アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よく電話回線「INS1500、INS64、フリーダイヤル」等で「代表組」と言う言葉を聞きます。
代表組とは、どういう意味なのかわかりません。
ご存知の方教えてください。

A 回答 (2件)

電話帳に(代)って書いてあるのをご覧になったことはございませんか?



あれが代表組みの親番号になります。(フリーダイヤルは、ちょっと別の話になるので後で説明します。)

代表組みは、2番号以上の場合作ることが出来ます。
(2回線以上である必要はありません)

00-0000-1111
00-0000-4989

という2つの番号が有ったとします。
顧客に対して、提示したい番号が1111だった場合
顧客にはその番号だけを提示します。
ただし、話中ばかりになっては困るので、1111に電話をかけたときに、4989にも着信する。
4989に直接電話をかけてももちろん繋がります。
こんな形に出来るのが、代表組みです。

フリーダイヤルは、代表を組んでいた場合には、その親番号につけることが多いです。
顧客には、フリーダイヤルに電話をかけてもらい、着信は代表組んである回線分かかってくることが出来ます。

こんな感じ・・・・
0120-888-888(00-0000-0001)
             |
             00-0000-0002
             |
             00-0000-0003

これは3つの回線をもっていたときの場合で作ってみました。
末尾1,2,3どれにかけてももちろん繋がりますし、フリーダイヤルにかけることも可能です。
こういう形にしている会社の多くは、フリーダイヤルを、顧客に対して提示し、社内の担当別に、1,2,3を使い分ける場合が多いようです。
どれかが話中になってしまっている時には、他の電話で、最大3つの電話を同時に受けることが可能です。

INS64はそれだけで2回線分
INS1500は23回線分使うことが出来るので、
よく聞かれるのかもしれませんね。

お分かりいただけますでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきまして誠に有り難うございます。
なかなか、言葉で聞いてもわからず、こんなに親切に教えていただきまして、とても参考になりました。
また、色々質問すると思います。
その節は、何卒よろしくお願いいたします。

お礼日時:2004/11/14 12:38

NTT東日本のHP調べです。


(NTT東日本では「代表取扱サービス」と呼んでいますね。)
「複数の契約者回線番号でグループ(代表群)を形成し、
 あらかじめ決めた代表(親)番号に着呼があった場合、
 代表群から空き回線を選んで着信するサービスです。」

かえってわからない様な気もしますが、要するに、複数の
電話回線のグループに同じ電話番号(代表番号or親番号)を
付与して、代表番号に着信があると、組み合わせられている
グループの中の回線の中から、空いている電話に自動的に
つないでくれると言うNTTのサービスです。

実際には、俗に”裏番号”と言われる代表番号とは異なる
番号が、代表番号に組み合わせられた全ての回線に別々に
与えられているので、代表番号に着信があった場合は、
NTTの交換機が空いている”裏番号”を判断して、裏番号
で着信をかけています。
電話をかけた人にはわからないですけどね。

電話帳や、広告などで『(代)03-XXXX-XXXX』
と標記されていることが良くあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして誠に有り難うございました。
とても参考になりました。
また色々質問すると思います。
その節は何卒よろしくお願いいたします。

お礼日時:2004/11/14 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!