プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

曲を選曲してつなぐのが主な役目というのは
わかるのですが
DJ○○みたいな感じで
CDも出したり他人の曲のリミックスも
していますよね。
そうなると作曲家・編曲家的な役割もあると
思いますし実際名が売れているDJと呼ばれる人は
作曲、編曲家としての面が強いように感じます
それとも純粋に選曲だけで有名で作曲、編曲はできないDJ、なんていう人もいるのでしょうか?
今はDJ=作、編曲家と判断してもいいのでしょうか?
(あ、ちなみにラジオのほうじゃないですよ

A 回答 (2件)

純粋に選曲だけで有名で、作曲・編曲はできないDJ、沢山いますよ。


というか、作曲・編曲全て自分ひとりでやっている方はかなり少ないと思います。

CDでリリースしている時点でプロデュースされてますし、プロのアレンジャーの手によって作品に手が加えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?
生活していくためには作曲・編曲のスキルを
身につけるの思い込んでおりました

>作曲・編曲全て自分ひとりでやっている方
>純粋に選曲だけで有名
良かったらしりたいのですが
たとえばどなたですか?

>CDでリリースしている時点でプロデュースされてますし、プロのアレンジャーの手によって作品に手が加えられます。

編曲=プロデュース=アレンジャーではないの
でしょうか?
よくtrackby DJ○○みたいなことが書いてありますが
あれは自分で作曲はした、とみなして良いんですよね?
DJKRUSHとかDJ名で作品を出してる人も普通は他に編曲家さんが関わっているのでしょうか?

お礼日時:2004/12/12 00:23

音楽を作るうえでは、実に様々な役割を担う人がいます。


私は趣味と仕事で、たまに小さな楽曲を作ったりしますが、その際に私の作業は作曲、編曲、ミックス、演奏に及びます。(シンセサイザーだけでやりますけどね)

DJというのは、音楽のイメージを考え(作曲)、それを様々な素材から選び出し(編曲)、1つにまとめ(ミックス)、それを演奏するわけですよね。もちろん、このすべての作業を一人でこなす場合と、分担する場合と様々でしょうけど。

そういうわけで、どちらかというとシンセサイザープログラマーというのが一番近いんじゃないでしょうかね?

※もちろん、著作権関連の法律的な立場はどうかしりませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ありがとうございます

お礼日時:2004/12/12 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!