プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

公務員になれば、生涯収入は軽く2億円を超えます。
それは、高卒も大卒も大して変わらないそうです。
三階建の共済年金で優雅な老後。人生に何の不安もありません。
私は、地位にこだわらなければ、高卒で地方公務員になるのが勝ちパターンだと思います。

今現在、民間企業で働いている人に質問です。
高卒ですら40代で年収600万オーバーの公務員を蹴って、なぜ民間企業に就職したのですか。
左遷、倒産、ボーナスや退職金カットのある民間企業に、なぜ就職なんかしたのですか。
なぜ、夢見たいに恵まれた公務員にならないで、民間に行ったのですか。

教えてください。

A 回答 (15件中1~10件)

大卒の生涯所得は退職金も含めたら平均約3億2千万円。


勘違いしているようだが、公務員は「中規模安定」。
身分が法律で保証されている。
所得だけに限れば業種を絞り一部上場の企業のほうが上。
どこの世界にもできる人間、できない人間かいるわけ。
アラフォーで年収1500万から2000万なんて民間なら普通にいますよ。

公務員は給与条例で収入が決まっている。
最近は人事評価の制度もあるが、これでいい成績を取るのは至難のわざ。
要は出来高制、歩合制が導入できない。
行政は究極のサービス業、個人の努力で直接に売り上げを上げることが極めて難しい。
(売り上げを出すことは民業圧迫になりかねない)

厚生に一本化しため今は共済年金は消えた。
正確には完全に消えてはいないが、3階建てと言うほどメリットは無い。
実際に金額で調べればわかるはず。

優雅(苦笑)、、、
なら、なぜほとんどの公務員が定年後退職して再任用でまた働くわけ?

賃金や福利厚生で言えば好況・不況の影響を「受けにくい」だけ。
昔の幻想を見てるとか(笑)
昔(バブル頃)までは退職金が80ヶ月なんてあった。
しかも退職時には特例で昇給、それをベースにしたもんだから濡れ手で粟で100万円からのおまけ。
今は実質半額。

>高卒も大卒も大して変わらないそうです。

変わりますよ。
「~そうです」
ってガセネタ信じるの?
だから高卒なんじゃない?

本題。
民間は自分のしたいことをできるから。
公務員は行政、自治に特化した内容。
(もちろん配下の自治体や民間の指導もあるが)

これをどう受け取るか、によるわけ。
自分の後輩に技術のチェックをするより技術の開発をしたい、で民間に行った女性がいた。
規制する側より規制を打破して新しいモノを作りたい、と。
惜しい人材を逃がした。
    • good
    • 1

あなたは勘違いしている。


公務員は楽で、お金も儲かると。
でも、そんなことない。
賃金も民間の賃金が参考にされるし、一方的に公務員の
給料が高くなることもない。
暴言や残業も多い。
勤務評定も厳しくて、イライラさせられることも多い。
あなたのような考えの人は、公務員になっても務まらない。
感が方が甘すぎる。
    • good
    • 0

1度しかない人生、好きなことだけが出来て、毎日健康で病気知らずの人生を幸せと思うことです。


公務員になれば、その地位を保つためにものすごい努力が要ります。
失脚・大病も覚悟せねばね。命がいくつあっても足らんとかいうでしょう。
入ってみると、かなり詰まらなくきつい人生にも見えますしね。

思えば、平凡な方が自由に恵まれることもある。
    • good
    • 0

2億円得るには相当努力して重労働になるでしょう。


並みの努力では通用しない。
甘いのではないですか。何も分からない人に見えます。
まず、公務員試験に受かれますか。
    • good
    • 0

日本の高度成長期(1960年代から1990年頃まで)では「それ行け、ドンドン」で景気がものすごくよくて、民間企業は活気があって給料も待遇もよく、「公務員なんて」ってバカにしたものです(私もその時代を生きてきた人間です)。

でも、今のように景気が低迷し、給料や退職金を減らされたり、リストラとか左遷されて不安定な時代には、公務員は安定しているでしょうね。無難と言えます。

でも公務員の仕事は、杓子定規で、前例踏襲し、慣例にもとづき、事なかれ主義で、威圧的で横柄で、コスト意識・サービス意識に欠けますから、そこで仕事をしても人間的な成長は期待できません。毎日毎日ルーチンワーク(決まりきった仕事)をし、創意工夫や新しいことへのチャレンジも封印され、面白くないんですよ。民間企業で働くと、リスクはありますがいろんなことにチャレンジできる面白さがあります。

結局、何を取るかです。

> 公務員になれば…
公務員になるのは結果論であって、なれるかどうかは大卒枠の採用試験に合格しないと実現しません。公務員になれることを前提に話をすると、それはあくまでも仮定のことになりますよ。
    • good
    • 0

公務員も色々あるが、大概頭良くないと受からないので。

    • good
    • 0

質問者の理論が神より正しいとして、もし、すべての人が公務員になったら


法人税が発生しなくなり、税収が破綻して公務員に給料が出なくなるけど、それでもいいんですね
    • good
    • 0

公務員より、英語を使った、


海外を飛び回る、面白そうな仕事をしたかったから。
仕事に遣り甲斐があります。
    • good
    • 0

色々考えられます。



1,公務員試験に合格する自信が無かった
 勉強が嫌いだった、落ちた。

2,一度しか無い人生。
 そんなノンキャリ地方公務員で、死んだような
 生活を繰り返し、それで良いのか、何が面白いのか、
 という疑問を抱いた。

3,生涯収入2億では悲しすぎる。
 もっと稼ぎたい。
 トヨタの役員なら、皆、年収億を超えます。
    • good
    • 0

今は並なら2億くらいはあるでしょ。

500万✕40年で達成だし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!