プロが教えるわが家の防犯対策術!

とても低レベルな質問ですみません。

株の含み損、含み益とは
どんなものですか?

会計帳簿に計上されていない損失。資産の過大評価や負債の過小計上から生じる。含み益。

と辞書にあるのですが
具体的にいくらで買ったものが、どうなったら
含み損で含み益なのか分かりません。(>_<)

どうか教えてください。宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

例えば A社の株を600円で1000株を買った場合の投資は60万円です。

 
その後株価が下がり500円に成り、株を売却しないで持っている場合は、含み損は10万円となり、この時実際に売却すれば実損10万円です。
逆に800円に上がり、株を売却しないで持っていれば含み益20万円で、売れば実益20万円です。
含み損益は購入した株を売らないで持っている状況での見かけ上の事です
    • good
    • 31
この回答へのお礼

こんにちは。

早速ありがとうございます。
よく分かりました。
教えてくださってありがとうございました。

お礼日時:2004/11/30 13:13

損とか益は、実際に手持ちの株を売買した時に初めて確定した「損」あるいは「益」になります。


一方、実際に売買せずに、現在の「時価」と購入した時の価格(簿価)との差額を「含み損」あるいは「含み益」と言います。
手持ちの株の評価をするのに、仮に今売買すると仮定すれば、どれだけの「損」あるいは「益」が含まれているかを表す呼び方です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは。

早速ありがとうございます。
よく分かりました。
教えてくださってありがとうございました。

お礼日時:2004/11/30 13:13

具体的にいえば、あなたがある株を100円で買ったとします。

それが値下がりして80円になったとします。現時点では20円×持ち株数のマイナスですよね。ただまだそれは売り確定をしていないので、損失とは見られない。でも現実には損をしているのと同じ。含み損というのはそういう意味です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは。

早速ありがとうございます。
よく分かりました。
教えてくださってありがとうございました。

お礼日時:2004/11/30 13:12

簿価(帳簿価格)を時価が下回っている場合は、下回る部分が「含み損」。

逆に、上回っている場合は上回る部分が「含み益」です。いずれにしても含み損益があるということは、簿価が現実を反映していないことになるため今は時価会計にシフトしてきています。
簡単に言うと、300円の時買った株が今350円ならば50円の含み益、今200円ならば100円の含み損を抱えているということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

早速ありがとうございます。
よく分かりました。
教えてくださってありがとうございました。

お礼日時:2004/11/30 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!