プロが教えるわが家の防犯対策術!

トイレのリフォームを考えています。

トイレの開き戸の下には無目敷居があり、トイレと廊下側とはフラットにはならない状況です。
今後の事を考えて少しでもフラットとすべく、トイレ側にだけ1cmの厚さの板を敷いた上で、クッションフロアを貼ることを考えました。

このトイレ側だけに板を貼ることによる何らかのデメリットはあるでしょうか?
また、1cmの厚さの板を貼るだけであれば、それ程にはプラスの費用が発生しないと考えましたが、この理解で正しいでしょうか?

回答をよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

介護の可能性を考えておられるとしても、フラットにしてもあまり意味はないと感じました。



介護を経験しましたが、全てフラットでもトイレに自分で入れるという状態ならばフラットで
ある意味はあまりないんです。車いすで一人でトイレに入る、これは幅がかなり必要ですし、
車いすから、平行移動というのは出来ません。腕の力がすぐに落ちてしまうものなんです。
そういう状況であるならば、もうおむつを使うほうが一般性があります。

そんな状態の特定の方のためになさるとすれば、業者さんに全てお任せでもいいかとは思います。
介護用のトイレならば今はどこにでも増設できるし、将来的にということならば、
もっとユーティリティーのあるトイレも商品としてユニットで出てくると思います。

家族は、その状態になれているならば、そのままクッションフロアでいいのでは?
トイレは一日に何度もあまり意識せずに使う所なので、案外微差でもあると、無意味に足を取られ
ることもないとは限りません。生活の場ってそういうものです。今まであった段差がなくなると
いうのもかえって、何もないのに躓くという事が、50歳くらいからは起こりえます。
スロープ状、これも本当に不自由になると、使えないことが多いものなんです。

また、板を貼るなら便器ごと交換、床といたとの接合部分に何かの部品が必要かもしれず、
万が一漏れたりした時に再度工事が発生するかもしれない。素人ですが引っ越し11回なので
これは大掛かりな工事になると予測できます。また業者だったら失敗を恐れるので余分な
工事をして、高額でも確実にと考えるのが推測できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
諸々のことを理解することができました。

現時点で介護には全く関係はないのですが、どうせリフォームするのであれば、少しでもフラットにできればなと思った次第だけでした。
現時点で、段差を気にする家族がいるわけではないので、板を貼る様なことはしないと決めました。

素人の私的には、板の価格だけでは大した額ではないのだろうと捉えていましたが、それ以上に工事費が嵩む状況があると理解できました。

ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/26 14:07

ご自分で?業者依頼?



仮にフロアシート張り替えだけを考えた場合
既設シート剥がす>下地均し>新規シート張り>仕上げ

床に合板を張る場合
床と絡む器具取り外し>床を張る(穴開け加工)>下地処理>新規シート張り>
>器具取り付け(場合によっては加工)>仕上げ

多分3倍以上になりますね。


廊下床とトイレ床に高低差が有るからフラットにならない?
敷居があるから?

無目敷居は廊下床から12~45mm内ではないかと思いますが、
廊下とトイレの最終的な差は?
それ次第ですが、トイレ床かさ上げよりも
>今後のことを考えて

なら、敷居を取ってしまって処理加工。
建具下部は15mm位までなら「モヘア」というアルミサッシの建具の縦に付いてる「毛」の後付けタイプや、ラバーや発泡樹脂などの隙間処理補材を。
それ以上の敷居高なら建具の下に木や化粧材を継ぎ足し。

15mm以下で、安く済ますならNo.2さんの書かれる様にスロープ材で良しとする。
敷居が廊下からはフラットなら、これも当然スロープで良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございました。

私の質問には肝心のことが抜けていたと認識しました。
自分か業者かですが、業者に依頼するつもりです。

無目敷居の高さは、12~15㎜という感じですが、取ってしまうとドアの下に隙間が出る関係からドアも交換になるかと思い、取るのは無しと考えています。
今すぐにフラット化する必要もないので、必要となればその時に、スロープを付ければよいかなと思い始めました。

お礼日時:2019/01/24 21:24

板張ってクッションフロアー張る費用だけじゃ


済みませんよ、一旦便器外して壁の巾木も外して
やり直しです。
段差解消だけなら短いスロープ状の部材取付が
一番簡単ですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。

巾木のことを何と呼称するのだろうと思っていたことがあり、この呼称を教えて頂くことにもつながり、ありがとうございました。

確かに、スロープの部材が簡単そうですね。

お礼日時:2019/01/24 21:13

>このトイレ側だけに板を貼ることによる何らかのデメリットはあるでしょうか?



特にありませんが、トイレが詰まって溢れた時に、廊下側に水(ウンコ? (°O゜)☆\(^^;) バキ!)が溢れ出てきます

>また、1cmの厚さの板を貼るだけであれば、それ程にはプラスの費用が発生しないと考えましたが、この理解で正しいでしょうか?

板材分の費用が掛かりますよ

リフォームなら、床を作ってそこに板を貼るなんて事をしません、1から計算して板を貼ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございました。

フラットでの溢れ以外のデメリットはないと理解できました。

お礼日時:2019/01/24 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!