プロが教えるわが家の防犯対策術!

家でも大学でも居場所のない3年(女)です。
その生活がしんどいです。

家では、親となるべく離れていたいので部屋にこもってます。
親は機嫌が良い時は特に酷いことをしないのですが、そうでない時は、職場の気に入らない所や同僚の方の愚痴を何十分も話してきたり、少しでも自分が注意される又はマイナスなことを私に言われると、当然「どうせ私はダメな親ですよ」と不貞腐れながら威圧します。私が中学生の頃に相談したくて洗い物をしていた母が「私はあんた達のためにご飯を作ってあげて洗濯もしてるんだけど」と言ったこと、大学の進路を悩んでいた時に「黙って私の言うことを聞け」と言わんばかりの態度で地元の国立大に無理くりに行かせようとした事、上記のことで私と衝突しても決して謝ったりせず、私の気持ちを無視して自分の思い通りにしようとしたことが嫌で家にいるのがストレスに感じます。

大学では、まだ夏休みで吹奏楽団の練習が毎日あります。自分は後輩よりも基礎的なものが劣っていて全体合奏でも分かるぐらいに失敗を何度もしてしまい正直練習に行きたくないです。同じ楽器を吹く同期がおらず、一人でいることが好きだとあとから気づいた今の私にとって苦痛です。

こんな感じで今精神的にしんどいです。何かアドバイス等頂けたら幸いです。

A 回答 (10件)

少々厳しい事をいいますけど、自分の居場所なんて自分で作るしかないと思いますよ。


他人に作ってもらった居場所なんて自分の居場所ではないでしょう。

質問文を読む限り詳しい事情がわからないので気に障ったらゴメンナサイ。
随分、恵まれている方だと思いますよ。親はご健在、地元の国立大に在籍中、吹奏楽団で楽器も演奏できる(バイトはしてないのかな?)

私が貴方と同じ年齢の時、憧れた全ての環境が貴方にはある。凄く羨ましい限りです。

親の愚痴?…働いてくれているんだからそれ位話を聞いてあげてくださいお金を稼ぐというのは本当に大変な事なんです。
      それを聞くのが嫌ならスルーする。いやな話をスルーする技術も社会にでれば必要になってきますよ。

吹奏楽団の練習が嫌?…基礎的な部分が劣っているという自己分析まで出来ているんだから練習すればいいじゃん。
           自己分析できている時点で貴方だって相当な技術をお持ちだと思いますよ。
           あとはその練習方法を見つけ実践するだけです。時が解決してくれます。

大変かも知れませんが頑張って!
    • good
    • 0

大学はなんで、国立にいけと言うのは授業料が安いからです、生活をして行くにはやはりお金がないとみじめになるからです、貴女はは大学生な

んですからバイトをしてお金を稼いで下さい、貯めてアパーを借りて生活をするとわかります
    • good
    • 0

まぁ、そういうもんだと思うけどな


社会に出てもそうだと思うよ
そういう中で自分らしく落とし所、見つけていくしかないね
外側の事はどうしようもないからね
負けたら負けで良いと思うし、別にそれが劣ってるとは思わないし、
きっとあなたは優しいんでしょう
そういうところ、大切にして自分らしく淡々と進むしかないよ
慣れ、もあるし、経験を積んで考え方、受け取り方、良い意味のかわしかた、引き出しを増やしていけばいいよ
    • good
    • 0

お母さんも相当ストレスが溜まっている生活をされているのでしょう…



子供のあなたはマイナスな話ばかりをしたりヒステリックな話し方のお母さんに嫌気がさしてストレスなのですね…

あなたの文章からはとても悪循環だなという風に思いました。

お母さんは誰かに聞いてもらいたい、だけどあなたはそれは苦痛…

もうすこしお互いに余裕が持て相手を思いやる気持ちがあれば良いんですけどね…

「言葉」って嫌な言葉だったり愚痴を聞かされてるからわかると思うのですがとても重要なものです。

簡単に人を傷つけますよね…

反対を返せばあなたの親子関係は良い言葉がけが足らなさすぎるのですよ!

日頃からお母さんに感謝の言葉やプレゼントなどコミュニケーション取られていますか?
私があなたぐらいの時はショッピングに友達と出かけたら必ず家族に美味しいものをとクッキーやお菓子を買って帰りました(自分が食べたいのもありましたが^ - ^)

そして親には色々してもらって当たり前だという思いは捨てて下さい!
(感謝する気持ちがあれば言葉がなくても伝わります)

大学生であればお母さんのお手伝いなどすすんでして当たり前です。

もしどうしてもお母さんと性格が合わず上記にかいたようなことが出来ないなら早く自立をすることです。

養われている状態で今のあなたの悩みはわがままだと思われる他なりません。

辛口でごめんなさいね…
    • good
    • 1

普通の親後さんではないでしょうか・・



働いていれば 愚痴も言いたくなりますし・・

あなた中心に考えれば・・
 嫌気がさすのもわからなくもありませんが・・

あなたは ご自身の幸せの数・・
 数えたことありますか?

こもれる自室があること・・
ごはん作ってくれるお母さんが健在・・
大学に通えている・・

私はあなたの年齢の時は
 働いていました。
給料の半分は家計に入れていました。
 仕事帰り 夕食の買い出しをして
夕飯作っていました。
 会社へ持っていく弁当は
自分で作っていました。

親と喧嘩しても こもる自室もなかった・・

その当時 私から見たら
 あなたは別世界の人と思ったでしょうね。。
    • good
    • 2

吹奏楽団って、芸大とかで必須なの?


サークル的なモノなら、大学に進学させてもらった上での副産物でしかないでしょう?

私の時代は大学時代=モラトリアムと言われました。
社会に出るための準備期間だと。
今だって本質はそうだと思います。
そうでないならなぜ大学なんぞに行ったのかって話だからね。

色んな会社があるから一概には言えないけど、就職して配属されて、自分の担当業務を自分一人で処理するしか無いこともあるんですよ。
福利厚生完備だと謳われていたって、担当者が自分一人しかいないなら、有給だって簡単には取れないの。
同僚がいても孤独ということです。
そんな中でも自由に有休が取れる同僚たちと表面上だけでも上手く付き合えば、どうしても休まなくてはならない時にもスムーズに受け入れてもらえるんです。
そうやって、自分の私生活も充実させる。
自分次第です。
仲間や楽しみなんて、棚から落ちてきませんよ。
自分の力量不足は自分でどうにかするしかないし、それでも出来ないなら誰かに助けてもらうしかないんですから、他者の力量不足や理不尽な言動なども、ある程度は受け入れないとね。

たぶん、あなたは隅々まで真面目なんだと思います。
でも、四角い箱の型通りに生きなくてもいいんです。
三角でも丸でもいいんです。
その隙間があれば、あなたに近寄り易くなる人もいます。
その人があなたを癒してくれる人だったりすることもありますよ~。
    • good
    • 0

79歳男性です。


少し厳しい意見になりますが、聞いてくれますか?

>職場の気に入らない所や同僚の方の愚痴を何十分も話してきたり、少しでも自分が注意される又はマイナスなことを私に言われると、当然「どうせ私はダメな親ですよ」と不貞腐れながら威圧します。

⇒ 母がそう言うふうに反応することが分かっているのなら、親を注意したりマイナスなことを言わずに、黙って聞いておいてあげれば良いのじゃないかな?


>母が……私の気持ちを無視して自分の思い通りにしようとしたことが嫌で

⇒ 貴女は、結局、母の勧めには従わず自分の行きたい大学を選んだんでしょう?
だったら、貴女も母の意気持ちを無視して自分の思い通りにしたのじゃないかしら?
だったら、お互い様じゃない?

それに、お母さんは、何かの考えがあって、貴女のためを思って提案したのかも知れませんよ。
それを、母だけ責めるのは、自分勝手過ぎないかなぁ。


>自分は後輩よりも基礎的なものが劣っていて全体合奏でも分かるぐらいに失敗を何度もしてしまい正直練習に行きたくないです。

⇒ 基礎的なものが劣っているなら、もっと練習して、全体合奏で失敗しないように努力するのが本来のあり方じゃないかな?
努力をしないで逃げるのは良くないと思います。

逃げてばかりいると、本当に居場所がなくなりますよ。


貴女の話しを聞いていると、自分の主張ばかりが正しいと思っているようなのですが、そんな事はないのですよ。
人は、それぞれ自分の意見・考え方を持っていて、それが一番正しいと思うものです。
だから、お互いが、相手の考え方や立場というものも尊重してあげて、どこかで妥協することを覚えなくてはいけないと思いますよ。

そもそも、世の中と言うものは、自分の思い通りにはならないものです。
一人で生きている訳ではないのですからね。
その事を良く考えて、適当な所で妥協するなど、上手に折り合いを付けることを学ばなければいけませんよ。

周りと上手に折り合いを付けられないと、自分も苦しくなるし、人からも嫌われて、だんだんと居場所がなくなって行きますよ。
気をつけましょうね。

皆と一緒に行きて行くのですから、周りの人達とうまく折り合いを付ける術を身に付けましょう。
それには、自分の事ばかりを主張するのではなく、相手の立場や考え方も理解し尊重できる大きな心を育てることが必要です。

それと、人間は、「イヤと思うからイヤになる」という側面を持っています。
何事も、イヤと思わなければイヤにはならないのです。

大坂なおみ選手のコーチも言っていましたね。
「すべては、心から始まる」と。

お釈迦様も仰っておられます。
「もろもろの事象は意志に従って生起する」と。

フランスの哲学者モンテーニュは、その随想録の中で、「人間は、(古代ギリシャの格言が言っているとおり、)物事それ自体によってではなく、彼がそれに対して抱いている「思い」によって苦しめられている。」と言っています。
つまり、物事それ自体ではなく、それを「イヤだ」と思う、貴女の「思い」が貴女を苦しめるのだ、と言う事です。

与えられた物事をイヤと思わないのは、それだけ、その人の心が広い、考え方の幅が広い、という事です。
貴女も、だんだんと、考え方の幅を広げていくように、努力してほしいと思います。
それが、人生修業です。


蛇足かも知れませんが、一つのお話しをしましょう。

水が半分入ったコップがあるとします。
一人の人は、「ちぇっ、半分しかないのか」と考えます。
すると、心に不満が芽生え、幸せではなくなります。
別の人は、「ああ、良かった。まだ、半分も水が残っている。ありがたい!」と思います。
すると、心は喜びに満たされ、その人は、幸せを感じます。

二人の前に存在する事実は、「水が半分入ったコップがある」という、一つの事実だけです。
でも、その二人のものの考え方の違いが、二人に、違った結果をもたらすのです。

要は、その人の考え方が、その人の幸・不幸を決める、ということです。
何事も否定的に考えずに、肯定的に考えることが、幸せになる元のようですよ。

長文、失礼致しました。
    • good
    • 2

それでは家に居るのは苦痛になるのは当然。


まずは、ストレスが解消される環境を作る事を考えてみたら?どうかな

高校時代の親友や地元の友達と交流を深めるとか、
地域のボランティアに参加して、同じ目標を達成すると直ぐに親近感が湧いてきて仲間意識が出できますよ。
文面に、一人が好き の内容があったけど今の状態なら、一人が好き なだけではないでしょうか?
    • good
    • 0

親も完璧ではないですからね。


それでもアナタをここまで育ててくれて現在も尚養ってもらってるわけですよね。

養ってもらってる内は
ある程度ガマンする事も
必要です。

学校ヤメて働いて部屋借りて自立してみますか?
そうすればその家はアナタの居場所になります。
けど勤め先でもいろいろあると思いますよ。

生きてると上がったり下がったりまだまだありますよ。

どんな人にも多かれ少なかれ必ずあります。

けど歯食いしばって生きてます。

どうしてもガンバレない時は
立ち止まって休めば良い。


そしてまたゆっくり
自分のペースで歩き出せば良い。


気楽にいきましょ♪
    • good
    • 1

こんにちは。



うーん、そうですか…。

>家では、親となるべく離れていたいので部屋にこもってます。

でも、それはそれで居場所ですよ。あとは、その居場所をいかに自分が心地よい状態に持って行くか。です。

私の場合、
家、職場、なんかの集まりの場いくつか、程度ですが、それぞれ居心地の良い状態に自分勝手に工夫をしています。何もせず完璧な居場所なんて、ないんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!