プロが教えるわが家の防犯対策術!

知ってるとかでは無く経験がある方に質問です。
離婚問題でもし訴訟になった場合弁護士さんも
付けないと不利になるかと思われますが
訴訟になった場合弁護士費用ってどの位かかりますか?

A 回答 (4件)

当事者訴訟は裁判所法で本人が裁判をすることができます。

準備書面や証拠を提出しなければなりません。弁護士を代理に雇って裁判した方が楽で、金持ちしか裁判ができないことになってしまうので、憲法違反になってしまいます。素人でも法律、証拠、書面、司法を、若い頃勉強してる人は多くいるこの日本です。まず調停したらいい。
    • good
    • 1

手元にある日本弁護士連合会発行の資料があります。


それによりますと、離婚調停時の着手金が20万円、同成立時に20万円が平均です。
不調時の離婚訴訟は、着手金が30万円、報酬金が30万円が平均です。
従って、調停で終われば40~50万円程度
本訴になれば、40~50万円の他、60万円程で合計100万円程度です。
なお、離婚は法定要件と言うのがあって、単に、離婚したいだけでは離婚できないです。
    • good
    • 0

お礼を拝見してのアドバイスです。


ご主人は離婚を希望されているようですが、いきなり訴訟は出来ません。夫婦間で離婚協議が進まない状態ならまず、調停離婚を家庭裁判所に申し立てるようになります。従いまして、当初のご質問である離婚訴訟に弁護士費用はどのくらい掛かりますか?と、いうご質問は、あなた方ご夫婦の現状では今気にかける問題ではありません。

今、あなたがやらなければならないことは、離婚したくなければ、したくない理由をキチンを整理しておくことです。離婚しない方が家族のプラスになることとか、離婚を迫られる原因がない、と言うようなことを具体的に整理しておきましょう。これは、もしご主人が離婚調停を申し立てられたときに備えて、あなたの主張がキチンを行えるための準備でもあり、あなたとご主人の夫婦関係の実情を客観的にみる意味でもあります。尚、離婚調停には弁護士は不要です。ご主人が申し立てたなら、あなたに費用は発生しません。

あなたが離婚したくないのなら、離婚を請求される理由は私にはない。と、いうようにしてご主人の離婚請求を突っぱねましょう。最悪の場合でも、別居して婚姻費用をご主人に支払ってもらえるようにすれば良いと思います。ところで、おなさい子どもさんがありながらご主人は訴訟を起こしてでも離婚を望んでいらっしゃる理由は何処にあるのでしょうか。こう言う点も整理して今一度ご夫婦で話し合ってみるべきだと思いますが・・・。
    • good
    • 0

弁護士費用は、弁護士によっても地域によっても変わってきますが、一般的には離婚訴訟なら50万円前後です。

但し、同じ離婚訴訟でも争いの内容にも個別性がありますので、それぞれだと言うしかありません。そのそれぞれの平均的なものが50万円前後、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那側が離婚の意思が固く
私は離婚したくありません。
でも別居が続けば離婚と認められるのを旦那は待って居ます訴訟も起こすと思います。私は子供がまだ小さく仕事もしていません。どうしたら

お礼日時:2018/10/16 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!