アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実の兄の子供が結婚します。
兄とは関係性が深いです。
子供同士はお盆で年1回会う程度です。
この度夫婦、子供成人2名の家族4人で結婚式に行く予定ですが、ご祝儀の相場は家族全員でいくらくらいでしょうか?
また、子供のご祝儀も含めて親が払うのが一般的でしょうか?

A 回答 (7件)

夫婦で10万 子供は社会人なら各自で2.5万出さしの合計15万で 1つの祝儀袋。

よって引き出物もひとつになりますが。
    • good
    • 0

家族間の関係性や子供の年齢収入次第です。


一緒なら、15万くらい。

ただ、悪い例を会わせて頂きます。

ある夫婦と25位の娘3人が、合計一万円のご祝儀しかなかったと、聞いたことがあります。

夫の妹の子供の結婚式。
嫁が金を入れたみたいで、夫は分かっていないみたい。
あー恥ずかしい。

もう一組の人の結婚式でも、三人で一万円だったみたい。
影で悪口言われています。

気をつけてください。
    • good
    • 0

お子様が成人されていても働いていなければ親が出すしかないと思います。


通常であれば 10万
成人の お子様二人なら 6万
ここで余り奮発されてしまうと ご自身たちの時にはお兄様たちから頂く事になります。
相手が負担に思わない金額を設定しておけば
ご自身の時も気持ち的に楽なのでは?
後は お祝いのお品としてお渡しされるか
新婚旅行の足しにデモしてくださいと
お餞別として3万~5万をお渡しされても良いとは思いますが
総額 20万位なのかも知れませんね。(ご自身たちの交通費や衣装代含めて)
    • good
    • 0

友人の結婚式に参加としてのお祝い費用(一般的に3万円ぐらい)ではなく



親戚として(家と家のお付き合いとしての金額)のお祝いなので、約10万円が相場です。

ただし、人数が多いので最低で15万円ですね


子供のご祝儀を、親が払うことはありませんよ
    • good
    • 0

全員で10万が、相場です

    • good
    • 0

>子供のご祝儀も含めて親が払うのが一般的で…



というより、親戚間での冠婚葬祭は結婚して親とは別の所帯を構えたときからが一人前です。
たとえ社会人になっていたとしても独身のうちは、冠婚葬祭に関しては親の“扶養家族”に過ぎないのです。

留守番できない幼小児のうちならともかく、大人になった“扶養家族”まで連れて行くものではありません。
親戚間の冠婚葬祭は、夫婦単位ででるだけでじゅうぶんなのです。

まあどうしても連れて行くとしても、祝儀袋は一つです。
その中身を誰が出すか、誰か1人が全部出すか、行く者全員で割り勘にするかなどのことは、家庭内で話し合えば良いだけであって、他人が決めることではありません。
    • good
    • 0

兄の結婚した時は私はまだ学生でしたので親が出してくれました。

両親から聞いたのは、お嫁さんの方の親族に悪く言われないよう思われぬように兄妹の血縁関係があるので私の分で10万出してくれたそうです。他の方の意見の方が参考になると思います。成人した子供さんがいる場合ですと社会人でしたらやはり1人ずつ別々に気持ちで包めばいいと思います。あまり参考になれずにいたらすみません・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございます。やはり参加する人の気持ちが大切だと理解しました。子供と気持ちを相談しながら兄と子供さんへお祝いの気持ちを伝えたいと思います。

お礼日時:2019/04/17 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!