アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 先日ですが、車を運転中に急に電圧が下がるという事態を目の当たりにしました。
 私の車はメーターの前に電圧を表示できるターボタイマーを取り付けていて、電圧が12.5v以下になると表示が点滅します。
 その時は、カーオーディオとウーハー、ヒーター(エアコン未動作)を付けて走行していました。
 点滅してまもなく停止線で停まったのですが、速度が0km/hになると電圧が14vまで上昇し、また走行すると電圧がガクンと降下するという現象です。
 路面にはその前の晩に積もった雪があり、電圧が下がる現象の前に轍にハンドルを取られABSが作動しました。(ABS作動時は障害物等には接触しておりません)
 ただ、その現象はその時だけで、ここ数日は同じ現象は確認しておりません。
 やっぱりABSが動作したのが原因でしょうか?

A 回答 (4件)

ABSが作動するとかなり電流が流れますので、電圧降下もあります。

 ブレーキング時は、エンジン回転数も低い状態で、オルタネータの発電量も厳しい状態です。よってこういう現象は避けられないと思います。あなたの推測が正しいと思います。
この車にはトラクションコントロール付きはありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 やはり避けられない現象だったみたいですね。通常走行に支障がないことがわかり安心しました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/27 21:19

自動車のバッテリーの公称電圧は12Vです。

オルタネーター(発電機)で発電される電圧は14Vです(発電機のほうがバッテリーより高い電圧でないと充電されないから)。それで,電装品は14Vで設計されているそうです。電流がたくさん流れると,発電が間に合わなくなり,その結果電圧が低下します。最近の車は,電装品がたくさん付いていますので,バッテリーへの負担が増えています。12Vを頻繁に下回るようだと,バッテリーが弱ってきているのかもしれません。バッテリーの寿命は2~3年と言われています。

この回答への補足

 バッテリーは今年8月に新品に交換したばかりです。寿命と言うことはあり得ませんし、滑った後に電圧が降下し、停車したら電圧が回復したので、そこが疑問になった為質問しました。

補足日時:2004/12/27 21:19
    • good
    • 1

車種が書かれていませんので何とも言えないのですが、No.1の方が仰る通りトラクションコントロールが働いた為に一時的に電圧降下したのだと思いますよ。

電気製品はスイッチを入れた瞬間が一番電流が流れますから。

忠告!!
質問をする時は、相手が答えやすい様に必ず車種、年式、走行距離等を書き込む事を忘れないで下さい。

この回答への補足

 車種は下の方の補足にも書いたとおり、三菱シャリオグランディス、平成10年式、走行約95000キロです。
 車両が停止したときに電圧が上昇(正常値に近く)になり、走行時に降下しました。これもトラクションコントロールが原因なのでしょうか?

補足日時:2004/12/26 20:29
    • good
    • 2

ABSはアンチロックブレーキシステムの略でブレークを踏まなければ作動しません。

トルクコントロールシステムとか横滑り防止システムとかが作動したんじゃないですかね?

この回答への補足

 書き忘れてしまいましたが、滑った際に軽くブレーキを踏んだときに、ABSが作動しました。
 車は三菱シャリオグランディス、平成10年式で走行約94000キロです。

補足日時:2004/12/26 20:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています