アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 高圧コンデンサによる消費電力(KW)は、SC100KVar
でどのくらいあるのでしょうか。
 また、負荷の多い時と無負荷時では、どちらの
消費電力が多いのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

#2の質問で追記


質問 1)省エネの為には工場が休みの日は、コンデンサを開放しておいた方が良いのでしょうか

●24時間の電気代は、10円/kwh(概ね工場単価)
 又 損失を 50wで計算
  50w *24h =1.2kwh で約 12円

●高圧コンデンサーは電気式の開閉器が付いていますか  手動でカットアウト又はパワーフューズを切るのは非常に危険です。 又 電気式の開閉器がある場合も開閉で寿命が縮まる事を考えれば、12円程度であれば、切らない方が良いと思います。

●電力会社としては、休日にコンデンサーが入っていると線路に進み電流が流れ、電圧が上がるので遮断を希望します。 

質問 2)低圧換算すると
● 電力の場合は低圧換算の必要は無く、同じwです
  電流の場合は電圧比の計算が必要ですが


結論 コンデンサーは休日も切る必要なし(但し、電力会社が特に要請があれば検討要)
   損失w数は低圧換算の必要はありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。
コンデンサーは切らずにおいておきます。

お礼日時:2004/12/19 23:06

1)高圧コンデンサによる消費電力(KW)は、SC100KVarで 20~70w程度、種類、温度、で幅があります。


  (定格電圧、定格周波数で)

2)波形が綺麗(高調波を含まない正弦波)であれば、無負荷、負荷に損失は関係しません。

3)コンデンサーは直流は溜まるのみで流れません、交流は周波数が高くなるほど良く流れます。

4)公称100Karとは、銘板に明記の電圧、周波数に対応しています。

5)線路に高調波を含むと周波数が高いのと同様になり、定格100kVarの場合も、実際は100kVarを超え、電力損失も増え、発熱も増えます。

6)インバーター、サイリスターなどが使われると、正弦波の負荷電流と成らず、線路に高調波が流れます。

7)コンデンサーはモーターなどの遅れ電流をコンデンサーの進み電流で打ち消す事で線路電流が減り、線路の抵抗損(トランスなども含め)を減らします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 大変ありがとうございました。
追加で教えて頂きたいのですが、省エネの為には工場が休みの日は、コンデンサを開放しておいた方が良いのでしょうか。
 また、1)のSC消費電力20~70W程度は、低圧換算すると何Wになるのでしょうか。

よろしくお願いします。

お礼日時:2004/12/19 15:51

質問の消費電力とは高圧コンデンサの損失分の電力と考えてよいと思います。

<BR>
この損失はコンデンサの種類により幅があるので、参考URLにメーカカタログがあるので確認してください。

参考URL:http://www.mitsubishielectric.co.jp/haisei/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
確認してみます。

お礼日時:2004/12/17 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!