プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

義母が仕事を辞めろと言ってきます。結婚5年子供は二人で同居してます。
主人の実家は自営業で工場やってますが同居が始まったときに義父は隠居し今は主人がやってます。用がないので工場には1度も行ったことがないのですが社員さんは全員男性で20名ほどらしいです。
事務員を雇えばいいとは思うのですが全ての事務は義母が一人でやっており自分も隠居したく変わって欲しいようです。
が、事務仕事なんて全く未経験なのでやりたくないし今の仕事を楽しいので続けたいのが本音です。主人は好きなことしてていいとはいってくれますが毎日仕事の話をされてうんざりしてきました。どう断るのがベストですかね?一回の話し合いで黙らせたいのが正直なところです。

質問者からの補足コメント

  • テレビの影響だと思いますが義母は経理を他人に任せると会社のお金を使い込まれるとおもってるようですが
    事務をやったことない私からしたら??です。実際どうなんですか?そういった問題は一人より相互監視出来るよう二人雇えば解決するのですか?
    ちなみに主人は経理や事務はノータッチ状態で自分の会社の社員の給料も知らないレベルです。

      補足日時:2019/05/31 11:00

A 回答 (17件中1~10件)

私には自分に合った仕事がありますから、どうぞお義母さんのお目に叶う後任を見つけてください、と言ってください。

そうすれば万が一将来、工場の事務に何かあってもあなたのせいにはならず、その事務員を見つけてきたお義母さんの責任になります。
    • good
    • 0

おぉ~~っ。


ご主人が経理を知らずに仕事に集中なら
隙間ばかりになりますね。あぶないあぶない。
丸ごと持って行かれるかもね。
もっとも身内でさえお金を前にしたら使い込み自由だから
本人の人間としての硬さがものを言う仕事ではあるけど。
主様 遣ればいいのに。
確かに経理を雇えばいいけど家族で遣っているなら
やっぱり経理だけは家族が握っていないと怖いよね。
危機感持っているからこそ
今の経営が成り立っているんだと思いますよ。
義母様の力ってすごいんだと思う。
人を雇えばお給料を払わなきゃならない。
お給料って会社にもよるけど
出ていくお金はお給料だけじゃないんだよね。
基本給の約三倍のお金がかかるって知らないでしょ。
払っていかなきゃならない付属する金額って案外大きな金額なんですよね。
その分のお給料を自分がもらえると考えませんか?
経理を握れるってある意味凄い事なのに。
もちろん伴う苦労は果てしないんだけどさ。
経理事務所と契約して見てもらいながら経理してみたらいいのに。
面白いと思うけどね。
    • good
    • 2

経理・事務の資格をもち、長年の経験がある方を雇うように説得したら、いいですよ。


何の、経験もないで、やりたくないなら、はっきり断る、旦那様にも協力を頂いて、お母様に伝えて貰うことが大切です。
あなたの口から断るのも大事ですし、義理のお父様にも、相談して、伝えて大丈夫だと思います。


好きな仕事を辞める必要はありません。
続けて下さい。
    • good
    • 0

辞めることはない

    • good
    • 0

ご主人の仕事自体にアナタが興味がないのよね。

義母はアナタに事務を任せたいというのに、工場に連れて行ってコミュニケーションをとらせたり、お願いするという感じではないのはなあ~。と思います。

ウチは父が自営業で母は公務員でした。母の収入はとても大事だったように思います。それでも母は休みの日は父の手伝いをしていたし、私も散々手伝わされましたね。今考えると、母は理不尽なのに文句あまり言わなかったのか不思議でたまりません。義父母の介護も、自分の父母も、、父の介護までして、私なら無理です。

ご主人に決めてもらうしかないと思う。あなたの収入は別の方が何かあったときに良いと私は思うので、、うんざりとか黙らせるみたいな気持ちがバレぬよう。冷静に相手の意見も理解しつつ、冷静かつ具体的に話を進めてみては?

事務員を雇い、義母は監査として残ればいいと思うけどね。
    • good
    • 0

この家業をたたむつもりがないのなら、夫がちゃんと考えないといけませんよ。


事務はともかく、経理にノータッチじゃだめでしょう。
義父さんが引退した時点で、そこをきちんと考えるべきでしたね。
自営業の後継ぎなら、それはこの先現場仕事よりご主人にとって大事だと思います。
そしてあなたの家の家計にもかかわってくるなら、妻として無関心ではいてもいいわけにはいかないと思います。

かといって、質問者さん自身の仕事が充実して、それによる稼ぎもあるなら、完全に辞める必要もないと思います。
これはリスクが大きいです。
質問者さん自身に事務の経験がないということなので、あなたがやってもうまくいかないのでしょう。
事務員を雇った方がいいのでは?
お金かかりますけどね、質問者さんが仕事を事務・経理をしないならそうするしかないでしょう。

代がかわっていくのです。
お義母さんもいつまでも現役でやってられません。
ということを、あなたの夫がちゃんと親と話し合うべきです。
どちらにもいい顔している場合じゃないということです。
    • good
    • 2

質問者様が事務を受け継ぐかどうかとは別に、現実問題として義母の引退は考えるべきです。


明日義母が倒れたら?
手形や小切手を扱える人がおらず、取引先の締め日も知らないなんて、万が一期限を過ぎたら一発で信用を失い事業は立ち行かなくなりますよ。20名もの社員を抱えながら、そうした危険も考えずにいるなんて、
>主人は経理や事務はノータッチ状態で自分の会社の社員の給料も知らないレベルです。
こっちの方をどうにかしないと。

でも、ご主人には現場があるし、実際経営者が経理を見るのってかなり大変です。
他人にお金を使い込まれるリスクも当然ある中、義母が質問者様を指名する気持ちは分からなくありません。それだけ信頼されているのでしょう。
実際問題、事務員を一人雇えるだけの経営状態なのかも分からないのに、説得は無理です。
知った上で話し合うのと、何も知らずに拒絶するのでは、ね。

首突っ込むのは嫌かもしれませんが、義母の危機感にも耳を傾けるべきだと思います。
経営者は20人の命を背負っているのですよ。
    • good
    • 8

>主人は経理や事務はノータッチ状態で自分の会社の社員の給料も知らないレベルです。



これは、経営者としてまずいよね。
ちゃんと把握する努力をすべきかと思います。
事務を雇うにしても、こういうスタンスでいると
不正をさせてしまいますよ。

夫婦で決めて、夫から義理親には話してもらうこと。
姑に何か言われたら、夫に相談します。と言うのがいいと思う。

また状況や、考えが変わる事もあるだろうから
今は自分がベストだと思う事を
夫とよく話して決めたらいいと思いますよ。
    • good
    • 1

No.5です。



>楽しいから仕事辞めたくないでは
それだとどうしても相手は感情的になっちゃうじゃないですか。
だからそれは避けた方が良いですよ。

>お手伝いは恥ずかしながら家の散らばった領収書集めるくらいしか出来てないので少しは目を向けて見ようと思います。
それは絶対にした方が良いですよ。
義母さんも負担が多いからなんとか手伝って欲しいってのが本音なんですから、「義母さんのことも考えてるし、万が一のことも考えてる、できた嫁ですよ」ってとこを見せておいた方が良いです。
こういう言い方すると大変失礼に当たると思うので恐縮なのですが、従業員20名程度の工場だと、正直言って倒れる時ってのはあっという間なんですよ。
そして人件費っていう、経営上最も効率化したい固定費を事務員採用で増やしたくないんですよね。
だから義母さんの気持ちもわかるんですよ。
上手いことその間を取った感じで、「少しくらいなら手伝えますよ」って感じで対応してあげると、家庭内不和も生みにくいんじゃないかな〜なんて思うわけです。
    • good
    • 1

>相互監視出来るよう二人雇えば解決するのですか?


そこまで簡単なものでもありません。
業務上横領の罪で逮捕されたってニュースだと、「指示した上司と実行した部下」の共犯である
ケースのほうが多いですし。
ただ、親族より他人のほうが使い込みをする確率が高いというのも、特に根拠はありません。
むしろ「ウチの会社の金ってことはウチの金も同然」なんて考えて平気で会社の資産に手をつけ
る駄目な人だっていますから、身内だからって無条件で信用しては駄目でしょう。
経理については投げっぱなしで決済にもメクラ判を押すだけなんていう人がトップだと、使い込
みをしやすくはあるでしょうけど。

未経験を理由にしても、たぶん「私だって義父と結婚するまで経理の経験なんて無かった。それ
でも出来たのだからあなたも出来るはず」とか、自分の実績を盾にとって反論してくるでしょう。
とにかく、「何度言われたってやりたくないのでやりません」の一点張りで押し通し続けるくら
いしかないのではないですかね。
一回の話し合いで黙らせるのは、おそらく無理だと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!