アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

研究授業を行うにあたり、指導案と一緒に簡単な文書を挟んで先生方にお配りします。
その文書を書くのに自分の言葉では不安ですので、もし考えていただける方がいれば回答お願いしたいです。

私は3人の実習生と一緒に実習をしており、そのうち2人は文書と指導案を先生方に配布済みです。

1人は中央揃えで、「先生方へ お世話になっております。◯月◯日 ◯校時 ◯年◯組教室にて研究授業を行いたいと思います。ご多用中のところ大変申し訳ありませんが、ご指導よろしくお願い致します。教育実習生 ◯◯◯◯」

もう1人は中央揃えではなく、「◯年◯組で教育実習を行なっている◯◯◯◯です。◯月◯日(◯)に研究授業を実施します。お忙しいところ恐縮ですが、ご時間の都合がつけば参観いただき、ご指導いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。日時 ◯月◯日(◯)◯校時 場所 ◯年◯組 教科 算数科 単元 ◯◯◯◯◯」

です。

2人の文書から、正式なお願いをするような文書ではなく、形式は自由だとわかります。
また、2人は担任の先生に見てもらったり考えてもらったりしていますが、私は自分で考えたものをそのまま明日先生方に配布します。

もしお時間ある方がいれば、回答宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

前者は、よくある定型文。

後者は多少とも自分の言葉かな?

で、あなたの文章は?
    • good
    • 0

何も問題ないよ。


先生方も忙しくて、そんな細かいところまで読んでいない。
大事なのは、授業。
と言っても、あなたたちは素人。
だから、へたくそで構わない。
一生懸命やってさえいれば。
授業内容にしても、担当の先生の指導を仰いているはず。
だから、そんなに責められることもない。
素人が最初からうまくできるはずもない。
だから、頑張って。
    • good
    • 0

質問内容からすると、あなたは学校の先生には向きません。


自分の人間力を傾けて(他人からの借り物ではなく)子供たちを指導する立場には向きません。
「他人からの借り物」で何とかしようとする先生では、指導される子供たちがかわいそうです。
もっと「自分自身」に自信と責任を持って臨んでください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!