アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

郵便局が民営化しましたよね。
ってことはもう「官製はがき」とは言わないのでしょうか?
それともまだ「官製はがき」なんでしょうか?

A 回答 (4件)

一般的にはまだ「官製はがき」とよばれていますが、今後は「郵便はがき」という名称が広く一般的になってくるものと思います。

郵便約款などでも「官製はがき」とは呼称せず、「郵便はがき」と称されているからです。

ちなみに、郵便局はまだ民営化されていないどころか、中央省庁等改革基本法33条によって、「民営化等の見直しは行わないものとすること。 」とされています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まとめレスで失礼します。
いろいろなご意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/15 10:27

E電があったように


Eはがき。

役人のしょうもないネーミングっぽくて
使われずに廃れゆくでしょう。
    • good
    • 0

国鉄が民営化して以降、さすがに「国鉄」という呼び方は消滅しましたが、対義語(?)である「私鉄」という呼び方は残っていますよね。

(「JR」に対して「民鉄」と呼ぶこともありますが。)

「官製はがき」という呼び方も、大衆の間では、私製はがきに対する呼び方として、慣例的に残るような気がします。
正式な呼び方は郵政公社が決めるのでしょうけど...
    • good
    • 0

いまのところ、まだ「郵政公社」ですから、官製なんでしょうね。


ほんとに民営化したあとは、なんて呼ぶんでしょうね? 各社が新しいネーミングを考えるのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!