アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電車の窓から外を眺めていると、地面の高さがどんどんかわっていきます。
それって、線路が上り坂や下り坂になっているのですか? 
それとも線路はずっと同じ高さで、まわりの土地の高さがかわっている
だけなのですか?

A 回答 (5件)

>電車の窓から外を眺めていると、地面の高さがどんどんかわっていきます。


>それって、線路が上り坂や下り坂になっているのですか? 

レールの敷いてある地面を見てわかりませんか?

>それとも線路はずっと同じ高さで、まわりの土地の高さがかわっている
>だけなのですか?

そんな事は無いです。
それなら、登山鉄道に乗ってもいつまで経っても頂上付近に
近づかないですよね?
    • good
    • 0

 線路は上り坂にも下り坂にもなっています。


 また、このままでは線路を敷設できないと言うことで、切り土して線路を敷設してる場所に関しては「まわりの土地の高さがかわっている」
場合もあります

 これでよろしいでしょうか?
    • good
    • 0

線路は上り坂や下り坂になっていますよ。



高架になっていて下を道路が走っているところもあれば、
踏み切りのところだったあるでしょ。
駅だって、階段上ってホームまで行くところもあれば、
降りていってホームがあるところもあるし。
もっと言うと、
地下鉄でも一部地上に出たりするでしょ。
地下鉄と言いながら、2階に駅があったりする事もありますし。
渋谷駅とか。
    • good
    • 0

JRの線路の脇に



| /
|<
| \



こんな感じの、白い木の棒が立ってると思います。
これは路線の 上り坂、下り坂 をあらわしています。
しっかり 角度と、坂の長さ が書いてあるんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ~!詳しいですね!全然気づきませんでした。
今度さっそく注意して探してみます。

お礼日時:2001/07/27 22:57

電車は車ほど急な坂は登れません。


そこで、線路はある程度平坦になるように敷いています。
そのため、周囲の土地は高くなったり低くなったりします。

でも、坂をまったく登れないわけではないですから、
だんだん高いところへ行ったり、低いところへ行ったりはします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!