アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 高速走行したり 道路のちょっとした轍で ときどき
ハンドルがぶれて、転倒しそうになります。
 これって何が悪いのでしょうか?
 命にかかわることなので、ご教授くださいませ

バイクの仕様
RGV250SP3 96
走行:2万5000km
スリップダウン1回 (まっすぐは走ります。)
フロントタイヤ 新品 (スポーツタイヤですが グリップ力があるようです。ミシュランに戻したいです。)
あとはノーメンテナンスです。

A 回答 (5件)

フロント周りに起こるのでしたら


シミー、ウォブル

車体の挙動としては
ピッチング、ローリング、ヨーインク゛

タイヤの挙動として
ニブリング、ワンダリング

といったものがありますが、
もう少し、発生時の状況がわかるといいのですが。

例えば、ある一定の速度域で発生する
シミー

わだちの凸部を斜めに乗り越えるときに発生する
ニブリング

わだちの凹部を斜めに乗り越えるときに発生する
ワンダリング
等ですが

平坦な道路を普通に走行しているときでも起きるのでしょうか、又、手を離したときに起きるのでしょうか。

平坦なところで、尚且つ一定の速度域で起き、左右に同じ振れ方をするのでしたらシミーの可能性が考えられます。

タイヤの磨耗、空気圧減少、フロントフォークの作動不良等が原因として考えられます。

私のマシンもこのような症状が出ています。

この回答への補足

 ほとんど轍で発生します。

 高速道路の凹で120km付近で発生する場合

 車を追い抜くときに 白線の上でバンクする発生する
場合などがあります。

 レプリカの癖にちょろちょろ走らないといけないのは情けないです。

補足日時:2004/11/27 09:40
    • good
    • 0

轍でハンドルがブレルのは、タイヤの特性にもよります。


バイクは基本的に、バンクさせることでハンドルが切れていく状態(セルフステア)になります。
ハイグリップタイヤでは、この状態を積極的に作ることで、軽快なハンドリングをだす仕様のものがあり、逆に切れ込みを起こすものがあります。
轍があると、登るような形で作用し、ハンドリングが不安定になるものがあります。

車両との相性もあるので、一概には言えませんが、経験的に、
メッツラー>BS>ダンロップ>ミシュラン
の順でその傾向が強いように思います。

特に、ミシュランは路面の影響を受けにくく、安定性が高い様なので、交換後の差が大きく感じているのでしょう。
    • good
    • 0

そのタイヤの特性なのでは?


ハイブリップな物だと、ブレてしまった後の収まりが遅い傾向が強い様に思います。
滑らないで、しつこく喰いつこうとするからかな?

私が乗ってたGSXR1100 '91は、加速中に軽い轍を越えて行くときなどはしょっちゅうブレてました。
標準装備のステアリングダンパー外してると、ハンドルから手が振り飛ばされるくらいのブレです。

ブレは仕方ないにしても、影響を少しでも抑えるのならステアリングダンパーの調整が強めに出来る物を付ければ良いとは思います。

ガンガン走ってる時というのではなくて、普通に走っててなるというのならちょっと問題ですけど。

単純な高速走行でブレるのなら、ホイールバランス調整が悪いのかもしれませんね。
フレーム等に歪みなどがあった場合とか、調整不良(空気圧等)の場合にどうなるのかは、良くわかりません。
    • good
    • 0

タイヤの偏磨耗が無ければ、ステムベアリングの点検をお勧めします。

    • good
    • 0

エヤーは確認済みですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!