プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

数学の問題です。中学レベルと思いますが、わかる方解き方をお願いします。問(3)(4)の解き方をお願いいたします。

「数学の問題です。中学レベルと思いますが、」の質問画像

A 回答 (5件)

#3訂正


4)Qが中点ならQのx座標は1
→Q(1.1)
→Pのy座標1-2=-1(AからQまでいくとy座標は2減る、Qは中点だからQからPに行くと同じくy座標は2減る)
→P(2、-1)
このときBP=5で、それはt秒後のこととすると
2t=5
よってt=5/2=2.5秒後
    • good
    • 0
この回答へのお礼

y=ax+3に代入していたのでQのxの座標が分かりませんでした。y=x2乗に代入すれば良かったのですね。式も分かりやすかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/21 18:25

暗算レベルです! Qのx座標は、√(16/9)=4/3より


Q(4/3,16/9)だから、直線APは、
yー3=【 (16/9ー3)/(4/3ー0)】x
∴y=ー11x/12 +3 ……(1)

図形的なら、Qのy座標への点をQ' とすれば
△AQQ' の相似形を考えて傾き(Y/1)は、
4/3 : (3ー16/9)=1 : Y
∴Y=11/9・3/4=11/12
より、y=ーY・x+3 から(1)となる。

QがAPの中点になるのは、B(2,4)なので、また、
Qは、y=x^2の点でもあるので、Q(2/1 ,(2/1)^2)=(1,1)より
Pは、P( 2, 3ー2・(3-1))=(2,ー1)より
BP=4ー(ー1)=5 より
5/2=2.5秒後
    • good
    • 1

3) y=x²にy=16/9を代入して


16/9=x²
⇔x=±4/3
Qのx座標はマイナスにはならないから
Qの座標は(4/3,16/9)
2点AQを通る直線APの式は
y-3=(16/9-3)/{(4/3)-0}(x-0)
⇔y=-(11/12)x+3

4)のとき AQ=PQ,∠OAQ=∠BPQ、∠AQO=∠PQBより
△OAQ≡△BPQ
したがって BP=OA=3
BP=3となるのはt秒後とすると
2t=3
よってt=3/2=1.5秒後
    • good
    • 0

(1)



1.5秒でBは下に3cm移動するので、(2,4-3)=(2,1)

(2)

2秒でBは下に4cm移動するので、Pの座標は(2,4-4)=(2,0)

(3)

点Qのx座標は正より、Qの座標は(4/3,16/9)となる。よって、APは(0,3)と(4/3,16/9)を通るので、a=-11/12

y=(-11/12)x+3

Pのx座標が1となれば良い。つまりPの座標は(1,1)であるので、その時のBの座標は(2,-1)となる。5秒後。
    • good
    • 1

Q の y座標がわかれば x座標もわかるし, 逆に x座標がわかれば y座標もわかるよね.

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!