アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

6ヶ月の子をもつ父親です。育児も家事も自分のできる範囲でやっているつもりですが、要領が悪くかえって妻の足を引っ張っているみたいです。どうして失敗したのかと聞かれるので、理由を述べると言い訳するなといわれ、謝ると謝るだけではだめだといわれます。自分としては、助けたいだけなのに。気を聞かして、何も聞かずにやると、勝手なことをするなと言われます。育児も、おむつ替えをしたり、遊んだりミルクを飲ませたり、風呂に入れたりしています。なのに、妻が悩んでるときこうしたらというと育児の苦労がわかってないといわれます。
気を使えない、察することができないあなたとは、離婚したいと言われてしまいました。
仕事もあるし、地域のこと、自分が関わってる行事があり、この日これがあるからと言うと、家庭と行事どちらがだいじなのかと問われ困ってしまいます。このままでいけば、本当に離婚されてしまいます。はっきり言ってどうすればいいか悩んでます。自分の性格を治すために精神科にも行かないといけないのかと思っています。

A 回答 (10件)

既婚男性、2児の父です。



>自分の性格を治すために精神科にも行かないといけないのかと思っています。
そんな必要はありません。奥様にも直すべきところがあります。

まず、質問者様は「家事を手伝う」という意識があると思います。そして奥さんは「家事を手伝ってもらう」という意識でいると思います。そこが諸悪の根源です。

「手伝う」ということは、主体があるわけです。主体は奥さん、そして奥さんの「やり方にしたがって手伝う」わけです。だから、やり方が奥さんの望んだやり方じゃないと「間違っている」「失敗」という判断を奥さんは下すことになります。質問者様も「手伝っている」と言う意識なので「要領が悪い」と自分で悩み「言い訳」になってしまうわけです。

だから夫婦で話し合って「家事を分担」することをお勧めします。そして「分担した家事は文句を言わない」ことです。

よく「外国の男性は家事をする」といいますよね。実際に家事をするし、それについて外国の奥さんも感謝しますが、それは元々「外国では男性が家計を握っている」という点があるからなんです。

家事というのは「見えない家事」というのがあるのはご存知だと思いますが、それと同時に裁量権があるんです。たとえば「掃除はハタキをかけてから掃除機で吸う」という家もあれば「掃除機で吸ってから水拭きをする」と言う家もあります(ちなみに前者はうちの妻で後者は私の母のやり方です)どちらが正しいとはいいませんが、私が掃除を「手伝う」時に実家のやり方に沿って、ハタキをかけなければ妻は「なんでハタキを掛けないの?容量悪いわね」というでしょう。

そういうように家事には裁量と言う部分があって「手伝う」というのは裁量権を握っている監督者の価値観に合わせることが求められてしまうのです。

外国の男性は家計を握っているので、この裁量権もあります。たとえば家政婦を雇ったほうが「妻も仕事に専念できる」なら夫の判断で家政婦を雇える、というようなことです。

日本の夫には家計権も無ければ裁量権もないので、質問者様のように「妻がダメ出しをしてくる。僕は家事ができないダメな夫だ」ということになってしまいがちなのですが、それは「妻のやり方」に合わせているから、と言う部分も大きいのです。

また、家計と言う点でいえば、日本の夫は家事をいくらやってもメリットはありません。妻は家計費から「洗濯洗剤は私の好きな香りで家事を楽しく」とか「食器はお気に入りのブランドでそろえて、趣味と両立」なんてことをやりますが、夫は家事を手伝うだけ、やっても小遣いが増えるメリットもないので、結局やり損にもなりえるわけです。

その上「自分の性格を治すために精神科にも行かないといけないのか」というほど追い詰められてしまうなら、それはもはやDVレベルであることに気がつくべきだと思います。

私は一人暮らしが長かったので、一通りの家事ができますが、妻に言わせれば「やり方が甘い」そうです。でもわたしの8というより実家の母の)やり方が甘いとは思いません。だから最初の頃に「家事はやるが、自分の考えるやり方でやる。文句があるなら自分でやれ」と言い渡してあります。

そのため「妻の洗濯物の畳み方」だけは私も妻流で畳みますが、それ以外はすべて「私流」で家事をしています。そのようにすれば分担ができて、文句が少なくなり、夫側のストレスも減るはずなのです。
    • good
    • 2

完璧主義なのかな?奥様。


手伝えば怒られる。
外に出る機会は、どちらが大事と聞かれて出づらい。
どうしたらいいのかな?
どうしてほしうのか?
褒めてみたらどうかな。
認証欲求の表れかもしれません。
いつもありがとう!
疲れてるやろ?マッサージしようか?とか、
たまには息抜きに外出したら?
とか声をかけてあげる。
奥様は優しくかまってもらいたいのかもしれませんよ。
    • good
    • 0

奥さん育児で疲れてるのでは?


ただのストレスでしょ。

時々は1人で外出させて気分転換させてみては?

そのためには貴方が育児ちゃんと出来るように努力しなくっちゃ!
    • good
    • 1

>どうして失敗したのかと聞かれるので、理由を述べると言い訳するなといわれ、謝ると謝るだけではだめだといわれます



まぁ…これは質問者さんがだめなんじゃなくて奥様がただ怒りたいだけでしょうねぇ… 「君に嫌な思いをさせて申し訳ないと思っている次からはする前に君に確認する」とかが良いのかなぁ…

>気を聞かして、何も聞かずにやると

それはまぁ言葉が悪いですけど本当に質問者さんが「勝手に」してることですよね。何も聞かずにやったら奥様がどうしてほしかったかはわからないし、奥様の「こうしてほしい」と言う気持ちを無視していますよね。

>妻が悩んでるときこうしたらというと育児の苦労がわかってないといわれます

アドバイスをすると言うことは見ようによっては「自分のほうが理解している」と誇示することと一緒だと思います。育児で疲れて悩んでいるときに同じぐらいやっているかどうかわからない人に「こうすればいいよ」と言われることほど腹の立つことはないでしょうね。

それにまぁ女性は基本的に助言が欲しいのではなく理解してほしいですからね。「こうしたほうがいい」よりも「そっか、大変だよね、僕が何をどうしたら君の負担を減らせる?」のほうが喜ばれると思います。

>気を使えない、察することができない

気を使うならばきちんと言葉にして相談すること。「これこれこうやっていい?」「こここうしたほうがいい?」「ここはこうしてほしい?」と確認をとってから行動する。

何も言わないで勝手に行動するのは気遣いではないと思います。

奥様のことを常に注意深く観察してどのようなときにどのようなことをすれば喜ぶのかなどを事細かに観察してその上で喜ばせるようなことができればそれは「察することができている」と思います。けれど観察力が及ばないのであれば「察っしよう」とせずに言葉で確認してみてください。

性格を直す必要はないと思いますよ。

言葉で確認する「~~していい?」「君はどうしてほしい?」をやってみてください。
    • good
    • 1

自分の女房だし、あなた亭主だろうが、ここぞと云う時に一度ケツ捲ってみなよ …


優しいだけが、男じゃないぞ …

それから、なんでも安請け合いをしない事かな 。
    • good
    • 2

わからないです



あなたに問題がある可能性もある?奥さんにも可能性あ
るのかしら

まあ、離婚したくないなら、ひたすら我慢ですね(*_*)

いよいよ、精神的にきたら、病院行きましょ

おかしくなるまえに、
離婚を勧めたくなるけど
    • good
    • 0

妻、の方が『病気』ですネ。


乳児検診等を、受けている病院で、たーまさ様自身で、ご相談を。
お大事に。
    • good
    • 0

子供が産まれる前は、仲睦まじかったんですか?協力してるのに、そんな言われ方をされて平気なんですか?



奥さん、育児ノイローゼかな…貴方に強く当たる事でストレス発散してるんじゃないですか?
この先、ますますパワーアップしそうですね…気をつけて下さい。
    • good
    • 0

相手がそこまで怒るのは、あなたか相手が「大人の発達障害」などの精神疾患があるのかもしれないですね。


一度精神科で診てもらってはどうでしょうか。
    • good
    • 0

奥さん恐妻家ですね。


夫に偉そうな口聞いて、旦那さんが手伝ってくれるだけマシなのに。
一人でやらせれば良いんですよ。その代わりどんどん奥さんがイライラしてきますけどね。それを困って、質問してきてるのに、解決策を言えなくて。すみません。
奥さん今は育児ノイローゼ気味なんじゃ無いんですか?
後は、どの奥さんも育児に関してはストレスを溜めてますよ。
もし、可能であれば、あなたが子供の面倒みて、1.2時間、奥さんに気晴らしに行ってもらうのはどうですか?何か奥さんの好きな事させたり。
こんなに奥さんの助けになるよう考えたりする旦那さん居ませんからね。
友達の旦那なんて、子供3人居て、全部奥さん任せ。自分はパチンコですから。
あなたは精神科なんか行かなくて良いですよ。
あなたは、優しいし、奥さんより気弱で、奥さんを愛してる証拠だから、悩んでいるんだろうな。と思います。
あまりにも奥さんにムカついたら、あなただって、離婚だ!って言ってやればいいんですよ。奥さんも少しはビックリするでしょう。
それで、本当に離婚になったら、ごめんなさい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!