プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

センター試験で5教科で64%程度しか得点出来ませんでした…。

滋賀県立大学を志望していたのですが、ボーダーが68%で、超えることが出来ませんでした。

1次と2次の比率は500:400です。
かなりショックでどうしようか悩んでいます。
挽回は可能でしょうか?(^_^;

A 回答 (3件)

浪人したくないなら、あきらめて別の公立大学を考える方が良いかな。



ただ別の公立大学を探そうとしても、滋賀県立より偏差値が低くて、滋賀から通えそうな大学って、無いよねぇ…。
となるとダメ元で滋賀県立に出願しつつの、関関同立に切り替えるかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね(^_^;
ありがとうございます

お礼日時:2019/01/27 09:05

二次で、ボーダー近辺で合格する連中より、5%上回らなければならない、ということになります。


連中が70%取る問題で、あなたは75%取らなければならない。
それができるかどうかは過去問を解いてみないことには何とも。
たぶんそれを達成した人もできなかった人も居て、その情報を元に、合否判定、合格率、が出ているのです。
例えば合格率40%なら、5人に3人落ち、2人受かるだろう、なんて意味です。

もし受験を強行するなら、私立等の滑り止めをしっかり受けてからにしましょう。
B判定が出ているところが実力相応校。
ぶっちぎりのA判定が出るところが滑り止め。
並のA判定だとまだ5人か10人に1人落ちますので、滑るのが止まるとは限りません。
また、志望校よりいくらか低いところや、ここなら行っても良いと思える最下限のところが滑り止めとは限りません。通常そうならないだろうと思います。
滑り止めを受けない、という手もありますが、その場合は、滑るのが止まるとは限りません。滑り止めは受けなかった、のです。たまに滑り止めに滑った、という人が居ますが、その多くはこの辺りを間違えています。
話を戻して、実力相応校、滑り止め、その間いくつか、と受けておくと、どこかに引っかかりそうなものです。
そうしておいて、チャレンジ校(私立も国公立も)を受けます。
ダメなら私立のどこか、であるなら、少々無謀なチャレンジをしても構いません。
しかし、私立に行くならどこか国公立に、ということなら、もっと易しい国公立を探さなければなりませんが、「通学圏内に」ありますかね。無いのでは。
家から通えないところなら、家から通える私立の方が安上がりだろうし。
    • good
    • 0

極端に落胆しなければ挽回は可能です。

もう一度必要なものを見直して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
頑張ります!

お礼日時:2019/01/27 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!