プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前にこのOKWebでだったと思うのですが、
「スワップファイルを極力使用しないようにして
物理メモリを有効活用する」という設定を
レジストリエディタか何かで行う方法が紹介されていたと
思います。(何かの設定数値を"1"にするというやつ
だったと記憶していますが・・・)

その設定を行ったところ、通常サイズのファイルを
開く際には全く問題ないのですが、スキャナで
高解像度での写真の取り込み(ファイルサイズが
100MBを越えるような)を行ったりすると、かえって
動作が遅くなる(ほとんど止まっている)ように
なってしまい、とりあえず設定を元に戻したいのですが、
どこをいじればよいのかわからなくなってしまいました。

検索で心当たりを見てみたのですが、結局発見できず、
やり方をご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

ちなみに、システムのプロパティの仮想メモリの項目は
「仮想メモリをつかわない」にはチェックははいって
いませんが、メモリ管理ツールなどで見ると、たしかに
スワップファイルは0MBの状態です。

A 回答 (2件)

スワップファイルというのはメモリが足りなくなったときにHD(ハードディスク)の一部をメモリとして使用するものです。

HDはメモリに比べて処理速度が遅いので、スワップファイルを使用しないようにしてパソコンの作業速度を速くしようという設定です。

追加した行を削除するときは、Safeモードで立ち上げてから削除 のほうが安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答おそくなってすいません。
ではSafeモードでやってみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/02 07:18

おそらく、ですが。



スタート→ファイル名を指定して実行→system.iniとして、
[386Enh]の欄にConservativeSwapfileUsage=1と加えるということじゃないでしょうか。

ConservativeSwapfileUsage で検索してみてください。

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。
確かにご指摘の通りです。

ちなみに確かこの一文は追記したような気がする
のですが、元に戻すには消してしまってよいもの
でしょうか?
そもそもこの数値は何を意味しているのでしょう?

補足日時:2001/07/30 19:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!