プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

But can it be ... when we can see
So vividly a memory
And yes you say so lost a day
To fade away
And leave a red sun
So gold

上記の中で、lostの主語、leaveの主語は何でしょうか? soの品詞と具体的な意味はなんでしょうか? lost周辺で、省略されている語句があるとすれば、それらを復元して、完全な文に書き直すとどうなるかな。というのも、かってな解釈を避け、ネイテイブで、かつ教養ある人、が味わっている、そのセンスのとおりに、味わってみたい、という趣旨です。

A 回答 (2件)

懐かしいですね、スティービー・ワンダーの「Stay Gold」ですね。



 よくカラオケでも歌っていたのですが、歌詞の一部が違うような気がします。歌詞カードが無いので確認できませんが、もう一度聞いてみたところ…

 And yes you say so "lost" a day のlostは"must"のような気がします。
 leave a red sun は leave a ray of sun だと思います。


「詩の言語」という言葉があるように、詩に対して文法的講釈を述べるのは非常にナンセンスだと思うので質問に対してはノーコメントですが、ヒントを言えば倒置に注意してみてはいかがでしょう。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうなんです。ceilさん正解なんです。私、おっちょこちょいなもんで、どうも済みませんでした。あと、実は、"to" のところも、"too," のようです(コレは同音ですね)。一寸前の質問でこの歌詞が出ていたので、なつかしいなぁ、と思って、偶然見つけた、とあるweb pageの歌詞(←これが間違いだったm(_ _)m)を基に、すっかり信じて読んでいてわからないところを投稿したんです。ところが、30分も立たないうちに、本物の歌詞らしきものが見つかり、それは、ceilさんの指摘の二箇所の通りでした。そして本物の歌詞なら、文法的にもすっきり問題がなく、なんの質問もなく理解できたのでした。ところがこの質問を閉じようにもどなたか回答してくださらないと閉じられない仕組みだったので、まあいいか、と思ってあけていたわけです。お騒がせしました。ちなみに、正しい歌詞を英語として読むと、文法的にもすべて説明のつく構造で詩的な豊かな語感の中にも、最低限の筋は常にきっちり通っているという(日本語にはあまりないように思われる)英語特有の深み、と日ごろから感じているものが、この歌詞でもやはりその確かな存在が感じられ、楽しめました。適切なご指摘をありがとうございました。

お礼日時:2001/08/03 19:46

But can it be...when we can see


So vividly a memory (of a day long ago)
And, yes, you say that so (you) lost a day, to fade away, and to leave a red sun
So gold

(1) lost の主語は、you (話しかけている相手)
(2) so は肯定している意味。So it is.
(3).. day to fade away, and the day to leave a red sun.

じゃないかなあ、、。

参考URL:http://www.clinton.net/~sammy/gold.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一緒に考えてくださってありがとうございました。考え方そのものは、私が悩みまくったのとよく似ています。私も、同様に so be it とか、それら3語の語順のやつを調べていました。…ところで、実は大変申し訳ないことにNo.2のお礼のような理由で、私が読んでいたサイトの英文そのものが誤記だと後でわかったわけです。どうぞ、今回のこと、お許しください。今後とも、お知恵を拝借したく、どうぞよろしく御願いいたします。

お礼日時:2001/08/03 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!