プロが教えるわが家の防犯対策術!

お召しという紬の着物をいただきました。

しかし「お召し」という意味がわかりません。
(いただいた方によると格の高い着物?と聞きました)

「お召し」というだけあって礼装なんでしょうか?

それとも紬ということは大島のように遊び着なんでしょうか?

せっかくいただいたので袖を通したいのですが、用途がわからないので困ってます。

無知な私に「お召し」の意味を教えてください。
またどのような場所に着ていけばよいのかも教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは。


女性の御召は、紬以上で小紋以下くらいだと思います。
例えば、私が持っているのは、太い縞模様ですので、完璧にカジュアルです。格は、紬なみかな。

柄によって雰囲気が変わりますので、TPOは柄次第ですね。
一番わかりやすい御召は、ハイカラさんの矢絣(大きめ)ですが、これも普段着の格ですね。

お茶会は、訪問着から小紋まで、会によっていろいろだと思いますので、小紋がOKのお茶会限定だと思います。

>お召しという紬の着物をいただきました
御召は、御召で紬ではありません。
が、同じ先染めの布ですよね。
#1のかたの説明のとおりですが、これを読んでも素人さんが、御召のレアな位置づけを理解できるのかな???「精錬」と言われても??ですよね。

位置付けとしては、とってもオシャレな着物です。
着物好き、着物通の人が、持っている着物だと思います。でも、持っている人は、少数ですよ。

着ていると、「これは、何?小紋?じゃないよね?」と、よく聞かれます。
「御召です。ほら、見て、模様は先染めだけど、紬じゃないでしょ。」と、簡単に説明してます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いただいた方に紬と言われたのでてっきり紬と思いこんでましたm(_ _)m着物って奥が深いのですね。
(見た感じも色大島によく似ていたので・・・)

私も着物は好きですが、由来や意味は知らないことが多いのでとても参考になりました。

「精錬」と言う意味は事実わかりませんでした。。。

ちょっとしたお出かけや気軽なお茶会などに着てみたいと思います。

お礼日時:2004/12/07 09:40

#1です。



お召は高価なものが多いですが礼装としてはむかないそうです。
            街着や家庭着として用いられるそうです。


ですからお茶会は良いと思います。
    • good
    • 3

こんにちは。


お召しについての質問を見つけましたのでご覧ください。  ↓

参考URL:http://plus.naver.co.jp/browse/db_detail.php?dir …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
由来など詳しく記されていてとても参考になりました。

この内容からすると「お召し」ってとても格の高い着物ですね。

だとすると、やはり着ていく場所を選ばなくてはならないような??

お茶会などはよいのでしょうか?

お礼日時:2004/12/06 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!