プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近ニュース等で、アナウンサーさんが「2.5ポイントアップ」と言うときに
「にてんごポイント」って発音してるような気がするんですが…。
私はいつも「にーてんご」って伸ばして発音するので、あれ? と思ったんです。

「5.8%」も「ごてんはちパーセント」と発音してたのですが、以前は
アナウンサーの方も「にーてん」「ごーてん」と言ってたと思うので、
こうなったのは割と最近のことだと思うのですが、何か理由があるのでしょうか?

A 回答 (4件)

私は生まれたときから東京、埼玉で暮らしていますが、今まで「2.5」や「5.5」を「にてんご」「ごてんご」と読んだことはありませんし、周りの人たちも同じです。

皆「にいてんご」「ごうてんご」と言っています。専門的なことはわかりませんが、これって一種の音便じゃないのでしょうか。「10.5」だって「じゅうてんご」とは言いませんよね。大抵の人は「じゅってんご」あるいは「じってんご」って言いますよね。
アナウンサーが「にてんご」と言うようになったのは、誰かが「正しい日本語」を使わなければならない、というようなことを言い出したからではないでしょうか。
私は「にいてんご」でも正しい日本語だと思います。
例えば「~になって」という言葉だって元々は「~になりて」だったし、「~を聞いて」も元々は「~を聞きて」だったのが、段々言いやすいように変化してきたものですから、現代では「にいてんご」や「ごうてんご」は充分市民権を得ていると思うのですが。
回答が推測になってすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えをいただき、ありがとうございます。
「正しい日本語」…。そういうことでしたか。
公共の電波には正しい日本語をのせて流すべき、という考えには私も賛成ですが、
「にてんご」を多くの人々が使ってるとは私は思えないので、あまり「正しい」にこだわるのもどうか、ってところですね。
その前に字幕テロップに度々出てくる誤字をなんとかしたほうがいい (^^;)

お礼日時:2001/07/25 19:17

私は東京育ちですが,「にーてんご」「ごーてんご」です。


助詞の活用も「ずーざらずーざりずー…」でしたし,未然形接続の助動詞は「るーらるすーさすしむ…」でした。
これらのケースは,関東でも2拍に発音する場合が多いように感じられますが,いかがでしょうか。
少なくとも私は,2拍のほうが聞き取りやすいように思われます。
理由を考えてみたのですが,リズムが整う,ということがあるのでは。
2や5などを伸ばすと,いち,にい,さん,しい(よん)…と全部2拍で揃います。
古文の活用表の例もそうですね。
「ごてんはち」も5.8には違いないので,別にどちらでも構わないとは思いますが,自分が読む時は伸ばします。

社内規定の変化もあるかもしれません。さらに,NHKのアナウンス室の社内規定と,民放のテレビ局とでは,また違うでしょうね。
どこのアナウンサーだったでしょうか。

この回答への補足

他愛もない内容の質問で、回答が来るかちょっと心配だったのですが、
皆さんいろいろと真剣に考えてくださって、恐縮しております。
deagleさん、neckonさん、masmasさん、puni2さん、ありがとうございました。

補足日時:2001/07/27 13:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
>どこのアナウンサーだったでしょうか →あれは確かフジテレビでした。
2拍で伸ばした方が聞き取りやすいし、言いやすくもありますよね。
アナウンサーさんも規定のおかげで発音しやすいことをしにくくされているのかしら?? なんか変な感じですね。

お礼日時:2001/07/25 19:46

 一般論として、単音節の単語は関東では伸ばさずに発音し、関西では伸ばして、2シラブルで発音するって傾向はありますね。

ニュースなどで使われる、いわゆる「標準語」は関東の発音を基礎にしていますから、それで「にてんご」と発音するのかも。
 古文の助動詞の「ず」の変化、関西では「ずーざらずーざりずー、ぬーざるねーざれざれ」と言っていて、関東言語圏で育ったわたしは妙に違和感があったのをおぼえています。関東では「ずざらずざりず、ぬざるねざれざれ」ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

語学的な見地からのご回答、ありがとうございます。
自分は長野出身なんですが、まわりの人も「にーてんご」と言う中で育ってきたので「え? 関東人はにてんごっていうの?! まさかうちは関西圏(?_?)」って一瞬あせってしまったりして(その辺はNo.3、4の方々がフォローしてくださったのでOKですが)イントネーションの問題でしょうかね。

お礼日時:2001/07/25 18:56

 社内規定が変わったんでしょう。



 この辺は何が正しいなんてことはないので、テレビ局側から「このように発音すること」という文書が回ってくるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お答えいただき、ありがとうございます。
やはりそういうことなんでしょうね。

お礼日時:2001/07/25 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!