プロが教えるわが家の防犯対策術!

芸能界ではこれまで、ほんの一握りの選ばれた人しか
TVに出られない・・・
と言われて来ましたけれど、最近、随分質の低下が
見られ、誰でも出られるような、特に人の心を惹く、
芸や魅力を持たない人まで出演している類のコメント
を、例の、島田紳助さんの暴行事件のコメントで
読みました。

また、一握りの人しか活躍できない・・・の意には
一般社会に野放しにできない人、という意味もある
ことを聞いたことがあります。
宗教団体では○○学会の芸能部とか、かなりの
タレントさんがいますし、暴力団関係のプロダクションも
ある? とかも、よく言われていることですよね。
犯罪を犯した人が働ける場であったり、、、という
のは宗教などと何か関連していたり、芸能界という
のはいったい、どんな仕組みになっているのでしょうか?

A 回答 (2件)

なぜ選ばれた芸能人でないとTVに出れないのに、質が悪い芸能人が多いのか?


答えは、その芸能人自体の質よりも、いかにお金を短期間で稼げるかに芸能関連の企業が主軸をおいているからです。要は効率がよい金儲けなんですよ。
こういった背景がある以上、現状のまま続くでしょうね。

あと、芸能の世界と宗教関連や暴力団とのつながりに関してですが、これは「昔からの当たり前の事」です。芸能の世界は資本がないと維持が出来ませんので、自然と宗教関連であったり、暴力団が資本を出して金儲けを行うというのが当たり前なんですよ。

そもそも、芸能の仕組みは、興行主が芸能人を呼んで芸を見せて観客からお金を集め、金儲けをするというのが根本です。興行主は観客を集められる「大きな場所」と芸人の団体を呼び寄せられる「莫大な資金」を提供できる事が基本で、古来からそのよう「大きな場所」「莫大な資金」を提供できるのは土地の有力者(暴力団を含む)か、宗教関連しかなかなく、現在も同様であります。

この回答への補足

いろいろな業界が、
お金もうけの目的のため、
いろいろな芸人さんや、タレントさんを使って、
集客したり、人の興味をひくためにメディアを販促・
広報的に利用し、商品や売りたいものの消費力をあげる、
という、ベースは共通の仕組みになっている様ですね!
その中には、芸自体が目的になっている人もいれば、
お金もうけが目的の人も、さまざまに生まれるという
ことですかね。
また、業界独特お金の流れ方がある、ということなのですね。

補足日時:2004/11/08 23:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごさいました。

お礼日時:2004/11/09 00:06

芸能人とは、他の人とは違う秀でた才能の持ち主が、己の才能を活かす為に、その「芸」でお金を稼ぐ人達だとわたしは解釈しております。



現在、その「芸」の種類は限りなく広く、「笑い」であり「しゃべり」「体」「歌」「キャラクター」など数え上げればキリがありません。

したがって、それだけ芸の幅が広がった今、誰でも芸能人になれる可能性はあると言っていいと思います。
ただ、その中で生き残っていけるのはほんの一握りの人間だけだと思いますが。

それだけ、芸能界を目指す人間は多いし、ありとあらゆる人種がいるということです。

宗教団体にしろ暴力団体にしろ、芸能人(芸能界)というのは、他とは比較できないくらいの宣伝効果と巨額の金があります。
宗教団体は宣伝効果と寄付金が欲しい。
暴力団体はやっていることの幅自体が広すぎるので何とも言えませんが、芸能界が強力な資金源であることは間違いないと思います。

ただ、決して汚れきっているわけではなく、もちろんクリーンなところもあるとわたしは思います。

ご質問の内容とずれていたら申し訳ございません。

この回答への補足

単に、俳優になりたい、歌手になりたい、芸人になりたい、タレントになりたい、、、という夢の世界が
表向きにアピールされるので、視聴者側は、大人になって、それなりに社会の仕組みや流れを掴めば、
だんだんにその中の現実も見えてくるものなのでしょうが、さまざまな業界があって、特に、政治家・
宗教団体・暴力団、等の芸能界における位置は、一般に影や闇に隠れている部分なので、
詳しい活動を知ることはなかなかないです。
改めて考えると、本当に特殊な世界ということなんですね。

補足日時:2004/11/09 00:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごさいました。

お礼日時:2004/11/09 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!