プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学で情報科学の勉強を志す高校三年生です。情報科学の中での方向性は定まっていません。
後期日程の受験を筑波大学か神戸大学かで迷っています。両大学のパンフレットではよくわからず、あるサイトで調べますと、筑波大学はソフトウェア、データベース、ヒューマンインターフェイス、スパコンなど他大学と遜色ないレベルのような感じで例示されてましたが、神戸大学はセキュリティとウェブ情報学くらいでした。
実際、学ぶにおいて、そしてその後の就職など考えると、どちらの大学がいいのでしょうか。ご教授頂ければ幸いです。

A 回答 (5件)

他の方の言う通りかな。



正直、情報系で神戸や筑波が強いとか聞かないしあえてなら筑波かなぐらい。
関西で通えるなら神戸かなとか。
あとは試験の相性や校風。

ただグーグルなど外資IT,
楽天やソフバンなど国内IT大手はほぼすべて東京にある。
インターンなど考えたら東京近郊の大学がいいのかなと思ったりする。
例えばサイバーエージェントは土日?かなんかで無料で現役の1流が教えるスクール無料で
やってるはずだけどやってるの渋谷だよね?
じゃあ興味があったとしても「週末ごとに渋谷行ける人が有利」てなる。

アメリカの高校生もこの分野の最優秀者は、
ハーバードやプリンストンなどの東部の名門大学ではなく、
スタンフォードやカルテック(近くにシリコンバレーがあるので)を選ぶと聞くし。
    • good
    • 0

「後期」の選択ですよね。



筑波は情報科学以外は旧図書館情報大の立地のようで、学類が分断されており筑波の一体感からは少し離れる気がします。神戸は工学部の一学科なのでそれほど独自性はないような。要するに一長一短で純粋に好みの問題でしょう。

筑波のほうが全国区の風合いがあるのは事実でしょう。神戸のほうが関西ローカル感が強い。就職は歴史の浅いジャンルなのでどちらも差はないでしょう。

しかしそれ以上に入試の相性(神戸後期は数学のみ、筑波後期は口述試験を含む面接のみ)のほうが選択の要素としては大きいように思います。どちらもセンターボーダーが前期よりかなり高くなるようなので、センターで十分な点が取れなければ、今からあれこれ悩んだところでどちらも受けられないということにもなりかねません。

私なら関西進出に魅力を感じないので筑波にしそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。センター頑張ります☺️

お礼日時:2019/01/17 00:30

学部レベルなら何処でも同じ。


関東で就職するなら筑波、関西でなら神戸。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
確かに学部レベルでは研究の時間も短いことから然程習得レベルは変わらないようにも思います。
一方で素晴らしい指導教授に出会えることができれば得られるものも大きく変わっていくように思います。そういう意味では如何でしょうか。ちなみに院には行きたいと思っています。
また、確かに筑波大の方が全国区であるようには思いますが。。

お礼日時:2019/01/13 18:46

どちらが良いかなんて、高校生に理解できるはずがない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。若輩者にて失礼しております。
で、どちらがどうだとお思いになられますか?

お礼日時:2019/01/13 15:49

どちらが良いかなんて、高校生に理解できるはずがない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!