アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

毎度お世話になっております。
今回はプログラムを作成する順番を教えてほしいと思い、質問します。
ただいま私はjavaで絵を動かすというプログラムを作成しています。
そこで疑問に思ったのが、プログラムを組む(作成する)際に順番は必要なのかということです。
「○○メソッドがあって、その後には変数を初期化して…」というような
順番はありますか?

A 回答 (2件)

ここで言うプログラムの順番ってのはコーディングする順番ですよね。



設計さえ出来ていれば、何処から書いても出来る物は同じはずです。
よって、順番は特に無いです。

設計無しで作るのであれば、己の感性の赴くままに...でOKかな?
設計無しの場合は設計しながらのコーディングになるのと思うので、トップダウンで作っていけば、良いのではないでしょうか。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
でも、コーディングやトップダウンとはなんなのでしょう?(;_;)
そちらを教えていただけませんか?
そして、設計とは、シナリオ(プログラムの流れ)のようなことを示すのでしょうか?
上記二つの補足質問+下記の補足質問にもお答え願います。
例えば、「run」………a
    「update」………b
    「paint」………c
    「start」………d
    「stop」………e
のメソッドがある場合、「a,b,c,d,e」の順番で作るものでしょうか?
それとも「c,a,e,d,b」 や 「d,b,e,a,c」などの順番でもよいのですか?

補足日時:2001/07/25 16:54
    • good
    • 0

コーディングとは、プログラムのコードを書くことです。

プログラムを作るという言葉は、広義では設計からコーディング、テストを含む場合もあります。狭義ではコードを書くことです。

トップダウンで作るとは、上位層から下位層に向かって作ることです。メソッドだけで見ると呼び出す側を先に作って、呼ばれる側を後から作ることです。

設計とは、JAVAのようなオブジェクト指向言語の場合だとまず、仕様(目的)を実現するには、どんなクラスが必要かとか、どんなメソッドが必要かなんてことを明確にして行くことです。当然その中にはプログラムの流れも明確にする必要はあります。仕様の分析から設計までを行なうのにUMLと言った言語を用いるのが今風ですね。

例にあるa,b,c,d,e,については、各々、どんなクラスの何をやるメソッドか解らないのでなんとも言えません。

我ながら、下手な文章でごめんなさいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!プログラム作成というだけでも相応しい言葉が用意してあったのですね!うーん、勉強になります。そういう基本的なことがわからないので、とても助かります。
コーディングにもプログラムによって順番があったりなかったりもする…のですよね?
akrさんの回答1,2を頭にいれてコーディングに励みます!!
ご回答どうもありがとうございましたっ!m(_ _)m thank you!

お礼日時:2001/07/26 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!