アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 ボクシング協会の枠組みでWBAとWBCがありますが、この二つはどういう違いがあるんでしょうか?。
 
 あと、統一王者という表現がされますが、あれはどういう意味でしょうか?。

A 回答 (3件)

 元々同じ団体だったのですが、お家騒動で分裂して2つの団体になり、それぞれが独自のチャンピオンを認定しています。


 WBA,WBCなどのことを認定団体と呼びます。世界チャンピオンを認定し、そのチャンピオンの試合を防衛戦と認定することで、お金をもらっています。当然実力・人気のある選手をチャンピオンにしたいですから、人気選手を抱える(ドン・キングなど)プロモータが認定団体に対して力を持ちます。認定団体とプロモータの関係が良好ならいいですがギクシャクしてどうにもならなくなると、新しい認定団体が出来たりします。
 認定団体が複数ありチャンピオンが複数いると「じゃあ、だれが本当に強いの」と思うのが人情であり、時々チャンピオン同士で戦います。そうしてチャンピオンになった人のことを統一チャンピオンと呼びます。
    • good
    • 1

 過去のファンのため、あくまで記憶に基づいた回答です。

違う部分もあるかもしれませんがご了承ください。

 世界選手権試合を15回戦で争っていた時代に、「12回戦」に縮小したのはWBCが最初と記憶しています。
 かつて「WBA王者渡辺二郎対WBC王者パヤオ・プーンタラト」戦で、両団体の規定ラウンドの違いから、試合は行われたが「統一タイトル戦」にはならなかった話を聞いたことがあります。記憶では、渡辺選手がWBAタイトルを返上し、パヤオ選手に「挑戦」という形になったかと・・・

 またチャンピオンが、団体が指名した挑戦者と防衛戦をしない、一定期間以上防衛戦を行わないといった場合に、「タイトル剥奪(WBA)」「暫定タイトル戦で別途認定(WBC)し、後日統一戦をする」という路線が設定されていたと思います。現在はどうなんでしょう?

 WBC世界戦「辰吉対薬師寺」は、暫定王者(辰吉)と正規王者(薬師寺)が争い、「正規王者一人に絞る」統一戦でした。

 統一王者とは、例えば「WBAとWBCのタイトルを同時に持つ」ような王者を指します。
    • good
    • 0

WBA (World Boxing Association 世界ボクシング協会)



ボクシングの世界王者認定団体の一つ。ベネズエラに本部を置く。ベルトは黒色に赤の縁取り。
1921年NBA(全米ボクシング協会)として発足した世界最古の王者認定団体。
1962年WBA(世界ボクシング協会)に名称を変更。
70年代,ラテンアメリカ諸国においてボクシングが急速に広まったことにより徐々に南米寄りの団体にシフトしていった。
80年代以降は米国偏重のIBFの登場やカリブ諸国の不満によりWBAから分派したWBOの台頭により,王者の質という面ではやや落ちてきたようだ。



WBC (World Boxing Council 世界ボクシング評議会)

ボクシングの世界王者認定団体の一つ。メキシコに本部を置く。ベルトは緑色。
1963年WBA(世界ボクシング協会)の上訴機関の一つとして発足。
WBAが前身であるNBA(全米ボクシング協会)の路線を踏襲し,米国主導のものだったため,当時急速にボクシング界に影響力を持ち始めていた中南米諸国の働きかけにより独立。独自に王者を認定するようになり,今日では世界最大の王者認定団体となっている。
WBC認定の試合ルールの特徴としては,
フリーノックダウン制(ラウンド中に何度ダウンをしても,レフェリーが続行可能と判断すれば試合が続行される。逆に一度のダウンでもレフェリーが危険と判断すれば即座に試合はストップされる。レフェリーが試合を止める権利を行使しやすいように設けられた制度),
偶然のバッティングにより出血した際には,出血しなかった方はそのラウンドで1点減点(米国では適用されない),
偶然の出血で試合続行不可能となった場合,4R終了までなら引き分け,それ以降ならストップラウンドを含めた判定を取る,
WBA認定の試合ルールの特徴としてはスリーノックダウン制(ラウンド中に3度ダウンしたら試合終了) がある。
2001年よりスーパーチャンピオン制度を導入しているが、批判も強い。

下記サイトよりそのまま転記しました。

参考URL:http://d.hatena.ne.jp/keyword/WBC?kid=21843,http …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!