アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

物理の問題で水流が当たって、向きが変わった場合に掛かるx方向の力を求める問題があります。
Aの運動量と流出した後の水流のx方向の運動量は理解出来ましたが、Cの物体に掛かるX方向の力が理解できませんでした。
F・Δt=MVからの変形は理解できますが、理解出来ないのはなぜX方向に掛かる運動量がA-Bになるかです。

何か良い解説はないでしょうか。

「物に水流が当たって流路が変わる際に掛かる」の質問画像

A 回答 (1件)

「X方向に掛かる運動量がA-B」と言う表現はおかしいですね。


A-Bはx方向の運動量の変化です。
F⊿t=⊿(MV)=A-B
となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!