プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

えー、30代男性です。最近若手社員と話してると
ハードコアと言う言葉が出たので
「お、パンク聞いてるのか?」というと
「しゅにーん、パンクじゃないですよー。」
なんて鼻で笑われた感じ。
僕達の時代はハードコアと言えば
パンクだったような気がするんですが。
で、営業車で、やつが聞いてたのは
マッドカプセルマーケッツ????
音自体は好みでしたが、あのレゲエだか
ラップだかわからない詩の載せ方はいただけません。
どなたか、レゲエ、ラップぽくなくて
マッドカプセルぽいやつ知ってたら教えてください。
ガキンチョに名誉挽回せねば!

A 回答 (15件中1~10件)

『ハードコア』って言葉は最近とても広義な意味で使われてますよね。


世代によって全然指すものが違ってると言うか。
時代的に色々混ざって来てますしね。

でも起源というか、元々はパンクから来てると思います。
まぁどーでもいいですけど、ジャンルなんて。

ラップしてなくて、
爆音で重くてアグレッシブで、
あくまでもハードコアとカテゴライズされそうなバンドといって、最近のバンドで思いつくのは

なんと言っても『HATEBREED』でしょうかね。
音は最近の流行りでメタルっぽいですけど。

NYには比較的『ハードコア』の一言で余計な補足が必要ないと思われるバンドが多い気がします。(ローカルな偏見かもしれませんが…)

Sick Of It All
Madball
Agnostic Front
Minorthreat

なんかも『ハードコア』でいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

やっぱみんながちゃガチャいってるけどさ、LIP CREAM、DEATH SIDE、GAUZE、じゃん、そうでしょ?????まちがい

じゃないとおもぴまうす、保守的とかじじいとかいわれても!!!
    • good
    • 1

何か久々に検索したらツボにヒットしたようで、返答見てると僕の好きなのばっかりだし、20代ですが、僕も疲れています。

マッドってノイズに近いような気がしましたが、BRIGHTER DEATH NOWとか、NILEとか、CRADLE OF FILTHとか、どうでしょうか?もしくは、too live and shave in L.Aとか、ペインキラーとか、かなりずれているような気もしますが、、、。
過激なライブなら、ハイテク、ディーサイド、ボアダムズ、タイマーズとか。全く回答になっていないので、補足ください。

参考URL:http://www1.inacatv.ne.jp/~face/reverse.htm
    • good
    • 0

どーもー。

30代前半のoni_ocです。はじめまして。
昔はS.O.B.とか見に行ってダイヴしまくっておりました(笑)

僕の記憶が確かならば、「ハード・コア」って単語はもともとポルノ用語で、
「本番」を意味するものだったような.......
んで、それが転じてディスチャージなんかみたいな、激しくて早いパンクを過激っていう意味あいで重ね合わせて使うようになったんではなかったっけ?
いや、違うかもしんねーけど(笑)

んーと、そんでレゲエとの融合はおそらく最初はBad Brainsが最初でしょうか?おそらく初の黒人ハードコアの。
奴らはハイスピードな曲を曲間のブレイクなしでばんばん立て続けにやるってスタイルで(しかも演奏しながらバック転とかもしてたらしい)ライブをやってたようなんですが、体力がもたないんで、途中にレゲエの曲を混ぜたりしてたらしいんですよね。
ま、そのへんは黒い血のなせる技ってとこでしょうか(笑)<普通思いつかんって。

んで、ラップとの接近ですけれど、たぶん最初にハードコアとスラッシュメタルの接近があって、またビースティ・ボーイズみたいな元ハードコアでラップを初めてなおかつ、スラッシュのスレイヤーのギターをラップに持ち込んだりなんぞする連中が出てきたのと、なおかつ、これまたスラッシュのアンスラックスとかがボーカルにラップのスタイルを持ち込んでなおかつ、ラップの大御所パブリック・エネミーと共演したあたりにお話の源流がありそうです。
最近ではねー、日本人でもなんでしたっけ、えっとチャーの息子がやってるバンド、そうそう、上原多香子とつきあってるあいつのやってるバンド、あれなんかも、ああライズだ!そうそうあれなんかもラップとパンクとメタルの要素を合わせもっているような。<失語症はオヤジの証です(涙)気をつけましょう。

とまぁ、こんな話をしてやってください。若手には。
つーわけで、おっさんのウンチクでした(笑)


あ、ちなみにラップでも最近は、「ハードコアラッピン」なんてわけのわからんジャンルがあるらしいです(笑)<つーか正体わかってない(笑)

ちなみに、ラップ嫌いなSid-さんにお勧めなラップのミュージシャンっていうと、説明に取り上げたパブリック・エネミーの初期とかビースティ・ボーイズの初期とかでしょうかねぇ??ちょっとパンクっぽいっちゃパンクっぽいし。<ホントかよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うう、丁寧なお答えをありがとうございます。
休暇とってまして、御礼が遅れ、すみません。
ハードコアとは、ポルノ用語、、、。そういわれれば
そんな気がしますねぇ、、、。
いやぁ、今思い出したんですけど、パブリックエネミー、
聞いた事ありますが、あれはストレスなくきけましたよ。
ずいぶん昔ですよね?
いやぁ、なんかいいひとだなぁ、、、。
僕は特に、日本人のヒップホップ野郎がダメなんですよね。
存在の意味がわからんです。
詳しくありがとうございました。

お礼日時:2001/08/24 20:46

ガキンチョの立場から補足です。



ガキンチョはパンクといえばやはり最近の日本のインディーズシーンを指すことが多いみたいです。ハイスタ、ブラフマン、などですね。そういうシーンは前は結構DIYに頑張っていたと思いますが、このシーンが活発になってくるとレコード会社が放っておかない訳で、最近はすっかり商業主義に飲み込まれてしまっている感じがしますね。マッドもしかり。そうするとオリジナリティー云々より売れそうなものへと形を変えてしまうんですよねえ。そういうのを人は洗練と呼ぶのかもしれないですが、ここいらのバンドにはあまり洗練されて欲しくないですね。つまんなくなる。


それでもオリジナリティーを追求して頑張ってるバンドはいるので
(個人的にはthere is a light that never goes outなんか好きです)
まあこの時代のへヴィー系がだめだ、ということはないとおもいます。そういえばヌンチャクもかっこよかった。

海外でも、例えばrage against the machineなんて出てきた当時の衝撃は凄かったし。ラップしてますが、テンションはすごいですよ。crashみたいに(本当か?(笑))政治的姿勢を売りに、頑張ってました。3rdは糞だと思いますが、1st,2ndはよい。

--------

で、回答になってないので、回答を書きます。

ダンスのハードコアじゃなくて、若い奴らがハードコアと呼ぶうるさい音楽の元祖は、やはりパンクそのものより、メタルの影響が強いと思います。

>ハードコア・パンクは結局80年代後半に、スラッシュ系に取り込まれてしまったように感じます。

というCUE009さんの仰る通り、メタルは避けて通れないと思います。slayer等のスラッシュメタルを経てから、PANTERAでミドルテンポのグルーヴィーな重いメタルでクッションをおき、メタル特有のギターソロがうっとおしくなって、biohazardなどにいき、そしてkorn登場!というのが流れの一つではないかと。マッドなどは確実にその流れだとおもいます。(インタビューなど読んだことがないから全然的はずれかもしれませんが・・)

70パンクを聞いている人というのは、メタルとはなかなか相容れないみたいで、僕の周りの昔のパンク好きも、メタルは聴けねえという人が多いです。昔のレコードを必至になって探していますよ。

結局、テンション一発ものを捜し求めると、最近のへヴィーモノは違うと思います。テンション一発ものを探して、ぼくはフリージャズやノイズにたどり着きましたし(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

師匠、こんにちは。
>ここいらのバンドにはあまり洗練されて欲しくないですね。
つまんなくなる。
お若いのにわかってらっしゃるなー!!!
僕はうれしいです。
確かに商業化されすぎてますよね。
むかしはよかったなー。
なんか、師匠はかなり深い考えの持ち主のようで
若いのに、いい感じだねー!
師匠が僕の後輩ならどんなにかわいがっちゃうことか。
昨夜は徹夜でしたんで、今日はシャワーを浴びに帰ってきました。
また打ち合わせがあるんで、そろそろ行かなきゃ。
師匠が教えてくれた分、絶対聞くから。
師匠も上司をいたわってください。30代は疲れています。
いろいろありがとうございました。

お礼日時:2001/08/09 11:58

そうそう!コアといえば、GIGは流血がつきものでした。

GISMは私が聞くようになった頃は、活動休止状態で、ビデオしか見たこと無いですが、かーーーなり怖いです。マサミさんも亡くなってしまったしね。私がよく行っていたなかでは、DEATH SIDEとかが、毎回暴れてましたねー。あの頃のハードコアは、ファッションでも音楽でもなく、私にとっては文化でした。今の、スケボーやスノボのBGMに成り下がった音楽にハードコアなんてつけてほしくないもんです。
Sidさんの後輩にはGISMのビデオをみせてやりましょう!
数々のハードコアのバンドがヘビメタに成り下がっていったのは、エネルギーが落ちたからじゃないでしょうか。コアは、音楽的内容よりも、思想が大切じゃなかったですか?そのポテンシャルを保てなくなったら、やめたほうがいいですね。(恥さらすだけだし)
    • good
    • 1

再びコンニチハ。


GISMみたいな怖いコンサートって
すっかりなくなりましたよね。
>ところで、ハードコアの、そもそもの起源は
 パンクじゃなかったんですか?
今のハードコアはテクノ(もしくはハウス)の流れの
上にあるもので
ハードコア・パンクとは分断されていると思います。
記憶だと、ハードコア・パンクは結局80年代後半に
スラッシュ系に取り込まれてしまったように感じます。
chillさんが書いている
GBHやDISCHARGE、他にもSISTERS OF MERCYなんかは
最後はヘビメタだったし
CULTなんかもハードロックになっちゃったし・・・

英国ではパンクの流れはハードコアではなく
ダンス系音楽に受け継がれ(ちょっと大まかですが)
90年代にレイブとして再び開化します。
ですからテクノ、ヒップホップ、レゲエを敬遠されると
もうナツメロ一直線ですよ~。
>ぼ、、僕がもっとも嫌いな人、それはスケボー野郎です。
そ、、そういって、ロックを卒業していった友人が
何人いることやら・・・・・

ああ、そうそう、ヘビメタじゃない
メタル重低音なロックといえば
最近では第4期キングクリムゾンの独壇場ではないか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナツメロ一直線ですかー。
そうですね、もうナツメロなんですね。
>ぼ、、僕がもっとも嫌いな人、それはスケボー野郎です。
そ、、そういって、ロックを卒業していった友人が
何人いることやら・・・・・
僕はマッドカプセル、、、を聞いたとき、曲自体には
ひかれるものがありましたので、もしかしたら、
片足突っ込んでるかもしれません。
今までは、一発どり系(男気を感じるような)しか聞けなかったけど、
文明の利器でいじってる分もいいな、と思うときもありますし。

テクノも僕らの頃はクラフトワークなどがそう呼ばれてたのに、
いまや、なにがなんだかわかりませんねー。
ダンス系で機械音なら全部そうなのか?というか、、、。
しかも、やってるやつがカッコつけすぎなんじゃねーの??
というか。ダイオキシンでXXXやられてんじゃねーの?というか。
削除されませんことをいのります。

お礼日時:2001/08/08 00:47

ううむ、MY知恵袋ListenJapanによると、…と写すと怒られちゃうので、


下記URLをごらん下さい。しかし、ここだと、ほとんどレイヴ以来の
クラブミュージックの流れとしてしか出てこないような。
http://www.listen.co.jp/sub1.xtp?parent=244

というので、AllaboutJapanで探すと、パンクとひとまとめ。
Sid‐さんのおっしゃってるのは、やはりこちらですよね。
パンクの進化形(パンクって進化するのか?てのはありますが…)
がハードコアなのかな。
日本では、○谷○一さんか○貫○章さんがそう定義すれば、そうなるんでしょうね(笑)

下記URLのなかで、「怒ってる」サイトがご参考になるかな?
コアすぎて、わたしはよくわかりませんでしたが(^_^;)

若気の至りでたまにヴィヴィアンは着ても、
鼻にピンは刺さなかったし…(笑)

こんなに商業化しちゃったマーケットの音楽しか知らない、
今のお子はかわいそうなんですから、ほっときましょ(笑)
GO LET IT OUTですよ。

高校の頃、30台の先生が、
流行ってのは30台が作るんだぞ、広告でもマーケティングでも、
中堅で実際仕事してるのは30台で、
自分たちのノスタルジーでやるからな、といってましたよ。
結構当たってるかも、と80年代リバイバルに思うのでした。

参考URL:http://allabout.co.jp/entertainment/heavyrock/su …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよ!僕達が一番働いてんじゃないですかねー!
だれが日本を支えてると思ってんだ!給料ドロめが。
いまの若者はなんというか、全てファッションで片付けてる気がします。
ま、それでもいいですよ。あのころの僕達もそうだったかもしれないし。
しかし、なんか違うんですよね。なんか、、、、。
そうか。商業化されすぎてるのかなぁ。
僕達の頃って、いまのように、インディーズをレンタルなんて
できなかったでしょう?
音楽雑誌だって、さほどなかったし。それこそ、雑誌も
インディーズ出版と言うか。
でもすごく楽しかったなー。いまみたいに、インターネットで簡単に
調べられないところがまた良くてですね。
なんか、このサイトって音楽専門BBSか?って感じですね。
すごいです。

お礼日時:2001/08/08 00:46

どーもです。

またまたchillです。ほんと、あの時代の音楽ってぜんぜん古くないから不思議ですよね~。昨日、ふとテープを引っぱり出したらPANTERAの1stで、激かっこよかったっす。
ハードコアといえばパンクだったような・・の質問にこたえておりませんでした。そーです。ハードコアといえば、パンクのハズなのに、なんか最近のへなちょこロックよりもちょっとうるさい音楽は全部ハードコアになってきちまいましたね。(へなちょこな音楽関係者が、自分たちがうるさくてよくわかんないのはぜんぶハードコアというカテゴリーに押し込んだとしか思えない)ていうか、メロコアとか出始めた時点でコアは死んでます。私にとってのハードコアは、GBHやDISCHARGEやCHAOS UKをはじめとして、日本だったらGAUZE、LIPCREAM、GISMなんかがホンモノでした。なーのにっなんなんだ、最近のコアはぁぁ!あーむかつく。

あ、あと下でまちがえたけど、SOD(Speak English or die?のやつですよね)じゃなくて(あれはクロスオーバーだもんね)、SDSという岐阜のバンドのコトを書きたかったんです。あ、もちろんSODも好きですけど。

そうそう、最近懐かしい曲ながれてますね。ティアーズフォーフィアーズとか、小学生の時に聞いてたぞって感動しました。
しかしー、中高はコアのGIGばっか行っていて(常に生傷が絶えない)、いったいどんな大人になってしまうんだろうって自分も心配だったけど、今はフツーのかっこして、フツーに働いて、人並みに給料もらってるんだから、世の中わかんないよね。(中高の優等生ちゃんたちは、歯ぎしりして悔しがっているらしい<事実)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。へなちょこロック!!!ウハハハ!
今日の疲れがふっとんだぞー!
DISCHARGEやCHAOS UK!すきでした!
GISMのビデオなんて僕は持ってないぞー!
ギグはいってたけど。女の子は危ないぞー!大丈夫だったの?
今、ビデオどこか売ってるかな?むしょうに見たい。
僕もハードコアとは、パンクの領域だと思います!
お、高給取りなの?さっすが!ハードコア娘。だけあって
やっぱ、芯がかなり強い???
ま、がんばりましょう!会社の女の子の中にも、案外いるのかなぁ。
ハードコア娘。

お礼日時:2001/08/08 00:46

20代後半♀です。

10代後半から20代前半はコア人生でした。

みなさん、オルタナ系やスラッシュ系(死語?)ですが、マッドのような打ち込み系がよければ、これまたふるーいんですが、MINISTRYなんぞいかがでしょうか。アルバム名わかりませんが、ライブのやつが最高です。激かっこいいです。「So what!?」なんて初めて聞いたときは卒倒しそうになりました。
あれが80年代の音楽なんて、いまだに信じられません。
あと、最近のだと、ATARI TEENAGE RIOTなんていかがでしょう。

どっちも打ち込み系ですが、かなり叫んでます。シビレます~

話それますが、コアだったら(UK)DOOM ,NO SECURITY,S.O.D,なんかよかったですね~ 詩の内容だったら断然GAUZEでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミニストリーは、好きですよ、僕も。
今は80年代のテープをひっぱりだして聞いていますが
(おっ、オルタナ系も)
あの時代の音楽って、時間がたっても全然
古臭くならないと思いませんか?
最近、懐かしい曲が車のCMにたてつづけに
使われてますよね。あれは僕らに注目させるためなのか?
それとも創ってる人が僕らくらいなのか?考え中です。
GAUZE、まだ活動してるんですか?
というか、君は女の子なの?
ヤローどもとしか、音楽話をしてなかったもんで、
ちょっとびっくり。
ちゃんとフツーのカッコして勤労してますかー?
がんばろうね。お互いに。

お礼日時:2001/08/07 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!