アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ1歳2ヶ月になるこどもがいますが、まだきちんとストローで飲むことが出来ません。コップもまだです(つい最近1~2回ほどコップで飲みましたが、嫌がることがほとんどです)。
紙パックのものは飲めるようになってきてますが、マグマグでは嫌がって飲みません(哺乳瓶のゴムも受けつけなかったのでそのことも関係あるのでしょうか)。
機嫌のいいときやおやつ時をみはからって、普通のストローを使ったり、マグマグを使ったりして試していますがダメです。ご飯時に試していると、スパウトを指さして泣き出すか、「これじゃない!」という感じで怒りだします。
これまでは「いつかは飲めるようになるさ」と思って必死になって練習させてませんでしたが、これまでの投稿メールを読んで「いつまでもスパウトではなぁ、もう1歳すぎたんだしなぁ」あせる部分もでてきました。
子どもが泣こうがわめこうが、ストロー&コップ練習をすすめていくべきでしょうか。
楽しく練習できる方法などあれば教えてください。なにかいい方法ないでしょうか。

A 回答 (4件)

ストローは、紙パックのものが飲めるようになっているならば、


あせる必要はないと思いますよ。
ストロー覚えたら覚えたで、
ぶくぶくぶく~と遊んでしまったり、
ストローなのにコップを傾けてダ~っとこぼしたりと
次なる課題がでてきますから。(^^;

コップの練習は、こぼしてもいいように
お風呂でしてみてもいいかも。

コップは大きいと、顔が隠れるのが嫌という子がいます。
小さいショットグラスみたいなやつや
お猪口で練習したらいいかも。

お子さん好みのキャラクターがついたもので、
中身もお子さんの好きなジュースだと
飲みたくなるかも。
で、ちょっとでも上手に飲めたら、
大袈裟に褒めてあげるといいと思います。
すごい!すごい!!上手に飲めたね!
おにいちゃん(おねえちゃん)みたいだねぇとか言って。

ストローとコップの練習は、
あまり泣きわめかせてまでしなくても
いいんじゃないかなーと思います。

もうすぐお正月で帰省する機会などないでしょうか?
思い切って、スパウトを忘れていって
1日でも2日でも、スパウトなしの生活をしてみるというのも
いいかもしれないですね。
もしだめでも、スプーンと紙パック飲料がありますし。(^^)

食事のときとかも、スパウトと
コップ(子どもが好きそうなの)の
両方を並べておくと、そのうち気が向くかも。
コップを自分で選ばせて上げてもいいかもしれませんね。
スパウトを指さして自己主張できるならば、
好みの色とか柄とかキャラクターって
小さいなりにあると思うし、
自分で選んだものだと使うかもしれません。

あまり気負わず、気長にがんばってみてくださいね。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぶくぶくするんですか(^0^)そうですか。
成長するにつれ、喜びもありますが悩みもいろいろですね。
そろそろ正月で帰省する時期ですので、まわりのジジ・ババたちの協力も得て「スパウト忘れ作戦」もいいですね。
私ひとりの考えではそんな思い切ったこと思いつかないです。おもしろいですね。
風邪が治ってお風呂にゆっくり入れるようになったら、風呂場でのコップ練習も試してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/08 23:25

うちの一番下の子は上の子と年令があいたのと


まさかの妊娠だった為(4人目なので)ほとんどの
赤ちゃんグッズを処分してしまっていて、4人目なので
わざわざこの子の為だけに新しく買う事はためらわれ
コップも容器も普通の物ばかり使いました
結局、ストローの練習をしたりもしなかったし
コップも練習というような練習はさせませんでした
コップは手に持たせているだけで私が手をそえて
飲ませていましたし(笑)
毎日やっていれば大抵の事は知らぬうちにできる
ようになっていきます。
ストローも別に練習した訳でなくても大きくなれば
つかえますし。
確かにストローを使えれば飲み物をこぼさず
飲めますがコップを上手く使えれば別に必要は
ない事です。
ストローはもちろん子供用のものなんでしょうか?
私の時代はそんなものがなかったので余計ですが
少し短かめにカットしてあげてはどうでしょう
「吸う」というコツが掴めれば後は少しずつ伸ばすのみ。
泣いてもそれをしなくちゃ、なんて思わない方が
いいです。
まだ1才なんだし。確かに使わなくちゃ上達は
しないかもしれないですけど。
うちの子は結局気が付くと(あれだけ手ばっかり
かけて練習もしてなかったのに。とはいえ上にいるので
この子にかかりきりにもなれなかったんですけど)
1人でコップも持てるし食事もとるようになりました。
箸の練習も遅かったですけど保育園に入る頃には
なんとか使えるようになってましたし。
トライする事は大事ですしさせてあげて欲しいと
思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「私の時代はそんなものなかった」ということですが、そういえば私もずっと昔、妹が赤ちゃんだった頃に親戚のおばちゃんがストローを自分で吸って、その先を指の腹でぴゅっと押さえてジュースがもれないようにして妹に飲ませていたのを思い出しました。練習用の○○なんてなかったですよね。おまるならありましたが(^0^)
ちなみにストローはマグマグの吸い口(ストローがゴムでコーティングしてある)と、紙パックについてる短くて曲がるものと、大人用の長いストローと、それを切ったものでやってみました。
ここ最近では持つのもいやがっていたマグマグを手に持つようになったので、こうして少しずつ興味が出てくるのを待ちつつ、ほかのものでもチャレンジさせつつ、気長にやろうと思います。
私もきっと次の子が出来たらこんなに「ストロー!ストロー!」「コップ!コップ!」とならないんじゃないかと思いますが(笑)。
「ストローも練習したわけでもないと」いうことばになんだか安心しました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/10 16:09

練習の時は、なんと言っても、「美味しいもの!」でやって下さい、スバウトには、お茶を。

(^_^;)
紙パックで押して飲めるとのことですが、普通のストローの練習の時は、まずはジュースをコップに普通に注ぎ、ストローを差します。そして飲み口の部分を指で押さえ、ストローを引き上げると、ストロー内にジュースが溜まってますよね?(もちろん指は離してはいけません。)それを子供の口に持って行って、少し指を離すような気持ちで、少しずつジュースを飲ませてあげます。それを何度か繰り返したら、指を離さず、自力で吸うように仕向けます。でも、上手に吸えなかったら、適当なところで指を離し、飲ませてあげて下さいね。じらし過ぎは、子供のほうが嫌気をさしてしまうので、試し試し進めて下さい。
お?飲めたぞ!の回数が多くなってきたら、ストローをコップに戻し、吸えるかどうか様子を見ます。まだダメそうなら、また先の練習に戻ります。せいぜい2~3分、長くて5分も練習したら、今日の練習はお終いで、スバウトなり哺乳瓶なり、一番上手に飲めるもので、ジュースは飲ませてあげて下さい。
これを日に1~2度、数日続けて練習してれば、3~4日で飲めるようになりますよ。
もし、それでも出来ないようでしたら、「今はまだその時期じゃないんだ」と、しばらく練習はやめて、スバウトならスバウトで良いじゃないですか?!(^◇^)数週間経って、またちょこっとやってみようかな~とか、出先で暇だな~と思ったとき、何の気なしにやってみたら、す~っと飲めるようになってた。ってなると思いますよ。コップの練習は、他の方も書かれていましたが、お風呂の時に練習すると、気兼ねなく出来て良いですよ。よく温まってから、「喉渇いたね~」と、お茶でもジュースでも飲ませてみてはいかがですか?
急いで練習をする必要はどこにも無いですけど、でも、コップ&ストローで飲めるようになれば、本当に助かりますよね。外での飲み物も、食事もずっと楽になってきます。気長に、やってあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しいやり方を教えていただきありがとうございます。さっそく明日からコツコツとこどもと二人でがんばってみます。
なかなかうまくいかなくてもtakuyukiさんのおっしゃるように「まだその時期じゃないんだ」と心をおだやかにして(躍起にならずに)、様子をみながら気長にチャレンジしてみます。
「子どものため」にしてることが「自分がラクしたいため」にすりかわらないように…。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/08 23:31

うちの子もストローは遅かったですよ。



最初は紙パックのジュースで練習しました。(押して、ストローから出るので覚えました)
コップは7ヶ月から練習してたので、今は(1歳7ヶ月)自分で持って飲みます。

みそ汁などの汁物はどうしてるんでしょうか?
うちの子はみそ汁が好きなので、普通のお椀で上手に飲んでます。コップにこだわらなくても、お椀とかでもいいのでは。

まだスパウトでもいいと思いますよ。
そのうち大人の真似をしたがります。
子供用でなくても、大人のものに興味を示したら
させてあげたらいいと思います。

うちは逆に自分で食べる気がなくて、ある日急に1歳5ヶ月で手づかみ食べ始めました。(私もいつかはと思ってたんですが、あせりましたね)

回答になってなくて、ごめんなさい。

気長にいきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく回答ありがとうございます。
味噌汁など汁物はスプーンでせっせとあげてます。
ときどきコップや椀物を口に持っていって飲ませてみますが、ダーッとこぼします。
今も紙パックで練習してたところです。
気長にがんばります。

お礼日時:2004/12/08 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!