プロが教えるわが家の防犯対策術!

英単語の読み方について
大変恥ずかしながら、英単語が読めません。
ローマ字は大丈夫なのですが

英単語を発音する時に
ローマ字読みっぽく読んでしまいます(笑)

カタカナ読みでも良いので、
どうやったら英単語を読めるように
なるのでしょうか?
(発音を良くしたい訳ではありません)
発音記号を学べば良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さま回答ありがとうございます。

    子供に教えたいのですが
    同じくこのやり方でも適応可能でしょうか?

    自分が学んでから教えるつもりです。

      補足日時:2019/03/20 22:20

A 回答 (12件中1~10件)

例えば、英語王国という問題集の入門編はローマ字から入って、フォニックスを勉強するようになってます。

この問題集を子どもさんに与えて、1日2Pを毎日二人で一緒にやるといいと思いますよ。
    • good
    • 0

フォニックスで調べられると、英単語の綴りと発音の関係を示した資料が出てきます。


https://ja.wikipedia.org/wiki/フォニックス

子どもさんに単語の読みを教えたいとのことですが
今は便利な教材がたくさんでています。
たとえば、mikanという英単語暗記アプリがあります。
きちんと一単語一単語発音してくれるので
導入してみてはいかがですか。

http://mikan.link
    • good
    • 0

具体的なことが分からないのですが、カタカナ読みで良いのであれば中学生用の英和辞書を買う。

たしか、カタカナとひらがなで英語っぽく発音できるように読み方が書いてありますが、これだと、単語一つ一つの読みを覚える作業になります。

他の方が挙げて下さっている様に、フォニックスというものもあります。フォニックスルールを覚えれば、そのルールを応用してある程度の英単語は読めるようになります。

フォニックスについて→https://www.active-teachers.net/phonics1.html

教材について→https://www.seishinsha.co.jp/book_c/detail.php?b …


(ご自分でも検索してみて下さい。)
    • good
    • 0

お子様に教えるということであれば、以下のページも参考になると思いますのでご覧ください。


http://makki-english.moo.jp/1spelling.html
    • good
    • 0

母国語でも外国語でも言葉の理解は、読み書きから始まるのではなく、まずは「聞く」が第一歩です。

赤ちゃんの言葉の習得を考えると解りやすい筈で、最初から読める筈はなく、まずは聞く→話す→読む→書くのが正しく、それが最適な順序です。
    • good
    • 1

英単語は長い歴史の中で他言語の影響があったりして、読み方に一貫性があまりありませんけど、それでも、基本的にはアルファベット読みで、ネイティブは、例えば、日本人の名前とか、初めて見る単語は、まず、アルファベット読みで読みます。



『アルファベットの歌』はご存じなのではないでしょうか。
基本的に、この歌の通りで、特に母音がうっかりローマ字読みしてしまう原因だと思いますが、

英語の A はアではなく、「エイ」
E はエではなく「イー」
I はイではなく「アイ」
O はオではなく「オウ」
U はウではなく「ユー」
です。単語の中でも基本はこれです。

ただ、それでも、一筋縄ではないのが英語の厄介なところで、初めて見る単語は、いちいち辞書で調べて発音記号を確認するのが正当法です。でも、お子さま用にはなにかもっと楽しくとっつきやすいのが良いのかもしれませんね。

今ならネットを調べれば、単語の発音も聞くことができます。YouTube にいろんな方が単語を発音してビデオにして提供してくださってますし、利用者が母国語の単語を録音するこんな https://forvo.com/ サイトもあるので、よかったら見てみてください。私も日本語をいくらか録音しました(笑)。
    • good
    • 0

お子さんは何歳(あるいは何年生)ですか? それによって違います。

    • good
    • 0

心配せんでもいい。

ほとんどの日本人で発音を自慢する人でも、現地では通じない発音をされています。こちらに来て通じないと、あいつらの発音が悪い、俺が教えてやる、なんて言いだすアホなお方も多いです。
    • good
    • 0

電子辞書買いなさいよ。

スマホでも アプリを入れれば使えるよ。
    • good
    • 0

恐らく、中学校や高校ではあまり発音についての法則などは習わないので確かに迷いますね。


例えば、「rice」(米)という意味を持つ言葉の「ri」の場合で説明すると、rは、らりるれろ、のどれかであることを表しています。iは、い、と読みがちですが、この場合、あい、と読みます。なので、らアイ、と読みます。

このように発音もいくつかの法則に従って作られています。基本的には1日あれば簡単に覚えられるのでそれを覚えてしまいましょう!https://www.all5.jp/subject/152.html
このサイトをオススメします。やってみてください。
また、発音記号も英単語によく乗っていて、簡単でもあるので、これも覚えてしまいましょう!

頑張ってください!応援してます!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!