アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

離婚後、子供二人を連れて実家に戻り、築36年の実家で6人で暮らしています。家が水廻りを中心にあちこちいたんできており、また、地震など来ては大変だ、ということで建て替えを検討していますが、母が、「建て替えした家の高齢の奥様がよく亡くなるんだ。」と言うのです。確かに、私の近所ではここ数年間で建て替えしたお宅のおばさんがことごとくお亡くなりになっているのです。入居後すぐや、引渡し直前など・・。皆よく知った人なので母が怖くなるのも仕方ないな、と思えます。
ただの偶然とも考えられますが、私はそれだけ建て替えというのは大変で、しかもその家の女性には心身ともに負担が大きく掛かるのが原因では、とも考えました。建て替えを経験された方にお聞きしたいのですが建て替えというのはそんなに大変なものでしょうか?
また、そういう(高齢の女性が亡くなる)という話を聞いたことがある、という方、いらっしゃいますか?

A 回答 (3件)

建替えはそれはそれは大変なものですが、耐震性の低い建物に住んでいるのも怖いので、思い切ってやりました。


引越し後の整理は特に女性には負担のようです。母親もかなり疲れていました。
コツとしては、建替え時に捨てられるものは捨ててしまう、ということです。家の収納もたっぷりとる設計をしておくと、引越し後の後片付けが楽です。また引越し業者も、地元を中心に探すみると、親切かつ丁寧で大手の半額くらいでやってくれるところがあります。(長距離の移動がなければ中小で十分です。)
引越し時期が気候の穏やかな春になるようにするのも方法かも知れませんね。ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コツを教えていただいて大変参考になりました。今から少しずつなるべく物を捨てていくようにしているのですが、何せ6人分の荷物、男性は年老いた父と保育園児の息子だけです(笑)私は働いていますし、なんとか少しでも母にかかる負担を軽くする方法を考えないといけませんね。
おっしゃるとおり、引越し業者の選定も大切ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/08 10:46

迷信的なことは分かりませんが、私も今建て替えの最中です。

確かに心身ともにかなりの負担があります。
やはり住居ですから住む人の意見があって家作りは進んでいきます。が、これが本当に大変です。やはりそれなりの金額がかかりますから良いものを作りたいのは誰でも同じですし、何処に依頼するのかなど人間関係的なストレスも相当あります。
そしてプランがまとまれば仮住まいへの引越し、そして新居への引越しとなります。
若ければ人生の一大イベントでしょうが、老人には厳しいものがあると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

老人には厳しいものがある・・そうですよね、結局私は仕事をしているし、何かと家にいる両親に連絡が行きますしね・・。
2度も引っ越すことが両親に負担をかけると思っていたのですが他にもいろいろ疲れる要因はあるのですよね・・。でも建て替えはほぼ決定ですので後はどうしたら少しでも負担を軽くできるのか、コツを教えていただくように再度質問を投稿したいと思います。皆様に回答頂いて、母の言うことが迷信ではなくて、心身ともに疲れ、実際にそういうケースがあるということがわかり、次に何をすべきかが決めることができ、助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/08 11:03

私が聞いた言葉では「フシン負け」と言い、一家の大黒柱が急死する事(数ヶ月間に)です。


 特に、年回りとかも考えて言われますが、私も過去の水回り、2階の改築と何度もしていますが、壊れたら遣らざるを得ないのが現実話です。
 フシン負けで亡くなる方はその時点が寿命と思い、いざとなると、行動起こさないとどうしようも有りませんが。
 実際、家の中の物が移動したり物を入れ替えたりで生活ペースが狂うのでこれから来るストレスが、心身共に疲れると思います。
 しかし、確実に改築で日に日に変化する家の状況を見るのは、楽しみも有ります。
 どの時点で、ゴーサインを出すかはご自身の家で相談される事ですが、私は壊れた時点と思いその時から行動を開始しました。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
「フシン負け」という言葉があるのですね!
 父は新築の現場を見たり、折込チラシを見たりして、結構楽しみにしているのですが、母は大変さを思うとゾッとしているようです。「想像がつかないくらい大変そう・・。」と。
 母の想像ではなく、こういう言葉まであるのだと知ることができ、よかったです。両親の負担を少しでも軽くする方法を考えたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/08 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!