アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昔の元祖ファミコンのドラクエ3以来、ドラクエをしていませんが、今度発売されるドラクエの新作をしてみたいなと思うのですが、どうなんでしょうか。
プレステ2で使えるソフトの範囲で、さかのぼって古いソフトで慣れてから最新にたどり着いた方がいいのか?それとも一気に最新ソフトを遊んでも操作とか大丈夫でしょうか。

A 回答 (6件)

これまでのドラクエの概念は捨てるべきでしょう。


ドラクエの名前は付いていますが、ゲームの本質が変わりました。
特にドラクエ3までしかプレイされていないという事は、ロトシリーズしか遊ばれていない事になるので過去の記憶を持ったまま遊ばれると多大な違和感を受けられると想像されます。

また、ドラクエに関して言えば
ドラクエ1~3、4~6?、7という関連しかありません。
全くの続き物ではないので、前作をやっておかないといけない感じではないです。

そして、今回のドラクエ8ですが、ファイナルファンタジーの影響がかなり見受けられます。
フィールドが完全3Dになっていますし、戦闘システムや特技などの考え方も近年のファイナルファンタジーやスクウェアのゲームに影響されている感じを受けます。
ファイナルファンタジー10とかその辺りのRPGと同じようなニオイがするので、もし不安に思われるのでしたら遊んでみてはいかがでしょうか?

私は近年の3DRPGが苦手なので、遊ぶ気が全くありません。
ですので、一度そういった最近のRPGを遊んでみない事には、dropoutさんがどうなのかわからないですね。
私と同じようなオールドタイプの人だと、ちょっと苦しいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
前からドラクエが発売されるたびに感じていたことがあるのですが、それは映像・画像がやけにリアル・3Dになることです。
私が20代後半でしばらくドラクエに触れていなかったせいもあるんだと思うんですが、なんかあんまりリアルなゲームだとドラクエって感じがしないんですよ。
それでもするうちになれるんでしょうけれどね。
それから、ドラクエ1-8でストーリーがつながってないのはちょっと驚きがありました。
それなら7からで十分ですね。
ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2004/11/13 13:55

ドラクエは84年頃1が発売され、その後3までをロト編


4からSFC版になった5,6までを天空編
PSになった7をエデン編と呼ばれています。

今回は新しいハードですが、エデン編なのかどうかはいまのところわかりませんが、システムが大幅にかわったことと、今までのシリーズがそれ自体だけで十分おもしろかったことを考えると、8を買ってすぐプレイしても問題ないと思います。

DQ8はフィールドのアングル、人物が等身大になったことなどはFF寄りですね
今回の新システムは

ハイテンションになるモード
これは戦闘中に‘ためる’を繰り返すことによってパワーアップするモードです。

スキルマスター
これは経験値以外にスキルポイントがあり、ためていく事で特技のスペシャリストになることができます

モンスタースカウト
これは仲間にしたいモンスターを選んでスカウトすることができます

錬近釜
武器などの練成を行う事ができます。

などですね。ハイテンションはFFのトランスや必殺技、スキルはFFのAP、スカウトはFF10のブリッツ選手スカウトを想像できますね。
(練成は聖剣伝説ROMのよう。)
やはり合併は影響が大きいようです

しかし世界観や音楽はやはりドラクエのままです。
今回はキャラクターの顔がしっかりでてきますから、やっとキャラデザインの鳥山さんが日の目を見たという感じがしますね。

今までのドラクエファンは変わりようにあまり期待できなくなっているようですが、私は期待します。
初めてのFFとの合作ということで。
わたしもFF、DQともに好きです。
FFだって1~6あたりまでDQみたいな描写だったのだから、今DQが変化してもいいと思うんです。

少し2D,3Dに馴れてみては?↓

参考URL:http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/
    • good
    • 0

3DRPGの話が出たので私の経験を書きます。


私はドラクエ・FFともにファミコンのときからやっています。
FF7がPSになってFF6までとちがいかなりリアルになりました。
私は、これがなぜか気に入らず購入をやめようかと考えましたが、今までシリーズを通してプレイしていたのでやるだけやってみようと思い購入しました。
序盤は違和感が先に立ち楽しめませんでしたが、そのうち慣れて臨場感がから楽しさが今までの段違いに感じ、3Dでないゲームには戻れなくなっていきました。
3DRPGは好き嫌いにかかわらず一度やってみることをおすすめします。
ただ、リアルなFFになれたせいか後からプレイしたドラクエ7は楽しさが半減したような気がしましたけど。
    • good
    • 0

4・5・7をプレイしたいと思うかどうかでしょう。


シリーズ間での直接的な関連性はないし、操作もやり始めて1時間もしないうちになれるので8をするのに問題はないです。
ただ、個人的には4・5・7をプレイしたいと考えていたとしたら8より先にすることをおすすめします。
過去の名作を今やると画面やシステムがしょぼく感じ当時ほどの感動は感じられなくなります。
ドラクエやFFなど普段ゲームをしない人も含めて一斉に購入するものは中古市場ですさまじく値崩れします。
ファミコン版のドラクエをしていた世代であれば私と同じ社会人になっていると思いますので1日にゲームができる時間はそれほど長時間にはならないと思います。
4・5・7をプレイ終了後に8は二束三文の値段で売られていることでしょう。
4・5は30~40時間、7は100時間以上クリアまで時間がかかりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bgnさんの言われるとおり、私も後で旧作をすることになるとシステムレベルとしてやる気をうせてしまうような気もしています。
でも7くらいからはやってみたいです。

お礼日時:2004/11/13 13:49

新作が発売されるというのに、今、古いシリーズを買うことは有りませんよ。



ドラクエは6から7への移行で、ハードがスーパーファミコンからPSに変わりました。そして、7では「ビュー変換?」とかいう立体感を誇示するような初のシステムがありましたが、ゲームをしていくうちに慣れ特に問題はなかったと思います。

新作でも、新たなシステムがあるようですが、誰もが初めてのシステムなので問題ないと思います。

ちなみに個人的な意見ですが、旧作をするのであれば、
4、5あたりをオススメします。
私は5が一番好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5がお勧めなんですね、それにしても皆さん8からでも大丈夫っておっしゃるのでそうしようと思います。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2004/11/13 13:45

ドラクエの人気は、システムが単純なところにあると思います。

なので今までにPS・PS2では、シリーズの7,4,5が発売されていますが、改めてこれらをプレイしなくてもドラクエ8は十分に楽しめると思います。

ちなみに、予約をしてないと発売日に手に入らない可能性が大きいです。発売日購入を考えているのなら、予約する事をおススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
ほんとうにひさしぶりなので、どうなんだろうって不安でした。いずれにせよ年末するのが楽しみです。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/13 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!