構って欲しい」が言えなくてやっている』と理解しておくと良いと思います。

人間の心理なんて複雑で微妙ですから、いろんな説が成り立ちます。
でも、大切なのは、相手の心理がどうであれ、「それに悩まされないようにする」事かと思います。
つまり、「相手は、そんな人」と割り切って、何を言われても、こちらで気にしないでおく事が良いと思います。
今更、直るとは思えませんから。

フランスの哲学者のモンテーニュは次の様なことを言っています;
『人間は、(古代ギリシャの格言が言っているとおり、)物事それ自体によってではなく、彼がそれに対して抱いている「思い」によって苦しめられている。(モンテーニュ随想録)』

つまり、物事それ自体(ここでは、お祖母様の言動それ自体)ではなく、それを「イヤだ」と思う貴女の「思い」が、貴女を苦しめるのだ、と言う事です。

お祖母様の言葉をいちいち真剣に受け止めて、いちいち「イヤだ」と反応すると、その反応でこちらの心が苦しくなりますから、いちいち「イヤだ」とは思わずに、勝手に言わせておこう、と、決めておけばよろしいのではないか、と思います。

「人の口には戸は立てられない」とも申します。
言わないようにさせる事はできません。
だったら、勝手に言わせておいて、こちらは、意に介さないようにするしかない、と思います。
「あ、また、訳の分からない事を言っている。仕方ないねぇ。」ぐらいに、軽く扱うと良いでしょう。

ある意味、お祖母様は、人に嫌われる事しか出来ない「可哀想で気の毒な人」ですから、反発したり批判したりするのではなく、可哀想に、と思う、憐れみの気持を持ってあげると、貴女の気持ちにゆとりが生まれ、貴女の気持ちは楽になると思います。

そんな祖母の面倒を今後も見て行かなければならないなんて大変だと思いますが、上手に付き合って、貴女の心まで傷付かないようにして行って欲しいですね。

頑張ってくださいね。
お幸せを祈ります。
    • good
    • 2

身近での対応たへんですね。


お気持ちお察しします。
ひょっとしてですが、認知症の症状に見えなくも ないですね。
コミュニケーション不足があるようですが、ご本人は不得手なようですし・・・。
お聞き苦しい表現も、ご本人に取っては唯一の表現であるようです。
聞かされる方は気分が良くないのも良くわかります。
が、貴女が心を許せる相手であるように感じます。

もし、ご興味があれば アドラーの心理学書を紐解いては?
それと同時に、福祉関係の方に話してみるといいかと思います。

文面を読む限り本人さん専属のカウンセラーをして差し上げておられるようです。
ストレスを受けておられるようにも見受けられます。

一度 そう言う角度から見て検証して下さい。
    • good
    • 0

祖母さんは威張り型の性格で、自分中心でなければいけないのでしょうね。

従いまして、性格の核は「拒否と反発」です。まず、会話の中で相手の言うことを認めた上で違う意見を言うのが普通です。しかし、祖母さんの場合は、相手の言うことに対して自分の発言する言葉は、反発若しくは拒否の言葉が出てくるので相手は面白いはずがありません。

祖母さん自身が養子娘(婿取り)であったか、祖母の母親が養子娘であった可能性があります。そうで無い場合は、家の中で母親の力が強い家庭環境の中で生育した可能性があります。要するに生育家庭・環境で、女性の威張り型のものの考え方を善とする(許される)家庭教育を自然(無意識)のうちに受けてきた結果です。今更治りません。気質としては、分裂気質です。辻褄の合わないことを自分が言っても、それがどうした。と、いう感じで改めないのはもちろん自分のせいでないように言い放ちます。

対策ですが、祖母の発する第一声を認めることです。認めるという事は、祖母の言葉が正しいというように解釈するのではなく、発言そのものを認めるという事です。例えば、おばあちゃんはそう思っているのか。と、いう感じでです。そうすることで受け手であるあなたの方が祖母との会話の中でワンクッションおけるので、腹が立たなくなります。最初の言葉に逆らわないことです。逆らうと、あなたご自身が年齢を重ねると祖母と同じようになります。
    • good
    • 0

私は生まれつきのメンタリストタイプでした。


人の深層心理まで感じていました。
ストレスを抱えて生きると年老いてストレスのコントロールが出来なくなり
暴走します。
若いときは感情コントロールできて忖度していたのが年を取って孤独になると
タガが外れるのです。
孤独から人を求めるけど、コントロールが出来ないので罵るような態度を取り
嫌われて敬遠されます。
寂しいのです。
でも関わると罵声を浴びせる。負の連鎖です。
私のやり方は信じてあげる。味方だと思ってもらう。そのうち信頼されるようになる。
地道な努力です。
傲慢な人は指摘すると逆上する。褒める褒めるの繰り返しですよ。
    • good
    • 1

生まれ育ちが卑しいとよく言いますが正にそういう事でしょう、何処のどなたかは分かりませんのでハッキリと言い切ります。


そこまで行くと自分の世界に浸り、我儘放題だろうなぁ。
そっと放っておきましょう、長い間蓄積されたものは治りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はっきり言って頂いて救われました。
共通認識すら一致しない祖母が、あまりにも自信たっぷりに「私は正しい。お前が間違ってる」という態度で正しいと思っていた事を否定するのでもやもやしていたのですが、
やはり他の方にも祖母の我儘に見えるようで、自分の感覚が歪んでいない事を確認出来て、それだけで少しストレスから解放されました。
客観的な御意見に感謝します。

お礼日時:2018/09/07 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!