プロが教えるわが家の防犯対策術!

北大の学生ですが、一つ気になったことがあります。

獣医学部は昔不人気だったのでしょうか?

実は昔、北大獣医学部を卒業した方から、北大獣医は不人気な学部だったとお聞きしました。今では北大獣医というと、東大理科Ⅱ類に次ぐ、日本で2番目に難関な獣医学部で、北大内の難易度も北大医学部医学科と変わりません。

なので、北大獣医が不人気だった時代を全く想像できないわけですが、獣医学部は昔は不人気で、人気が上昇して難関学部になったというのは、北大以外の獣医学部でも同じなのでしょうか?

そしてそうだとしても、なぜ難関になったのかが分かりません。医学部医学科は年収などから人気が上昇するのは分かりますが、獣医は別にそこまで年収は高いイメージはありません。

A 回答 (3件)

確かに昔は不人気学部・学科でした。



獣医学部・学科の有る国公立校は11校しかありません。
静岡ー新潟の線より東で見ると、北大、帯広畜産、岩手、東京農工大、東大しか
有りません。大学の知名度や歴史や規模から見ると、東大、北大、・・・と
並ぶのは至極当然の感じがします。

さて人気の点ですが、次のような背景が有ると思います。
戦前は国策的な観点、軍馬や家畜の維持管理、から必要とされ、相応の希望者と
需要が有り、獣医も社会的に尊敬され、生活も安定していました。
戦後になると、軍関係の需要は無くなり、もっぱら家畜専用となりました。
その規模も農業の機械化が始まり、需要は低下し、北海道の様な酪農が盛んな
地域以外では活動の基盤が失われて来た。公務員としての獣医需要で細々と
繋いできました(官庁や保健所等)。

これに影響を与えたのは、北大の学生さんならご存知と思いますが、1989年
から1994年にかけコミック「動物のお医者さん」が流行り、2003年にTV
ドラマ化された事ではないでしょうか。
これが獣医という仕事に注目が集まる契機に成ったと思います。
丁度、その頃にペットブーム(主に犬)が起きています。
それに触発された当時の若い方々とその次の世代が、今の人気を支えている
のでは無いでしょうか。
「人間が好きだから医者に成った」とはあまり聞きませんが、「動物が
好きだから獣医に成った」はいかにもありそうで、持続性もありそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/動物のお医者さん#単行本

当時、家内が「動物のお医者さん」を見つけ、単行本を待って購入し、TV
ドラマも全て見ました。昔、畜産と関係の有る時期が有ったので、とても
興味があったのです。舞台はH大、当然北大です。

余談ですが、獣医師が獣医学科の新設に乗り気ではないのは、一時期の
獣医の新規需要が無かった時の反動と思います。現在では、獣医が都市に
集中し地方では少なく成るという危惧が有るためと思います。
猫を2匹飼っていて、内一匹は3、4度獣医さんのお世話になりました。
譲って貰った猫ですが、計算してみるとペットショップで一番高い猫の
二倍くらいの価値が付いてしまいました。
結構いい商売ですね(人・猫助けの)。質問者さんが、もし根暗で地味な
工学を学んでいるなら、思い切って転科して動物のお医者さんに成られたら
いかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「動物のお医者さん」の影響はかなり大きいのですね。

確かに動物好きの方だと、獣医は将来の仕事の候補になりそうですね。

ただ私は不器用故に、獣医含め医療系を目指そうとはしませんでした。

お礼日時:2018/12/03 17:55

>北大以外


同じく人気度は向上しています。理由はしごく単純で、医学部の数はもう増える事が無いので医師の供給も頭打ちです。供給が増えないのは医学には人体解剖が必須でですが大病院をかかえていない医学部には献体の数を集める事が出来ません。帝京大が医学部を創設したとき最大の問題は学生でも教員でもなく献体数でした。そのため1971年医学部創設と同時に付属病院を立ち上げています、検体の解剖は二年次ですからギリギリだったでしょう。医学部の教員は常に余っているので集めるのは容易だったと思われます。
産業界は現在ITとBIOを融合させ暗黒大陸と呼ばれる脳医学に取りかかりたいのですが、人体に触れるには医師免許が必要で、現在は知りませんが数年前まではMRIまで規制がかかっていました。
そのため、検査の目的には医師を使うとして、多くの場合昔ながらのマウス、ラット、ギニアピッグ、飼いウサギが犠牲になります。ですが世界的な潮流で虐待や不必要な殺処分が禁じられたため、検査と同時に実験動物の待遇にも莫大な人員と設備が必要になりました。それが結局獣医師不足につながりこれからもどんどん増えるでしょう。だから変な農獣医学部新設問題が起きるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても奥深い話をありがとうございました。

お礼日時:2018/12/03 17:58

ペットブームが続いて、お客さんが沢山来る様になったのでしょう。


今は、逆に過当競争を避ける為に、獣医学部の新設を、阻止しようとしていますよね。
莫大な収入でなくとも、十分に見合う収入が見込めるのでしょう。
(=^・^=)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにペットブームが続いて、お客さんも増えて、さらに獣医に興味を持つかたも増えたのかもしれませんね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/03 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!