アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

閲覧ありがとうございます

旦那が魚嫌いで困っています。

来年第1子が生まれます。
まだ先ではありますがいずれ子供がご飯を食べるようになった時に好き嫌いしないで食べようとしっかり言えるように、まず自分たちの好き嫌いを無くそうと現在夫婦で頑張っています。

ですがどうしても旦那が魚を食べられません…
我慢すれば食べれるということでは無く匂いで気持ちが悪くなったり鳥肌が立つというレベルです。

本人も魚を美味しいと思って食べてみたいと言っているのでどうにか食べやすい魚を選んで食べやすい料理にしてまず魚を食べることに慣れてほしいと思っているのですが、
私自身魚や海鮮類全般が大好きなので食べやすい魚、食べにくい魚の違いがわかりません。みんな美味しく感じてしまいます。
また、旦那が魚嫌いなのを知って肉料理ばかりを食卓に出していたので魚料理のレパートリーもほぼありません。

食べやすい魚の種類
逆に魚嫌いの人に向いていない魚の種類
食べやすい魚料理
を教えてください

よろしくお願いします

A 回答 (18件中1~10件)

しらすや、せんべい感覚で食べられる畳いわし。



缶詰なんかどうですか
今はやりの鯖缶、それとサンマの蒲焼などお勧めします。

それとシャケやホッケなんかをまずはほぐして
出したらどうですか。

我が家の離乳食はしらす、ほうれん草、わかめを混ぜて
食べさせていました。
最初は細かく刻んで他のですが、
大きくなるにつれ、しらすをそのまま出したら
目がいっぱいあるから怖いと食べなくなってしまいました。

今は普通に食べています。
    • good
    • 0

焼き魚、は、柑橘系果汁をかけると臭くないです。

煮魚は茹でてから、煮ますが、
    • good
    • 0

さんまの蒲焼きをどうぞ

    • good
    • 0

魚を食べると「鳥肌が立つ程に」体が受け付けない、という方の場合、



”無理して食べない方が良い”

場合もあると思います。

生き物は生得的に、食べた方がいいもの・食べないほうがいいもの、を選びとる力があるそうです。

これは、自分で子供を育てたり、妊娠や病気や更年期等、その期間だけの嗜好の変化を経験してきたからこそ言えることです。

アトピーの末娘は果物のキウイが苦手です。こういった例がアトピーの人に多いという事を、知り合いから教えてもらいました。それまでは、けっこう強引にすすめていました。誰かから教わらずとも体が教えてくれるのでしょう。

私も生の魚があまり得意ではありません。消化器系があまり丈夫ではないので、これもひょっとしたら体が教えているのかもしれません。でも、基本好き嫌いをしないようにはしています。出されれば食べます。

そんな私でも大好きなのが、スモークサーモンです。
それから、フライ等生臭みを感じない調理法にすると難なく食べれます。
かつおのたたきも、完全な生ではないので美味しく食べれます。ただしこれも調理技術の善し悪しなのでしょうか?
食べれない店のは食べれません。

子供さんへの食育の一環として、食物への感謝と共に、持って生まれた体質故に特定の食物が食べれない人もいる、ということを教える良い機会になると思います。
    • good
    • 0

鮭(サーモン)、鮪(ツナ)、秋刀魚は割と食べやすいと思います。

メカジキあたりも食べやすい。
加工品の鮭フレーク、ツナ缶あたりから攻めていってはどうでしょう。
ツナサラダ、ツナおにぎり、ツナ巻き寿司。
鮭フレーク入り卵焼き、メカジキの香草焼き。

切り身のお魚は、流水で周りをさっと流してキッチンペーパーで水分を取ると臭みが取れます。
魚の周りにつくドリップが生臭さの原因です。
それでも魚嫌いの人は生臭く感じるでしょうがかなりマシになりますよ。
チーズ、マヨネーズ、味噌のように味の強いものと一緒に調理するのもお勧めです。
サーモンをグリルで焼き、最後にお味噌とマヨネーズを混ぜたものを表面に塗ってもうひと焼きすると美味しいですよ^^
    • good
    • 0

私も子供の頃は偏食は酷く、野菜もNG,魚も苦手、


食べられるのは肉やご飯、ラーメンといったかなりの偏食者で、
勿論、寿司などもほとんど食べる事が出来ず、食べられるのは納豆巻きと卵焼きだけ・・・
という強者でした。

ですが、線は細かったですが身長は185㎝まで伸びましたし、
大病などもせず、普通に育つ事が出来ているので、
子供の為・・・との事ですが、
そんな偏食者でもこの様に大きく無事に育つ、という事も頭に入れておいてください。

なので、偏食でも好きな物をちゃんと食べていれば問題無い、
と大らかに捉えておく事も大事なのではないかと思います。

そして、そういう私でも、歳をとるごとに食べられる物が増えて行き、
今では寿司も大好きに変化していますし、
今では嫌いな物・食べられないという物の方が少ない、という状態になっています。

私も、子供の頃は親によく、「これも食べなさい!」「あれも食べなさい!」
と強要され、そのせいで増々食べる事が嫌いになる、という事を経験しているので、
本人が嫌がる物を強要するのが一番良く無い事だと私は感じています。

私が食べられる様になったのも、「自然に・・」ですし、
自分で食べてみよう・・と思ってはじめて美味しさに気づいたりするものなので、
本人の意思に任せるのが一番だと思います。

また、年齢によっても食の好みは変化する物ですし、
特に、魚の場合は、歳をとってから好きになる、と言いますよね?

なので、そもそもの原点である、「子供の為」「偏食は悪」
という考えに対し、もっと大らかに考える事が大事なのではないかと思います。

大偏食でも185㎝までちゃんと育つ、という現実にも目を向けて考えてみてください。

魚嫌いで困る、というのは貴方一人の気持ちや考え方ですよ。

魚嫌いでも大丈夫!という私の意見も少しだけ取り入れて考えてみてください。
夫もそのうち、好きになりますって!
    • good
    • 0

No.6です。



> なんの魚を混ぜたらいいか、おすすめなどありますか?

淡泊な白身魚がクセが殆ど無いので良いかと思います。
そう言う系は魚屋さんが詳しいですし。(笑)
    • good
    • 0

白身魚のフィレをフライや唐揚げにするのは食べやすいと思います。


あとは野菜あんかけや甘酢炒め、チリソース煮など、味の濃い料理とか、いわしハンバーグとか(レシピは検索してみてください)。
おでんやシーチキンは大丈夫ですか?
シーチキンは人参と炒めてしりしりにするのも美味しいです。

食べにくいのは焼き魚系だと思います。

生協の宅配をとると、魚が苦手な子向けのレシピの提案もあるので、ご主人にも試してみてはどうでしょう。
マタニティ割引、赤ちゃん割引がある生協もあります。

「魚を美味しいと思って食べてみたい」と言って好き嫌いをなくそうと努力するご主人、とても素敵な方だと思います。
    • good
    • 0

小室哲哉さんが魚嫌いで有名でしたが、keikoさんのお父様がご存命のとき料亭をやっていらして、烏賊とかはすごく細かく切ってもらって食べられるようになったと言っていました。

    • good
    • 0

ししゃもフライは給食でもよくでたなぁ。

白身魚フライも。鱈ちりやてっちりも旨いのになぁ(^o^;)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!