プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は将来、診療放射線技師になりたいと考えています。

高一で生物か物理を選択しなければなりません。化学は必修です。

物理の方が良いとは聞くのですが物理が全く分からず、今回の期末テストでも物理基礎なのに赤点ギリギリでした。

生物を選択しても問題ないということなのですが、苦手な物理から逃げ、生物を選択してしまっても大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (4件)

大丈夫ですか?と問われれば、不安は残りますね。



生物の知識も無駄にはなりませんが、物理が苦手のままでは、いざ資格取得の勉強を始めた時に理解できない部分が多く発生するのではないでしょうか?

そこで提案があります。
「診療放射線技師」の資格よりだいぶ格下なのですが・・・労働安全衛生法と言う法律が管轄する資格に「エックス線作業主任者」「ガンマ線透過写真撮影作業主任者」と言うものがあります。
これの勉強をすることで最低限の基礎知識を付けておくというのはどうでしょうか?
・エックス線の方
 https://exam.or.jp/exmn/H_shikaku701.htm
・ガンマ線の方
 https://exam.or.jp/exmn/H_shikaku710.htm
 https://gishi-channel.com/gamma-ray-transmission …
    • good
    • 1

大丈夫ですよ。


大学や専門学校に入ってから放射線技師に必要な物理学を勉強すればいいのです。
私は生物苦手で追試にひっかかりましたけど、今ではちゃんと医者やってます。
医療系は高校までの勉強はあまり役には立ちません。大学や専門学校に入ってからどれだけ勉強するかで、「できる医療人」になれるかが決まります。
    • good
    • 1

ダメです。


物理が分からない放射線技師は免許が取れません。
    • good
    • 2

>苦手な物理から逃げ



高校はそれでいいかも知れないけど、診療放射線技師になるには物理がわからないと
いろいろと理解できないことが多いのでは?
国家試験に放射線物理学があるぞ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!