アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語圏への海外赴任(最低3年)となり、中学2年生を連れていきます。
日本人学校と現地の学校の選択肢があります。なお、高校も日本の私立がいくつかあるようです。
本人の英語力は、中学校の英語の授業で習うぐらいで、ほぼゼロといって良いレベルです。
日本にいても、がんがん友達の輪に入っていくようなタイプではなく、控え目な性格です。

このような状況で、中学校はどのように選ぶべきでしょうか?

A 回答 (5件)

帰国子女のアラフィフです(笑)



最低3年だと長ければもっとになるわけでしょう。まず状況としては二つあります。
①3年程度で日本に帰る可能性が高い、または5年程度に延長されても必ず日本に帰る
②一旦外国に出たら、さらに別の国に転勤になる場合もある
です。

この時に3年で日本に変えるなら高校2年生、5年延長されると大学入学の問題が出てくるわけです。

ですので考え方として
A延長しても大学入学時には日本に帰る(ご主人がまだ滞在していても単身赴任にして、母子は日本に帰る)なら日本人学校のほうがいいでしょう。

B英語を学ぶことに主眼を置いて、日本帰国後も英語で受け入れてくれる高校や英語で受けられる大学入試を目指す

になります。

中学生だと「日本語の基礎能力」はすでについているので、日本語を忘れることは殆どありませんが、高校の国語までやらないと受験では使い物になりません。

ですから結局「大学を日本語で受けるのか、英語で受けるのか」ということになるわけです。
そのあたりをよく話し合ってください。現地学校に行った場合は、カルチャーショックも相当にあるでしょうし、日本の学校とはヒエラルキーの作られ方も違うのでクラスになじめるかどうか、人種差別の問題など「本人の資質」によっては脱落してしまうかもしれない、という問題もあるといえます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大学まで見据えた上での選択肢ということで大変わかりやすい回答をありがとうございます。
日本語・英語のどちらも中途半端になる可能性があるので、Bは難しそうに感じますね。

お礼日時:2018/10/27 08:30

知る限り(周りに帰国がけっこういました)。



小学校なら現地校ですね。意外なほどフレンドリーだし、子どもは1年ぐらいで勝手になじむからです。男女差や人種差を感じる子ってあんまりいません。どこの国でもです。
「3か月でペラペラ現地語で話し出した」とかよく聞きますよ。

中学だとそれが効かないし、いじめ問題(人種に限らず自分と他人の差異が気になる時期)もありますね。言語的にも恐らく訛ります(日本在住●年の外国人とかでも発音はちょっと違うでしょ?あんな感じです)。大学生以降ならそれで構わないけど、中高ならコミュニケーションは出来てもそういうのをからかわれたりはあるかもしれないです。

中学途中からだと日本の大学を受けるのに帰国枠で可能ですが、もし高校編入があるなら編入試験がありますね。
実はアジアEUなどの地域、日本人学校とアメリカンスクールなど受験資格に差はないことになってますが、それだと偏りが出来ますので、内実は加点に差があります(これは書いてませんが間違いなくあります)。
欧米圏出身や、アメリカンスクールが有利です。
つまりアジアの日本人学校出身は不利です(中高やインターはここが人数が多いので制限したい)。
加えて日本人学校と現地校では、同じ年数行ってても普通に英語力に差もできますし安心はあるんですけど、英語をと考えると現地校ですかね。

どの国に行くかによりますが、
大体において海外の方がアクティブですしそのような人が好まれます。
「空気を呼んでくれる」「合わせてくれる」可能性は日本よりは少ないです(そういう国や個人ももちろんいます)。
ざっくり言うと「大阪に転校」みたいな感じですかね。「ノリ悪いわ、おもんないわ」とか「嫌なら嫌って言えよ。言わないお前が悪いやん」みたいな感じです。
いじめではないけど楽しくはないってなるかもしれません。
鍛えられると思うし、意外となじむと楽しいと思いますが。
反面、北欧や豪州などの人の少ない国、田舎は優しい、日本的な人も多い気がします。
豪州はアジア系移民が増えすぎて人種対立、人種差別も増えていると聞きますが。
アメリカやイギリス、人数の多い国の文化は個性や自己主張を評価するそういう感じがしますね。
だから控えめな性格と言うことなら日本人学校が安心だとは思います。

あとは本人に聞いて決めればいいと思います。
日本の私立と言うことは大学附属でしょうか。
それならば受験はないですから好きなことを頑張れますね。
しかし反面、友人関係や考えの視野は狭くなったり、ゲームばっかりして終わったりするかもですね。

ダメなら後で変えればいいです。校風や立地もあるはずです。
あなた方が良く調べて1番良いと思ったものを選ぶといいです。
個人的にはMIXされた文化に行く方がいいと思いますけれど。
例えば同じアジア人でも僕は中国人はすごく日本人に似ていると思います。
特に日本語を話したり日本に来てる人は日本人以上に情緒があったり、控えめです。すぐ謝るし、失礼じゃなかったかをとても気にする人が多いです。反面韓国人は気が強くて行動は粗暴ですねw 朝青龍みたいな感じの人が多いw 仲良くなると違うけど「今日もキレてるなあ」という人は多いかもです。こういうのは個人個人で感じ方で変わると思うし、実際に見聞きしないと分からないからです。
老人に関しては日本人が1番偉そうでマナーは悪いと思います。
ああいう老害的な人は海外ではあまり見ません。
帰国になるのなら将来は「大学受験や就職では言語やコミュニケーションでのアドバンテージを求められる」ことが多いかと思います。その際に上記のような経験があるかどうかは大きくなると思いますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、中学生となってしまうと現地校に放り込んでいつのまにかペラペラって状況にはなりそうもないですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/10/27 08:32

私は逆にその機会をおきに、現地の学校に行くべきだと思いますね!家では日本語を話して外では英語のシャワーを浴びるわけですから、自然と英語力は身につきます。

また、控えめな性格とおっしゃられていて、人間関係でも心配されているようですが、私は大丈夫だと思います。理由は英語に限ったことではないのですが、日本語と英語は当然文化背景などのバックグラウンドが全く違うわけで、日本人特有の内気な性格も、日本語の背景にある文化や日本語特有の遠回しな言い方や表現方法の多さなど、また上下関係の明確さ(丁寧語重視)などの面から日本人は控えめ、内気、気を使う、な人が多いと思われるからです。これは、私が英語を話している時に感じた意見です。どういうわけか、日本語を話す時と英語を話す時とでは、性格が前者よりも明るくなっていると感じることが多々あるからです。まあこれには、オープンな方が多い外国の方と比べれば当たり前な話になるんですがねw
そういう訳で、私は是非この機会にを利用して現地の学校に行かせることを推奨します羨ましいと思うばかり次第ですね!またこれがもう少し成長した高校生後半とかなら首を傾げると思うのですが、中学生となると言語習得の大いなる機会が与えられてると私は思ってます!英語ばかりで大丈夫か?と疑うかもしれませんが、その必要はないでしょう。家ではしっかり母国語である日本語を話し、できれば日本語の本も読んでいれば、心配ないです!特に子供はすぐに環境に順応しやすいのです、バイリンガルになる機会だと思えばよいですね!少し長くなりましたが、是非私の意見も参考にしながら、決断して欲しい事を望む次第です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。思い切って飛び込むことも大事ですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/10/27 08:27

その年齢、英語力で現地校に放り込まれたら病むんじゃないですか??

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/27 08:26

選択肢は日本人学校しかないですけど。

せいぜい、土・日は現地の子と遊べる環境を作ってあげるくらい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/27 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!