アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日舅がガンで亡くなりました。その日の午前中に舅の信用金庫の口座から出金ができましたが、亡くなった翌日は、もう凍結してATMから出金できませんでした。
死亡届を役所に提出し、郵貯には、死亡の連絡をしましたが、何の届けも出していない信用金庫がなぜ凍結されたのでしょうか?
今後の為に教えて下さい。
家族葬なので、家族以外は知らせていません。知っているのは、病院と葬儀屋と、以前入所していた特養ホームだけです。

A 回答 (7件)

「死亡届を出すと預金口座が凍結される」と誤解している人が多いようですが、死亡届が提出されたことは銀行など金融機関には通知されません。



銀行は亡くなった人の預金口座を凍結させて入出金ができないようにしますが、役所からのなにか情報確認をできる連携凍結がおこる絶対にありません。(一般的には家族が手続きをしたときであったり、銀行の職員が新聞の死亡欄など訃報を見て家族に確認したりといったことで凍結の手続きが行われます。)


凍結に関して窓口に一度問い合わせてみてはいかがでしょうか
    • good
    • 0

死亡届を出したからです

    • good
    • 0

信用金庫は 地元密着ですから 外回り行員の耳には いろんな情報が入ってきますよ


もちろん 黒い服を着た人が出入りすると 近所の人は不幸があったと思いますし 行員もそうです
    • good
    • 1

役所に死亡届を提出すると死亡者情報が載ります、それを各金融機関は毎日参照していますので、それで止まります

    • good
    • 3

おそらくご存知だとは思いますが


死亡届が出されても役所は銀行に連絡はしません。


銀行は、家族からの連絡がなくても
名義人が亡くなったことを知った時点で口座を凍結します。

今回銀行は何故知ったかですが
それはわかりません。

一般的な可能性として考えられるのは
新聞の訃報欄や、町内会関連
ご近所の噂でも考えられますが
家族以外の人が銀行に伝えた可能性よりは
銀行関係者が、何らかの情報を得たと考えるほうが自然かと思います。
あくまで可能性ですが、特養ホームに入所されている方、その家族から
噂が伝わったのかと思いました。
    • good
    • 0

役所に届け出すると、


自動的に連絡されますよ。
    • good
    • 2

死亡届が提出されたので連絡が行ったのでしょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!