アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家電のゴミなどが捨てられているとします。
最近は資源ごみ持ち去り禁止などというけったいな条例?みたいなもので、所有権が自治体に移っています。
昔はそのへんおおらかで、誰かが捨てたものは俺の物。的な思想がまかり通ていました。
実際、学校の先生が、不燃物置き場から家電を持ってきて研究しよう。といっていました。

そもそも、なんで所有権が自治体になるのでしょう。
ゴミの処理も有料化されたり、税金で行っているのに、さらに所有権まで自治体とはずうずうしいにも程がある。という考えもあります。


一体どうゆうことなのでしょうか?

A 回答 (5件)

まず、資源はゴミと言わない。


資源は資源。
路上の放置自転車のように、置いた人間が所有権を放棄しなければ自治体は手を付けられないですよね。
落とし物なら落とさないように注意、捨てて所有権を主張するなら不法投棄。

>昔はそのへんおおらかで、誰かが捨てたものは俺の物。的な思想がまかり通ていました。

時代が代わり資源がリサイクルで金を生むと一部の人間が気付いた。
と言うより収集、加工、部品化、販売などリサイクルのシステムとルートを作り上げたわけ。
特に古紙と金属。
住人は置いた(捨てた)先に意識を向けない。
金、金、って自治体は住民の自治なわけで、意識の低い住民は自分の懐にしか目が行かない。
自治体の金は住民の金。
資源を暴力団まがいの人間が持ち去れば損失は住民が受けるわけ。

もし家電を持ち出したとして、その教師さん、研究のあとどうするんです?
蒸発はしないから、いずれは廃棄しますよね。
なら同じ。

これを
>さらに所有権まで自治体とはずうずうしいにも程がある。という考えもあります。

じゃ、通りすがりの泥棒が持ち去りしていいの?
所有権を主張するなら、一番いいのは住民が自ら資源に出さずリサイクルすればいい。
費用を負担して処分でもいい。
リサイクルの業者に個別に持ち込んでもいい。
その手間、どうします?

結局は、自分の自治体(=住民全体)の収入にするか、住民が手間をかけて自分で始末するか、暴力団の資金源にするか、くらいの選択。

あとリサイクルは金ばかりじゃない。
意識が低いと金にこだわる。
要は環境も考えるわけ。
資源を再活用しなければ廃棄になり、燃やせば排出Co2や有毒な燃焼ガスを放出する。
不燃ゴミにすれば投棄(埋設)場所が不足するし、安定化の最終処理場で防水シートが切れでもしたら有毒物質を地中に垂れ流す。
子孫は先人の勝手の後始末に奔走しなければならなくなる。

資源だって使い捨てていたら枯渇するでしょ。
何つったって日本は資源が少ないから。
    • good
    • 1

>そもそも、なんで所有権が自治体になるのでしょう。



所有権が自治体にならなければ、ゴミ回収が出来なくなるからです。
所有権が自治体でなければ、ゴミ回収=窃盗 になる為です。
    • good
    • 1

ゴミが置かれてる土地の管理者が処分することになっているので、同じように所有権を付けたんじゃないかな?


私有地なら個人、市道なら市、県道なら県…

猫などが車に轢かれて死んでると、そこが市道か県道かで対応部署が変わります。
道路の真ん中だと、どちらかがはっきりしないので初動が遅れますね。

> 不燃物置き場から家電を持ってきて研究しよう。
集合住宅の不燃物置き場は、私有地なので交渉しやすいですね。
行政で一度収集されたものを交渉することも可能ですが、行政としてはまた捨てられたらたまらないので、ちゃんとした人でないと門前払いになります。
    • good
    • 0

そもそも、なんで所有権が自治体になるのでしょう。


  ↑
予算が苦しいからです。
国も苦しいですが、自治体も苦しいのです。
だから、金になる資源ゴミに目をつけたわけです。



ゴミの処理も有料化されたり、税金で行っているのに、
さらに所有権まで自治体とはずうずうしいにも程がある。
という考えもあります。
  ↑
金には勝てないのです。



一体どうゆうことなのでしょうか?
 ↑
ワタシのところはマンションでして、資源ゴミは
やはり自治体所有になりますが、その代わり、
マンションへ補助金として一部返却されています。

何百人もいますので、結構な金額になります。
    • good
    • 0

例えば、間違えてゴミとして捨てられていたものを、それを知らずに自治体が処分してしまったとします。

その後にゴミを出した人から、「間違いだったから返して欲しい」などの申し出があった場合、自治体に所有権が移っていれば、事態は簡単に(訴訟問題に発展せずに)解決します。
また、ゴミ置き場に置かれたゴミが原因でトラブルが起こった(例えばカラスの害や悪臭問題など)際なども、ゴミの所有権(同時に管理義務)が自治体にあれば、自治体が責任をもって解決に当たることで、円満に早期に解決されることが期待できます。
そのような利点があるからだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!