アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

普段からインターネットによる検索をしているのですが、
欲しい情報がすぐに得られず、30分くらいネットサーフィンをしてしまうことがよくあります。
ネット検索の技術を身につけたいものです。
皆さんは、ネットで何か検索するとき、スムーズに情報が
見つかるのでしょうか? 具体的にどのようにして検索を
行っているのでしょうか?

A 回答 (3件)

radioswimmerさん初めまして。


Yokokenといいます。

どのような検索を日頃なさっているのか分からないので、
一概には言えない部分はあるのですが、
僕がコツだと思っていることが参考になればと思い、
回答しました。

まず、例えば語句を調べたいときは、
「~とは」などといった感じで、「とは」って検索要求に付けるだけで、
ずいぶん絞り込めると思います。

また、ソフトや、ものの使い方等の時は、
「使い方」という語句を検索要求に入れてやると、
これまた、だいぶん絞り込みが出来ると思います。

基本的には#1さんが仰っているように、
一つの単語ではなく、複数単語で絞り込みをかけるという点では一緒なのですが、
どうも、最初のうちは名詞だけ、それも固有名詞に偏りがちのような印象を受けます。

一般的な用語でも、「使い方」などの単語は、
結構検索では使えると思いますので、
良かったら参考にしてください。
他にもいろいろあると思いますので、
その辺はいろいろ試して頂ければと思います。
    • good
    • 0

#1の方も述べましたが、いかに「検索オプション」を使いこなすかで、全く効率が違ってきます。



参考URL:http://www.minc.ne.jp/~tkzw4a/fp/etc/search.htm
    • good
    • 0

私の場合は、検索のキーワードを2~4つくらい打ち込みます。


たとえば、通信販売で名産のお菓子を買いたいと思った場合は
「****(菓子名称) 通信販売」と入れます。
見つからない場合は、キーワードを増やしたり減らしたり、ほかのキーワードに変えたり…といろいろ試します。

検索するキーワードを増やすと、目的のものが見つけやすくなります。
ある程度絞り込めば、見に行くHPも少なくて済みます。

また、gooの検索の場合、キャッシュを利用すれば、検索に使ったキーワードをカラーマークしてくれるので、探しやすくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!