アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2ヶ月ほど前に退職し、
社会福祉もしくは医療関係の事務職を目指して、
現在、就職活動中です。
先日、とある社会福祉法人の事務職の面接にいったのですが、そこの施設長と事務長に話を伺っているうちに、
「Oさん(私のこと)とお話をしていると、事務よりも現場での仕事に向いている気がします。もしよろしければ私どもの障害者福祉施設の指導員なども考えてはみませんか?」
という話をされました。
現場での仕事というのは、私が想像する以上にとても大変だとは思いますが、私も真面目に考えてみようと思うようになりました。
ただ、1つ大きな不安があります。
面接の際に、事務長さんから
「Oさんも最初から堅苦しく考えてやるのは大変だから、
最初の2、3年は非常勤(準社員扱い)でどうですか?」
と言われました。
給料や待遇は常勤(正社員)と大差がないようなのでいいのですが、私的には何か別の理由があるような気がします。
2、3年で新しい職員を採用するとか、
施設内の実態が最悪ですぐに職員が辞めてしまうなどの理由などです。
諸事情でお断りしてしまった他の福祉施設などでも
「現実とのギャップで辞めてしまう人が多いんです」
と言って、一年は嘱託というところもありました。
今回の障害者福祉施設はどうなのか疑問です?
どなたかこちらの方面に詳しい方の助言を頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

どういった施設かによっていろいろと問題点は変わると思います。


よろしければ、補足してください。

知的障害の方の授産所を知っていますが、
人間関係が一番難しいようです。
まぁ、どこでもそれが一番かも知れませんが、、、

この回答への補足

色々な施設を経営しているようですが、
知的障害者入所更生施設と知的障害者通所授産施設が主な施設らしいです。
面接していただいた施設長さんと事務長さんはお話を伺った限り、いい人そうでした。
働いている方々もにぎやかにお仕事をしてました。
まあ、外見だけですから、本当のところはわかりませんが・・・

補足日時:2001/08/02 18:09
    • good
    • 0

 今までどういうお仕事に就かれていたのでしょう?事務職を目指していた


との事ですが、そういう障害をお持ちの方と通りすがり以上の接点を
持たれたご経験はありますか?「想像以上に大変」とあるのでおそらく
ないのではないかと思いますが、その観点で書かせてくださいね 
 まず職種から言って、指導員の仕事は大変です 特に知的障害の方の
場合、体は大人、行動はまったく予想のつかないという部分があります 
指導員は事務職ではありません そういう方達と方向性を考えながら
当たり前に接していかなければいけません こう言うと差別と言われる
方がいるかもしれませんが、実際に毎日顔をあわせるとなると苦痛になる
のが当たり前と言えます 以前夫が同様の職種についておりましたが
障害にもいろいろあり、普通に見えてもいきなり性器を出す(大人の
体ですから)、加減がわからず暴力を奮うなど、かなり生々しい
部分がありました このへんは同じ施設でも老人福祉業界などとは
かなり違う性格があります(もっともこちらも入ってみればびっくりする
事もありますが) もちろんyakutaさんがそれに対処できるかどうかは
私にはわかりませんが
 次にその方々の家族との関係があります 親が子を心配するのは当たり前
でも、家族が皆さんその子に対して理解があるかというとそうでは
ありません その子ゆえの家庭不和も多いものです 指導員の仕事は
「物を言える」家族からの評価に左右される部分も大きいのです
職場内よりもこの人間関係の方が難しいでしょう 指導員はご存知のように
「事務員」的扱いをされますが、ある意味営業的な要素がとても
大きいと思います また人間相手ゆえ勤務時間外も常に拘束される仕事です
トラブルはあって当たり前、福祉業界の指導員さんが定時で帰れることは
よほど組織がしっかりしている法人でなければ、まずありえないでしょう
 次に「社会福祉法人か医療法人の事務職に」とありましたが給与・安定性を
考えられてのことでしょうか?社福は大抵公務員給与に準じる給与規定を
持っていることが多いようです ただ実態として働きやすいかと言うと・・・
私が以前勤めていた社福(結構大手ですが)で「社福の常識は世間の
非常識」と言っておりました(笑) もちろん全部がそうとは言いませんが
傍で見るよりあやしい施設が多いのも現実です お考えの施設について
もう少し情報を得る事はできないのでしょうか? 非常勤のまま
何年もという話もよく聞きますよ 基本的に収益事業じゃないので
決められた収入(予算)の中でどうやって運営するか、が経理方針ですから
自分の労働時間から給料を考えるならやめた方が良いでしょう

 また男性か女性かわからないのですが、男性のように思われるので、それとして
補足させていただきますと、医療法人における男性事務職というのは事務長職
あたりにいる輩(なぜかこれが次から次へと渡り歩く傾向が)を除いて
給与待遇面であまり将来性のない職種です DRとNrsがなんと言っても
主(金銭的待遇として)ですから、一般企業から移られるとかなり
違和感があると思います よほど大きいHPでなければ、そもそも
男性職員(通常女性より給料は高いので)を雇う必然性もないのです
保守とか管理などがあれば別ですが、レセプトだの一般事務だの
少しでも安い労働力に頼るはず そして多くの医療法人がかなり前世紀的
労働環境にあります また医療法人・社会福祉法人ともにほとんどが
「経験者」「即戦力」が採用の絶対優先条件です まして指導員という
職種は施設の要ですから、ど素人はなかなか採用しないものです
なぜ指導員の声をかけられたかが気にかかりますね 単純に好意的退職
(結婚など)での空きなのか、慢性的人手不足なのか・・・ 事務員の
面接に来た人に指導員の声をかけるのはかなり奇異に感じられます
専攻で福祉でも取られていたのなら別ですが
 いろいろと書いてしまいました でも問題はその大変そうな職種に
あなたが仕事として魅力を感じるかどうかです デスクワークでは
得られない歓びを感じられるかもしれません でも待遇が優先で仕事を
探しておられるならそう遠くなくまた転職を探す事になってしまうのでは
ないかと とにかくその施設の現状を調べてください 他の施設でも
かまいません 普段授産所や施設でどういうふうに毎日が送られているのか
自分の目で確かめてくださる事が先決です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださってありがとうございます。
まさにtirtaさんがお書きになっていることが、
私の知りたかったことです。
やっぱり、色々な意味で大変な職のようですね。

社会福祉法人か医療法人の事務職を希望している理由については、当初は給与や待遇のこともありましたが、
今はいくつかの場所で話を伺って、
そんな楽な仕事はないと理解しているつもりです。
前職も仕事内容や勤務時間については、
ほとんど犯罪的なことをさせられてましたから。
ただ、名目上は給与や待遇は前職よりも少しいいです。
一番の問題はやっぱり、特殊な仕事内容とそれに伴う、
人間関係のようですね。

障害者の方とは少なからず接点があります。
体や脳の成長が遅れる病気?(詳しいことはわかりませんが)を持った友人がいます。
私の通っていた学校には特殊学級があり、
色々、世話的なことをしていたことがあります。
ただ、このようなことは指導員をする上で、
あまり、大きな経験にはならないことかもしれません。
(悪く言えば意味がないことかもしれません)

指導員については事務員と同時に募集していたらしいのですが、募集のしかたが事務員とは違い、私の目にとまらなかったようです。
他のグループ病院の面接の際にも言われたことですが、
どうやら私は真面目でやさしそうで、
やる気のある好青年に見えるようです。
うぬぼれているわけではなく、
外見のイメージと熱心に話をする姿がそう思われるようです。
そのおかげで、未経験では無理と言われた病院の事務職に採用をいただきました。(地方転勤あり、独身寮なしの理由で辞退)
今回の社会福祉法人の誘いもそのような理由からかもしれません。

今週の土曜日に理事長と面接することになりました。
その時に施設内も見学させてくれるようです。
その社会福祉法人のホームページのレポートを
みると大変な職業とわかりますが、
逆にしっかりした場所なのかもしれないという感じがしました。
前職の失敗は繰り返せませんから頑張ってみます。

お礼日時:2001/08/03 07:34

 障害のある方と友達として接してきたのは得がたい経験ですね


往々にして健常者は、障害者の障害の部分に触れにくい、避けて
とおるものですが、それじゃあ友達にも仕事にもなりませんものね
できなくてあったり前、それを普通に話題にできるのは、ちゃんと
相手を対等に扱っているのだと思います
 他にも採用の話があったのですから、ここは焦らず、面接でも
状況をじっくり見極めてきてくださいね 給与の面は「非常勤」の
部分十分確認された方が良いでしょう これからご結婚される
年代と思いますので、聞くべきことは聞いておいた方が
もしそういう質問にあいまいな態度であったり、ちゃんと
答えてくれないようでしたら、どこの職種に限らず働くにあたわず、
って奴です
 今日でも(金曜)ちょっと、施設の様子外からのぞいてみては
いかがですか? 夕方~退社時が見れればいいですね 事務室は
玄関横にあることが多いので職員だけの状況もかいま見れるはず
 いずれにしろ良い職場に恵まれることを祈ってます 頑張れ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

来週かお盆明けから一週間、仕事を体験させてくれることになりました。
一応、私の仕事ぶりを評価するらしいです。
そのあと私にまだやる気があれば採用するとのことでした。
少ないですが日給もですようです。
仕事の評価をされると思うと緊張しますが、
なんと言っても初心者なので、
やる気は見せておきたいと思います。
丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/05 06:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!