プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供の予備校選びで外せない条件は何ですか?

A 回答 (6件)

どういう状況か判りませんが、


ポンコツ大学に推薦で入ると、たぶんお先真っ暗でしょう。
推薦合格は、大学卒業すら意味しませんし、就職状況は更に不明です。
不明です、ってのは、力が無ければどうなるかは自明、ということです。
結果的に推薦になるにせよ、学力は身に付けておきたいところです。

今と昔とで違っているところの殆どは、低レベル化だしインチキ化です。
インターネット回線やスマホ等の発達で情報環境が良くなったことと、大学受験用教材が進化したことを除けば、たぶん今に合わせるとろくなことにならないでしょう。
今の日東駒専なんて、おそらく昔なら底辺のワンランク上くらいでしょうから。

ポンコツ私大は補助金カット、と答申が出たとか出なかったとか。
でも文科省の連中の天下り先でしょうからね。
    • good
    • 1

お返事が遅れました。



大手の予備校、集団講義制の予備校だと、
1.その授業について行けるような学力で無くては意味が無い。学力が高すぎても意味が無いけれど、低すぎるともっと意味が無い、付いていけない、予復習を真面目にしようにも、膨大な時間だけかかるのに難しすぎるためにさっぱり身に付かない。
結果、現状学力レベルで必要な勉強に手が回らず、来年もそこからやり直し、となりかねない。

2.学校の進度と予備校の進度が合ってなければならない。
難関進学校だと、高二の終わりに高三までの全課程をほぼ終える、というところがあります。
予備校がそれに合わせているのに、自分の高校は高三の終わりに全課程が終わるようになっていると、予復習が凄く大変になる。

3.中学の学習内容は、少しできる子には簡単で遅くて少なかったので、さっさと身につけた上で、塾の勉強ができました。
ところが、高校は既に行き先自体が学力別ですので、その学力に合ったレベルの勉強が待っています。中学のような余力は無いことが多い。
で、余力があれば良いけれど、無かったり、無いどころか勉強について行けて無いのに、更に予備校の課題を増やすようなことはできない。

4.xx予備校は進学実績が、なんて言ったところで、どんな講師の授業が受けられるのかは校舎によって変わるしクラスによっても変わるんでしょう。
講師の身は一つですから、同時にあちこちの場所に存在することはできません。
名講師が何人か居ても、校舎数で割ってしまえば、おそらく名講師は足りなくなるでしょう。

5.多くの場合、そこそこ勉強ができる子で無いと意味が無い。
MARCH関関同立や中の上くらいの国立大学から上を狙えるような子で無いと。
日東駒専産近甲龍程度は、大手の予備校が得意とする学力層では無いでしょう。

6.細かい指導が苦手。勉強の仕方、物事の捉え方、勉強方法が間違っているために伸びない子は大勢居るのだけれど、集団講義ではその修正が困難。

なんて注意点が考えられます。
小規模予備校で、集団授業制で無い、比較的個々に合わせた柔軟な学習内容が組める場合は、1.2.5.の懸念は無くなります。
しかし、規模が小さいと、例えば講師一人が辞めたときの衝撃は小さくないかも知れないのです。
大学院生だったが博士号を取って民間会社に就職が決まった、大学教員のポストが得られた、なんてことで講師が辞めることは普通にありそうです。
規模が小さいだけに、クチコミも本当か嘘か判らないということもあるでしょう。
辞める辞めない含めて、講師の質も安定してないかも知れません。勿論、将来大手予備校に引き抜かれてスター講師に担がれるような人も居るかもしれませんが。
4.のような難点は考えられるし、3.は避けられない、そこは無理するしか無いのかもしれません。

現状学力が低い、基礎レベルのことも満足にできない、日東駒専に受かるかどうか、それ未満、MARCH志望でもそう、なんて場合は、
いいクチコミや宣伝の通りであるなら、
たら、れば、
小規模の予備校の方が良さそうだと思います。
問題は、本当かよ、ってところでしょう。
低学力者が集まる予備校の場合、合格実績が良くはならないのは仕方ないですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。大手予備校は合格率20%らしいですからね。今の時代は推薦で入るのが半数なので昔とは全然違います。少人数制でしっかりサポートしてくださるところで考えています。ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/25 22:32

ニチガクって何ですか?


あなたが気付いていない大事なことかもしれないので、まずそこから説明して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

予備校です。

お礼日時:2018/10/21 11:17

実績


面倒見の良さ
子供との相性
長く通うので通いやすさ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。あまりにも遠すぎたら通えないですよね。

お礼日時:2018/10/17 13:16

本人の相性。



>オススメはどこですか?

中・高の受験なら地元の中堅塾。

大学受験で
東大・京大他十大大学志望の場合は駿台。
有名私大や、十大大学未満の国立の場合河合塾。
但し、もし入塾できるのであれば鉄緑会。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ニチガク考えてます。

お礼日時:2018/10/16 20:12

当然、その学校の生徒の進学先や合格率。


後先生(講師)たちの評判も。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

オススメはどこですか?

お礼日時:2018/10/16 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!