アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今使っているマウスは、中にボールが入っておらず
光でマウスの動きを読み取るようです。まあ光を
反射させるのだろうということぐらいはわかりますが、
詳しい仕組みはどうなっているのでしょう?
また、ほかのパソコンで使われているマウスを
みたところ、やはり光の色は赤でした。
赤でなければならない理由はあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

> 赤外線は目に見えるのでしょうか????


 見えないね。逆に、赤よりも振動数が少なく、目に見えない(可視光線外)のものを、赤よりも外にある線なので赤外線と定義している。なので、見えるなら赤外線ではない。まぁちょっとした御幣という事で。
 でも、これをヒントにすると赤外線を出す機器と赤外線センサーを使って光らない光学式マウスなんてものが将来出てくるかも知れないね。

> 値段の関係なのですか。。。赤いのは安いんだ。
 そうだなぁ。ざっくりだが、赤、燈、黄、緑が最も安くて、青だとその2倍から3倍、白だと5倍から6倍くらいのお値段になるね。
 ではなぜ燈、黄、緑ではなく赤を選んだかというと・・・・知らない。一応LEDは赤が基本で、燈、黄は赤色と緑色の配合で作られている(この辺は光の三原色というのを調べてみると良い)。また、照度(光の強さ)は、緑のLEDよりも赤のLEDの方が高い。ひょっとしたら、赤色光は振動数が低く波長が長いであるとか、実は最も値段が安いとか、その辺の理由もあるのかも知れない。色んな理由があるんだろうね。

> でもあの光はレーザー光線などの「特別な」光なんでしょうか。普通の(だから普通って何なんだ)光では、反射させたりといったことは難しいように思うのですが。
 今、君が目で見えるものは全て光っている。正確には、自身が発光しているものと、よそからきた光が反射しているものがある。つまり、光っていないように見えても、モノが見えるというのはそこから光が君の目に到達しているからで、それは全て反射によるものだ。光が反射しないと、君の目でそこを見ると真っ黒になる。ブラックホールだな。その場所から君の目に光が到達しないので黒くなる。「発光はしてないけど君の目に見えるもの」は全て光を反射する物質なんだよ。なのでLEDの光も反射する。
 LEDは普通の光だよ。普通の光ってなんだと言っているので、逆にレーザーが普通の光でない事を説明しようか。レーザーの定義は、光の束を計測した時に、波長(振動数)、方向、振幅、位相が全く同じもの。で、LED程度の仕組みではできない。レーザーはルビーなどを使うからね(実用では半導体レーザーなどを使うけど)。LEDはどんな光かというと、色が統一されているので、波長(振動数)が同じという事になるね。当然可視光線なので、その光線は反射して君の目に見えたり、光マウスの光センサで認識できる。

余談)ルビーが出たところで余談のトリビアを1つ。ルビーという宝石のすごいところは、なんと青色の光を当てても赤く輝くというところだ。いったい何がすごいのかと思う場合は可視光線とは何かについて調べてみると分かるだろう。
    • good
    • 0

↓赤外線は見えませんよ。

可視光の赤い光の外側なんですから。
赤外線LEDも安いですが、可視光のほうが光ってる感があってよいのでしょうか?
でもって、あの光は単波長ですが、レーザーではありません(安い普通のやつは。高級機種だとレーザー仕様もあります。飛びが少ないらしい)
    • good
    • 0

 光学式マウスのことですね。

その仕組みについては、参考URLをご覧ください。なお、「赤でなければならない理由はあるのでしょうか?」ということですが、あの赤い光は赤外線です。

 赤外線は、温度をもつ物体すべてから、その温度に応じた波長分布をもって、自然に放射されるという特徴をもっており、人畜無害であることから利用されています。

参考URL:http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/02 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

赤外線は目に見えるのでしょうか????

お礼日時:2004/12/09 21:29

机の模様を読み取って、その移動距離を計算しています。

赤色なのは、ほかの色と比べてLEDが安いからでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

値段の関係なのですか。。。赤いのは安いんだ。でもあの光はレーザー光線などの「特別な」光なんでしょうか。普通の(だから普通って何なんだ)光では、反射させたりといったことは難しいように思うのですが。

お礼日時:2004/12/09 21:35

 別に赤でなくてはならないわけではない。

ちょっと前からは青、白なども多いな。

 簡単な原理だが、光マウスの中には、光を放つLEDと写真を撮るカメラが入っていると思ってくれい。
 LEDで「床」を照らし、かえってきた光(像)をカメラで撮影し、少し前に撮影した画像と比較する。これをずっと繰り返している。ここでマウスを動かすと、前の画像とずれが生じるわけだ。このずれから移動量を算出している。意外に高機能でしょ?

余談)でも、所詮1000円~3000円程度の機器に入っている画像認識モジュールなので、よく誤認を起こす。これが光マウスだとカーソルがよく飛ぶ原因だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、高機能ですね。思わず「へえ」と声を出してしまいました。たしかにレンズのようなものが入っています。真っ白い紙の上でも動きを読み取れるようです。すごいすごい。

お礼日時:2004/12/09 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!