プロが教えるわが家の防犯対策術!

USB2.0ってベストエフォートでしたっけ?
480Mbpsだったと思うのですが、
実際にそんなに速度があるとはおもえません。
480Mbpsって事は一秒間にバイトになおすと
60Mバイトでかきこめるのですよね?
CD一枚分くらい(mp3になおしたやつ)を転送するのに
十秒以上かかります。
お願いします。

A 回答 (5件)

ケーブル上を流れるデータの1ビットの間隔が4億8千万分の1秒と言う意味であって、垂れ流し伝送であれば約60MB/秒送れるでしょう。



しかし、おっしゃっている「転送」とはどんなものでしょう?
ファイルコピーの意味であればこんなやり取りをしてます。

→「送るぞ」コマンド送信
←「いいよ」レスポンス送信
→「パケット行くぞ、データサイズはいくらで、エラー訂正符号はこれで、実データは・・・・・」コマンド送信
←「ちゃんと受けた」よレスポンス送信
(全データサイズ分繰り返し)
→「お終い」コマンド送信
←「さよなら」レスポンス送信

これを1本(対)の線の交互通行でテニスのラリーのように送っています。
こんなことしてますから約60MB/秒なぞ夢のまた夢です。
例えば相手がフラッシュメモリなら、「ちゃんと受けたよ」の前にフラッシュに書き込む時間分遅延が入ります。実はこれがかなり遅く、書き込みなら実質数MB/秒しか出ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/09 22:07

難しいことは言いません、転送ロスを忘れています。



ADSLで例えると、唱っている速度とは、ほど遠いでしょ。

以上です、編集長。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、

お礼日時:2004/12/09 22:06

480Mbpsは理論値に寄る最高速度です。


安定して必ずしも480Mbpsと言う速度は出ません。
むしろ、マイナス要因によるスピード減の方が目立つ様に感じます。OSに寄る処理落ちやUSBポートにUSB1.1や2.0を併用して使用すると処理速度が落ちる見たいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/09 22:06

480Mbps送る能力があると言う事です


USB回路に 100Mbps送られたとして
480Mbps送る事にはなりません

また 送り手と受け手でも Windowsという 
アホな重たいOSではそこでブレ-キが掛かっても
不思議ではありません

車の燃費程度に考えてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/09 22:06

USB2のハイスピード規格は定格で480Mbpsが


出るわけではないのです、また、接続する機器がUSB2のハイスピードに対応していないと駄目です(でないと12Mbpsのそくど)

どちらにしろ、計算上で出る速度と実際使用して感じる
速度と同じと言うことはまずないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありあとうございます。

お礼日時:2004/12/09 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!